日曜日の午後に気持ちの良い音楽と、とっておきの情報を生放送でお届けしている
「BAYSIDE FREEWAY」がリニューアル!
3代目DJとして奥宮みさとを迎え、よりアクティブにあなたの日曜日を盛り上げていきます!

Every Sun. 13:00~15:56

放送後記~缶詰

2019/9/1 UP!

本日も番組をお聴きいただき、ありがとうございました!

今日のキーワードは「缶詰」。

今日は防災の日。非常食の定番といえば缶詰ということで、このキーワードにしてみました。
近年どんどん進化している非常用の缶詰のご紹介、いかがでしたか?
取り上げたのは、吉野家の「缶飯」、日清「カップヌードル/チキンラーメン保存缶」、パン・アキモトの「パンの缶詰」の3種類。
「パンの缶詰」は実際に食べてみましたが、缶を開けた途端に良い香りが立ち、缶詰とは思えないふんわり食感!普段から食べたいくらいの美味しさでしたよ。
番組でもお話ししましたが、非常食を選ぶポイントは、
1.普段から食べ慣れたものであること。
2.ストックしてある缶詰や非常食をたまに食べてみて、味や作り方を知っておくこと。
日常に近い食べ物は、気持ちを落ち着けるのに役立つ、というわけなんですね。
番組で紹介した以外にも、グリコ「ビスコ保存缶」、東ハト「ハーベスト保存缶」、佐久間製菓「非常・携帯用サクマ式ドロップス」など、保存用のお菓子缶も色々出ています。この機会に、ぜひチェックしてみてくださいね。
かくいう私は…、先日非常食のストックを点検したところ、缶詰もレトルト食品もフリーズドライ食品も、そして水も、すべてが賞味期限切れ!あわてて消費したのですが、その後新たな非常食を揃えていない状況です。今回のキーワードで、サバの水煮缶だけは豊富にあるのですが(くわしくは、私の土曜日のブログをご覧ください)。早いところ、備蓄せねば!

そして今日は、【ベイサイドリスナーが選ぶ、9月の歌ランキング】も作りました!今回も沢山の方がご参加くださいました。ご協力ありがとうございます!
あらためて、結果を書いておきますね。

第5位 すみれSeptember Love/一風堂
第4位 すみれSeptember Love/SHAZNA
第3位 September/Earth,Wind&Fire
第2位 九月の雨/太田裕美
第1位 September/竹内まりや
懐かしい曲がズラリ!9月を歌った曲には名曲が多いなぁと改めて実感しました。

そして、「九月の雨」、忖度でしょうか?(笑)でも、久しぶりに聴けて嬉しかったぁ!ブースの中で熱唱してしまいました。投票してくださった皆さん、ありがとうございました!

さて、次回ベイサイドは9月8日(日)。キーワードは「運」。
あなたは運がいいほうですか?
運を呼び込むためにしていることは?
超ラッキーな人も、ちょっとツイてないな、と思う人もぜひお聴きくださいね!
(ゆみぼう)

前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
  • 11月2日の放送後記〜好きな言葉を紙に書こう!?〜

    第83回の放送もご視聴ありがとうございました。リスナーのみなさんから届いた「好きな言葉」、どれも個性があふれていましたね! 励ましの四字熟語、家族との思い出が詰まった座右の銘、ふと笑顔になるような言……

    2025/11/2
  • 10月26日の放送後記〜ドラマ主題歌でMusicジャック!〜

    第82回の放送もご視聴ありがとうございました。スペシャル企画「ベイサイド!Music Jack!名曲だらけのドラマ主題歌SP」開催!心に残るドラマを大募集でした。ドラマを泣いて笑って勇気をもらえて、……

    2025/10/26
  • 10月19日の放送後記〜ハロウィンさきどり!?〜

    第81回の放送もご視聴ありがとうございました。ハロウィン直前の放送ということもあり、「コスプレしてみたい!」のテーマは大盛り上がりでした!子どもの頃の仮装の思い出や、大人になってから挑戦してみたいキ……

    2025/10/19
  • 10月12日の放送後記〜野菜、食べてる?〜

    第80回の放送もご視聴ありがとうございました。とても身近で楽しい内容でしたー。リスナーのみなさんからは「最近は推し野菜がブロッコリーです」「子どもが苦手なピーマンを克服しました!」など、たくさんのメ……

    2025/10/12
    MONTH