2020/4/26 UP!
本日も番組をお聴きいただき、ありがとうございました!
今日のテーマは「#うちでアンコール~あの素晴らしい名作をもう一度~」。おうちでの時間がたっぷりある今だからこそ、もう一度観てみたい映画・ドラマの名作の主題歌を集めてお届けしましたが…沢山ありすぎて、時間が足りなかった~。紹介すればするほど、いい作品が次々に頭に浮かんできます。
私がお勧めした「#うちでアンコール」は、【観賞後に幸せになること間違いなしのミュージカル映画】ということで、『RENT/レント』、『サウンド・オブ・ミュージック』、『マンマ・ミーア!』の3作品。
もう、もう、絶対観てください!観終わったあと、いついつまでも音楽が頭のなかで鳴り響いて、幸せな気持ちに包まれること間違いなしですから!
そして、【この時期だから観てほしい長~いシリーズ映画(でもバラバラに観てもぜんぜんOKなもの)】として、『007』シリーズと、『男はつらいよ』シリーズ!どちらも1話完結ですからバラバラに観ても大丈夫!(ただし、ダニエル・クレイグボンド作品は公開順に観るのが吉)
『007』シリーズでお勧めは、ショーン・コネリーボンドの『ロシアより愛をこめて』と、ピアース・ブロスナンボンドの『ワールド・イズ・ノット・イナフ』も面白かったなぁ。
『男はつらいよ』シリーズは、浅丘ルリ子さん演じるリリーの登場する作品が人気が高いですが、太地喜和子さんがマドンナの『寅次郎夕焼け小焼け』と、竹下景子さんがマドンナで三船敏郎さんも出演の『知床慕情』。お話もさることながらロケ地がとっても素敵で、それこそこのコロナ騒ぎが収束した暁にはロケ地巡りをしてみたい映画です。
今日は様々な名作を取り上げましたが、あなたが今「うちでアンコール」したい作品は何ですか?
そして、今日の「全力スポーツ!」のコーナーでは、日本パラ陸上競技連盟の会長である増田明美さんの電話インタビューをお届けしました。増田さんらしい、いいお話でしたね。パラリンピックが延期になって様々なご苦労があると思うのですが、持ち前の明るさで締めくくってくださったことに感謝です。延期になった1年を好機と捉えて前向きに頑張る選手の皆さんに思いを馳せながら、この1年、またじっくりとパラリンピックの競技についての知識を蓄えようと思います。あなたも、ぜひ!
さて、次回のベイサイドは5月3日(日)。
テーマは「うちで作ってみた」。
おうち時間を楽しく過ごすために最近作ったものを教えてください。
皆さん、体調にはくれぐれも気をつけて、来週もぜひお聴きくださいね!
(ゆみっコ)