2020/5/31 UP!
本日も番組をお聴きいただき、ありがとうございました!
明日6月1日は「千葉開府の日」ということで、今日は千葉の話をたっぷりしました。
リスナーの皆さんからは、千葉の生んだスーパースターや様々な千葉自慢をいただきましたが、県外の方からも千葉のここが好き!というメッセージが沢山届き、とても誇らしい気持ちになりました。
オンエアでも言いましたが、実は私、千葉県内の中学校・高校を出たくせに、そもそもの「千葉開府の日」自体を知らなくて。これを機に千葉の歴史を綴った本でも読んでみようかしら、と思った次第です。何かお勧めの歴史本がありましたら、ぜひ教えてください。
そして、月刊「ぐるっと千葉」6月号の特集「難問!迷問?ぐる千葉クイズ」はいかがでしたか?わかりました?Twitterには「全然わからない~」と呟いている方がけっこういたようですが。
出題した3問をおさらいしておきますと、、、
一問目、千葉県内の市町村のトップ3を答えよ
1:市原市(368.17平方㎞)
2:君津市(318.81平方㎞)
3:千葉市(271.77平方㎞)
二問目、柏市にある「柏公園」には、変わった形のすべり台があります。その変わった形とは、次の4つのうちどれでしょうか。
①プッシュホン形
②トランシーバー形
③スマートフォン形
④黒電話形
正解は、①
三問目、佐原の郷土料理「すずめ焼き」とは、ズバリ何を串に刺して焼いたもの?
答え:川魚
あらためて問題を見ると、確かに難問揃い~(笑)
「ぐるっと千葉」6月号、他にもマニアックで難しいクイズが一杯です。解いていて、とても楽しいです。よかったらお手に取ってみてくださいね!
さて、次回ベイサイドは6月7日(日)。自転車についてお話しする予定です!もちろん、フリートークも大歓迎ですよ。来週も、ぜひお聴きくださいね!
(血液サラ子)