日曜日の午後に気持ちの良い音楽と、とっておきの情報を生放送でお届けしている
「BAYSIDE FREEWAY」がリニューアル!
3代目DJとして奥宮みさとを迎え、よりアクティブにあなたの日曜日を盛り上げていきます!

Every Sun. 13:00~15:56

放送後記~たぬき

2019/10/20 UP!

本日も番組をお聴きいただき、ありがとうございました!

今日のキーワードは「たぬき」。

狸寝入りが上手な4カ月の赤ちゃんとママの攻防、可愛らしかったなぁ。
「證誠寺の狸囃子」で野球の応援、どんな様子だったんでしょう?
「たぬき」から、こんなに話が広がるとは思いもしませんでした!どんなキーワードにしてもちゃんと応えてくださるリスナーの皆様が、ありがたい限りです。

今日のオンエアでは、證誠寺をはじめ木更津のたぬき関連情報をご紹介しましたが、たぬきは全国各地にいるようです。
とあるリスナーの方によれば、浅草のたぬき通り商店会には「願かけたぬき像」12体が飾られているのだとか。そんなに身近にたぬきがいたとは!
ぽこぽん、いや、とことん探せば、他にもたぬきに所縁のスポットはたくさん見つかりそう。この秋は、たぬきを探す旅などいかがでしょうか?
番組で紹介したメッセージにもありましたが、焼き物で有名な益子には、全長10mにも届こうかという大きなたぬきがいます。11月には陶器市もありますので、たぬきに会いがてらお出掛けになってくださいね!作家さんたちと直に話しながら、好みの器を探す。楽しいですよ。

ところで、番組では信楽焼きのたぬき置物の発祥や、うどん・そばのたぬきときつねの由来はご紹介したものの、たぬきそのものには触れずじまい。一応、調べてはいたのですが。以下、ポイントを。
「たぬきは雑食性」
これはよく知られることですよね。生ゴミもいっちゃうそうです。
「夜行性で、人家周辺まで餌を探しにくる」
たしかに、本物のたぬき目撃情報、番組にも沢山届きました。私は23区内に住んでいますが、お向かいの奥様、すぐ近所でたぬきに遭遇しています。残念ながら、私はまだです。
「たぬきは1m近くジャンプする。木や柵などを登ることがでる。木登りも不得意ではない」
これは意外!のんびり、のっそりとしたイメージのたぬきですが、身体能力は高いのですね。お見それしました!

さて、次回ベイサイドは10月27日(日)。キーワードは読書の秋にちなみ、「本屋さん」。お気に入りの本屋さんはありますか?本屋さんで働いたことがあるという方、いらっしゃいますか?本屋さんに行くのはどんなとき?本屋さんに行くとトイレに行きたくなる、という都市伝説にも迫りたいと思います。
次回ベイサイドも、ぜひ聴いてくださいね!

さあ、たっぷり「たぬき」を語った後は、「スプリングボク(カモシカの一種、ラグビー南アフリカ代表のエンブレム)」です!たぬきうどんでもすすりながら(そうです、今回の時報前のアンケート、私は「たぬき」に一票でした)、ラグビー日本代表を全力で応援したいと思います!
頑張れ、ニッポン!!
(ゆみ)

前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
  • 9月7日の放送後記〜代打:松本英子さん登場!〜

    第75回の放送もご視聴ありがとうございました。お休みの奥宮みさとに代わって、親子でMrs. GREEN APPLEにどっぷりハマっているという松本英子さんが代打DJとして登場!リスナーのみなさんの推……

    2025/9/7
  • 8月31日の放送後記〜この夏の1曲2025〜

    第74回の放送もご視聴ありがとうございました。特別企画「スペシャルサマーサンクス!この夏の1曲2025」開催。リスナーの皆様から夏の1曲をじゃんじゃん募集して、夏のエピソードもいろいろと教えてもらい……

    2025/8/31
  • 8月24日の放送後記〜大声で叫びたい!〜

    第73回の放送もご視聴ありがとうございました。お盆が過ぎてもまだまだ暑い今年の夏。大声で叫びたい心の声を大募集でした。「高校野球も終わったんだから、はやく、夏終わっていいよーーー」「彼氏とデートばっ……

    2025/8/24
  • 8月17日の放送後記〜美味しいフルーツ食べたい!〜

    第72回の放送もご視聴ありがとうございました。リスナーのみなさんからいろいろなフルーツ事情を募集しました。リアルなメロンを半分に切って、真ん中の種を取り除き、そこに、ソーダとアイスクリームを投入!大……

    2025/8/17
    MONTH