2020/3/22 UP!
本日も番組をお聴きいただき、ありがとうございました!
先日開業したばかりのJR山手線「高輪ゲートウェイ」駅はどう略すのか問題から、今日のキーワードは「略」。
駅名の略し方では、メールも番組Twitterでもかなり盛り上がりましたね!番組でご紹介できなかった駅名の略をざっと列挙しますと…
幕張本郷→まくほん
南行徳→なんぎょう
東船橋→ひがふな
JR津田沼→ジェイつ
京成津田沼→けいつ
二和向台→ふたわむ
うわぁ、馴染みのある駅名ばかりですが、こういう略し方をしたことはありませんでした!あなたは、いかがですか?
そして、番組冒頭では「実は私も了解の略語の【り】、主人とのLINEでよく使います!」というお話をしましたが、リスナーの皆さんからはこんな反応が。 「うちの旦那に【り】なんて返信したら、一気にバトル勃発しそうです」 そうなのか~。一文字ですんで、とってもラクだと思っていたのですが。ちなみに我が家は、【り】と似たような意味で【へ】も使います。「はい」→「へい」→「へ」という変遷ですね。ものぐさ夫婦です(笑)
番組エンディングでは、ふだん何気なく使っていた言葉が実は略語だったことを知って少し賢くなった気分、というリスナーさんもいらっしゃいましたが、私自身は、略語を一つ一つ説明しながら、略語の便利さ、ありがたさを痛感したオンエアでした。
さて、次回ベイサイドは3月29日(日)。キーワードは「パスタ」です。
パスタ、お好きですか?今食べるなら、どんなパスタ料理?ゆで方のこだわりはありますか?昔懐かしいスパゲティナポリタンのお話もお待ちしていますよ。 来週もぜひお聴きくださいね!
(ほあゆみ)