日曜日の午後に気持ちの良い音楽と、とっておきの情報を生放送でお届けしている
「BAYSIDE FREEWAY」がリニューアル!
3代目DJとして奥宮みさとを迎え、よりアクティブにあなたの日曜日を盛り上げていきます!

Every Sun. 13:00~15:56

放送後記~千葉開府の日、前日なので千葉話をたっぷりと

2020/5/31 UP!

本日も番組をお聴きいただき、ありがとうございました!

明日6月1日は「千葉開府の日」ということで、今日は千葉の話をたっぷりしました。

リスナーの皆さんからは、千葉の生んだスーパースターや様々な千葉自慢をいただきましたが、県外の方からも千葉のここが好き!というメッセージが沢山届き、とても誇らしい気持ちになりました。

オンエアでも言いましたが、実は私、千葉県内の中学校・高校を出たくせに、そもそもの「千葉開府の日」自体を知らなくて。これを機に千葉の歴史を綴った本でも読んでみようかしら、と思った次第です。何かお勧めの歴史本がありましたら、ぜひ教えてください。

そして、月刊「ぐるっと千葉」6月号の特集「難問!迷問?ぐる千葉クイズ」はいかがでしたか?わかりました?Twitterには「全然わからない~」と呟いている方がけっこういたようですが。

出題した3問をおさらいしておきますと、、、

一問目、千葉県内の市町村のトップ3を答えよ

1:市原市(368.17平方㎞)

2:君津市(318.81平方㎞)

3:千葉市(271.77平方㎞)

二問目、柏市にある「柏公園」には、変わった形のすべり台があります。その変わった形とは、次の4つのうちどれでしょうか。

①プッシュホン形

②トランシーバー形

③スマートフォン形

④黒電話形

正解は、①

三問目、佐原の郷土料理「すずめ焼き」とは、ズバリ何を串に刺して焼いたもの?

答え:川魚

あらためて問題を見ると、確かに難問揃い~(笑)

「ぐるっと千葉」6月号、他にもマニアックで難しいクイズが一杯です。解いていて、とても楽しいです。よかったらお手に取ってみてくださいね!

さて、次回ベイサイドは6月7日(日)。自転車についてお話しする予定です!もちろん、フリートークも大歓迎ですよ。来週も、ぜひお聴きくださいね!

(血液サラ子)

5月31日の放送は?

2020/5/31 UP!

今日のベイサイドは・・・

★午後2時すぎ〜「由美の駅」

明日6月1日が「千葉開府の日」って知ってましたか?

千葉の歴史や、歴史を学べるコンテンツをご紹介します

★午後3時すぎ〜「全力スポーツ!」

千葉が生んだスーパースター・長嶋茂雄さんと地元・佐倉の話をします

というわけで、千葉県民のみなさん、千葉にゆかりのあるみなさん、

今日はぜひ、千葉の好きなところ、自慢できるところを送ってください!!

ちなみに・・・ちょっとした疑問ですが、千葉県民の方は、何も見なくても、チーバくん、というか千葉県の形がだいたい描けるものなのでしょうか・・・

そのほか、最近、久しぶりにしたこと、とか、

今、あなたがしたいと思っていることなどなど、

自由にメッセージ、送ってください!

メールはyumi@bayfm.co.jp。

ツイッターのハッシュタグは「#yumi78」。 たくさんのメッセージ、お待ちしています!!

放送後記~かつ・カツ・勝浦のカツオ

2020/5/24 UP!

本日も番組をお聴きいただき、ありがとうございました~!

今日は「由美の駅」のコーナーで「勝」浦の「カツ」オをご紹介ということで、「かつ」にからめたトピックを色々ご紹介しました。

「菌活」、「腸活」、じゃんけんに「勝つ」、どれが心に残りましたか?「野田もの知り検定」、チャレンジしてみようかなという人、どれくらいいらっしゃるでしょうか?

そして、「帆足由美とラジオでじゃんけん」、ご参加いただけましたか?オンエアでも言いましたが、私、ホントにじゃんけんは弱いんですが、参加した方、結果はどうでしたか?他愛のない遊びではありましたが、目に見えないリスナーの皆さんとのじゃんけん、ちょっと心浮き立ちました!楽しかった!!

ところで、私のようにじゃんけんに自信のないあなた。こんなトレーニングはどうでしょう?「日本じゃんけん協会 公式」のTwitterでは、毎日1回「グー!」「チョキ!」「パー!」のいずれかをツイートしています。なので、自分の手を決めてから、そのツイートを見る。簡単なことですが、日々の努力は着実に力になる…かなぁ(汗)

また、この「日本じゃんけん協会」のTwitterには、「じゃんけん名言」というアカウントもあり、これがなかなか名言ぞろい。じゃんけんを通り越し、人生の教訓となるような金言にも出会えます。興味のある方、よかったらご覧くださいね。

さて、次回ベイサイドは5月31日(日)。もう5月が終わってしまうのですね~。この日のベイサイドは

翌6月1日が「千葉開府の日」ということで、千葉県についてたっぷり語りたいと思います!来週も、ぜひお聴きくださいね! (トンカツはロース派)

5月24日の放送は?

2020/5/24 UP!

今日のベイサイドは・・・

★午後2時すぎ〜「由美の駅」は、今が旬の勝浦のカツオ

★午後3時すぎ〜「全力スポーツ!」は、ゴルフ場記念日とゴルフ界の今

よかったらカツオのおいしい食べ方、おしえてくださ〜い!

その他、カツオだけに「かつ」にまつわるトピックをご紹介します。

メッセージのテーマはフリーですが、最近「〇〇活はじめました」とか、みんな大好きトンカツ、ハムカツ、メンチカツの話でもOKですよ。ちなみにスタッフは最近、カホ活?ホン活?してます。小さいカホンを買って、仕事の合間に自宅でポコポコ練習しています。いつかお披露目する機会はくるでしょうか・・・?

メールはyumi@bayfm.co.jp。

ツイッターのハッシュタグは「#yumi78」。 たくさんのメッセージ、お待ちしています!!

放送後記~佐倉茶、八街茶など飲み物の話

2020/5/17 UP!

本日も番組をお聴きいただき、ありがとうございました!

今日の番組もテーマはフリー。

トピックスは飲み物中心でお届けしましたが、お楽しみいただけましたか?

千葉県がかつてはお茶の名産地だったということは、私も今回の放送で初めて知ったことです。リスナーの皆さんからも、千葉のお茶なんてあるんだ~という驚きの声が続々。ご紹介できてよかったです!

「佐倉茶」や「八街茶」、もし見かけることがあったなら、お手にとってみてくださいね。

そして、驚愕のあんこのアレンジ!「日本あんこ協会」の「目から鱗のあんこ術」!!

「生ハムあんこ」もさることながら、「コーンスープあんこ」、これはどうなのか?どなたか勇気のある方、チャレンジしてはくれませんか?

ちなみに、オンエアでは「え~~!?」っと完全拒否のポーズをとりましたが、後からディレクターと話していて、まさしく目から鱗が落ちたのが「羊羮のかき揚げ」。きんつばの、もう少し衣がかったの、みたいな雰囲気になるのかも。ちょっと、いけそう?

それにしても、好きが高じると人は色々考え、編み出すものなんですね~。

赤じそジュースに自家製ハーブのお茶等々、今日はまたまた、自宅で作ってみたいモノが増えたオンエアでしたが、今日、私が帰宅して一番したいことはこれ。

「ネクスト・トラックス」、通称「ツギトラ」で取り上げた「藤井 風」さんの、自宅から配信していたピアノ弾き語りライブを観る!!

昨日は途中までしか観ておらず、今夜こそ最後まで観たい&聴きたい!高校ジャージに身を包み、床にペタッと座り込んで、リラックスムードでピアノを叩き、歌い、音と戯れる風さんは、めちゃくちゃ素敵でセクシーで、倒れるほど魅力的でした。まだ22歳とは思えない色気!そして、岡山弁!!

MVではザ・イケメン、という雰囲気満載なのに、肩の力がすっかり抜けた姿にも、すっかり心奪われてしまったのでした。

残念ながら6月のライブは中止となりましたが、新たに全国ホールツアーが決定。詳細は、間もなく発表になるようですよ。

そして、20日にリリースの1st アルバム「HELP EVER HURT NEVER」も、ぜひぜひチェックしてください。今日ご紹介した「優しさ」以外にも、素敵な曲満載です。

さて、次回ベイサイドは5月24日(日)。

部活、就活、婚活、朝活、そしてトンカツ?あなたと、ありとあらゆる「カツ」について伺います。忘れられない「勝負」の話もぜひ!

そして、「由美の駅」のコーナーでは、今が旬の勝浦のカツオをご紹介します。

来週も、ぜひ聴いてくださいね!

(つぶ・あんこ)

5月17日のテーマは「フリー」

2020/5/17 UP!

今週のテーマはフリーです!!

最近食べたおいしいものの話 とか、

思わずポチってしまったアレ とか、

最近「ありがたいな〜」と思ったこと でもOKです!

そのほか、この1週間に起こった出来事や、今日の予定など、自由にメッセージをお寄せください。

メールはyumi@bayfm.co.jp。

ツイッターのハッシュタグは「#yumi78」。

そして今日のベイサイドは・・・

新茶の季節ということで、日本茶はもちろん、紅茶、コーヒーなどなど、おうちで楽しくティータイムが過ごせるトピックをご紹介します。

★午後2時すぎ〜「由美の駅」は、千葉県産のお茶

★午後3時すぎ〜「全力スポーツ!」は、スポーツと飲み物 たくさんのメッセージ、お待ちしています!!

放送後記~ゆるく動物の話をしてマグロになったり玉ねぎ食べて

2020/5/10 UP!

本日も番組をお聴きいただき、ありがとうございました!

いやぁ、たまの「さよなら人類」をやっとオンエアすることができて感無量です!これまで幾度「この曲かけてよ」とディレクターに交渉したことか。今夜は嬉しくて眠れないかもしれません!

そして、今日のテーマはフリー、と言いつつも、ゆる~く生き物にまつわる話題や曲を集めてお届けしましたが、お楽しみいただけたでしょうか?

番組でご紹介した「ざんねんないきもの事典」。前々から欲しいなと思っていたのですが、まだ読んだことがありません。今日ご紹介して、ますます興味が沸きました。早速ポチってしまおうかな?

「由美の駅」でご紹介したのは「白子町の玉ねぎ」。実際に本物を手にして、大きさにびっくりしました!グレープフルーツくらいの大きさがある!リスナーの皆さんの反応も実に早かったですね。いかに「白子町の玉ねぎ」ファンが多いかがよくわかりました。
今回取り寄せた「白子町の玉ねぎ」はスタッフ(玉ねぎ大の苦手のライターちゃん以外の)でそれぞれ持ち帰るのですが、食べるのが楽しみです!食べ方はやっぱりシンプルに、スライスして鰹節とお醤油でしょうか。

外出自粛が長引いて、ストレスがいい加減溜まる時期。お腹のお肉も溜まる一方で困ったものですが、プラス思考でいきましょう!

さて、次回のベイサイドは5月17日(日)。新茶の美味しい季節ということで、おうちでの楽しいティータイムの過ごし方や、千葉県産のお茶をご紹介しますよ。
来週は、ラジオを聴きながらおうちカフェをお楽しみくださいね!
(ツナ子)

5月10日のテーマは「フリー」

2020/5/10 UP!

今週のテーマはフリーです!!

〇〇作ったから見てください! とか、

最近こんなこと始めました! とか、

これはどーしても由美さんに聞いてほしい! なんてことでもOKです!

この1週間に起こった出来事や、今日の予定、お昼に食べたものなど、

自由にメッセージをお寄せください。

メールはyumi@bayfm.co.jp。

ツイッターのハッシュタグは「#yumi78」。

そして今日のベイサイドは・・・

最近、Twitterで「#休園中の動物園水族館」というハッシュタグが人気だそうで、全国にいる生き物たちの動画や写真に癒されている人もいるのでは? 今日は、最近話題の「生き物」に関するトピックをご紹介します♪

★午後2時すぎ〜「由美の駅」は、白子町の「白子たまねぎ」

★午後3時すぎ〜「全力スポーツ!」は、馬に乗ってプレーする競技 たくさんのメッセージ、お待ちしています!!

放送後記~うちで作ってみた

2020/5/3 UP!

本日も番組をお聴きいただき、ありがとうございました!

今日のテーマは「うちで作ってみた」。

料理とマスクのお話が多くなるかな、と思ったら、続々届いた工作のお話。

ダンボールで作った流しそうめん。アイディアが素晴らしいし、何より家に今あるもので作ったというのが素晴らしい!ミニチュアのラップや牛乳パックは、あまりに精巧な仕上がりに目を見張りました。お嬢さんもさぞや喜んでいることでしょう。

作ったものを通じて、家族との時間がさらに濃密になっている様子もうかがえて、心の奥が温かくなりました。私も、旦那ちゃんと何か作ってみようかしら?

そうそう、今うちにあるものを工夫して作ったお菓子の話も良かったですね。棚の奥で眠ったままになっている食材の整理にももってこい!これも早速取り入れてみようと思うアイディアでした。

この大変なときでも、色々と工夫をしながら過ごしているリスナーの皆さんの姿は、本当に励みになります。ありがとう。

外出自粛の日々が続いて、ラジオを通じててはありますが、週に一度のベイサイドでリスナーの皆さんと語り合える時間は、私にとって今まで以上にかけがえのない時間になっています。

来週も、皆さんの元にお喋りをお届けできるよう、ステイホームで頑張ります。皆さんも、どうぞ元気に、健やかにお過ごしください。

さて、次回オンエアは5月10日(日)。生き物をフィーチャーしてお届けする予定です。我が家のペット自慢、一度飼ってみたい憧れの動物。動物園や水族館でのエピソードもお待ちしていますよ。

来週も、ぜひ聴いてくださいね!

(ゆみのこ)

5月3日のテーマは「うちで作ってみた」

2020/5/3 UP!

おうちで過ごす時間を利用して、手作りしたものはありますか?

最近では、おしゃれな手作りマスクをしている人を街で見かける機会も増えましたが、料理、手芸、アート、家具、プラモデルなどなど、これ作ったよ!というものをぜひ教えてください!

あなたやご家族、身近な方が作った力作・超大作の写真もあわせてお待ちしていますよ〜

そのほか、どんなことをしながらラジオを聴いているのか、とか、最近こんなことがあったよ〜!とか、自由にメッセージをお寄せください。

メールはyumi@bayfm.co.jp。

ツイッターのハッシュタグは「#yumi78」。

★午後2時すぎ〜「由美の駅」は、「千葉の工芸品」

★午後3時すぎ〜「全力スポーツ!」は、サッカーの本田圭佑選手が始めた定額制の新サービス

を紹介! たくさんのメッセージ、お待ちしています!!

サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
  • 7月27日の放送後記〜パワーグルメ大集合!〜

    第69回の放送もご視聴ありがとうございました。納豆なめろうに、桃のパスタ、レバニラ炒めまで。中には67歳にしてステーキ入り大盛りチャーハンでパワーチャージというツワモノも。さらに、リスナーのみなさん……

    2025/7/27
  • 7月20日の放送後記〜アルバイトは青春だ!〜

    第68回の放送もご視聴ありがとうございました。リスナーのみなさんの様々なアルバイト経験、とっても興味深い内容でした。時給430円という時代で頑張っていた人や、帰国子女の男の子を日本の学校になじむよう……

    2025/7/20
  • 7月13日の放送後記〜ネットで買っちゃうよね〜

    第67回の放送もご視聴ありがとうございました。みなさんいろんなものをネットで購入されているようで、ファン付きの日傘は、スタッフ一同、いいね!それ!ってなりました。また、奥宮みさとの最近のネット買いは……

    2025/7/13
  • 7月6日の放送後記〜ひそかな願い事〜

    第66回の放送もご視聴ありがとうございました。令和7年7月7日には、お星さまにどんな願いをしますか?同棲カップルの悩み事から、娘のカレシとLINEでつながりたいパパのひそかな願いまで、いろんな願い事……

    2025/7/6
    MONTH