2022/5/15 UP!
●午後2時すぎ〜 由美の駅 <香取編・油茂製油>
佐原で370年以上続く、老舗の油屋さんをレポート! 代々受け継がれている「玉絞め」の製法や、看板商品のごま油のおいしい使い方を紹介します!
●こんなメッセージ待ってます! <サボる>
油といえば「油を売る」という言葉もありますが・・・仕事や勉強、家事、ついついサボりたくなっちゃうこと、ありますよね〜。その「ついついサボりたくなってしまった」理由とは? そんなとき何をしていますか?
サボりすぎて ...
...Read More2022/5/8 UP!
本日も番組をお聴きいただき、ありがとうございました!
今日の「由美の駅」は、千葉県の生んだ偉人・伊能忠敬をご紹介しました。
いかがでしたか?
私自身は、学生時代に歴史の授業で「日本地図を初めて作った人」というざっくりとしたデータは頭に植え付けられたというものの、それ以外は全く知りませんでした。
今回、忠敬が17歳から50歳まで過ごした佐原の地、そして「伊能忠敬記念館」を取材して、伊能忠敬の人となりが、にわかに立体的に目の前に浮かび上がってくる ...
...Read More2022/5/8 UP!
●午後2時すぎ〜 由美の駅 <香取編・伊能忠敬>
今週は、佐原にもゆかりのある千葉の偉人・伊能忠敬をフィーチャー。伊能忠敬記念館、伊能忠敬旧宅を紹介します!
●こんなメッセージ待ってます! <会ってみたい歴史上の人物>
伊能忠敬といえば、江戸時代、全国を測量し、初めて実測による日本地図を完成させた人物として知られていますが、現代のような便利な道具がない中で、一体どのように測量したのか本人に訊いてみたいところ・・・ということで、今週はあなたが「会ってみたい ...
...Read More