日曜日の午後に気持ちの良い音楽と、とっておきの情報を生放送でお届けしている
「BAYSIDE FREEWAY」がリニューアル!
3代目DJとして奥宮みさとを迎え、よりアクティブにあなたの日曜日を盛り上げていきます!

Every Sun. 13:00~15:56

放送後記~銅像。そして八街のトウモロコシ

2020/7/12 UP!

本日も番組をお聴きいただき、ありがとうございました。

今日のオンエアは、先日の取材で気になった八街駅前の馬の銅像「野馬(のま)のモニュメント」をきっかけに、「銅像」をテーマにお届けしました。

銅像かぁ、あまり気にしたことないなぁ、という声もTwitterにはありましたが、ちょっと気をつけてみるとすぐ身近にもユニークな銅像って見つかるものですよ。そして、番組でもお話ししましたが、その銅像の由来などを調べてみるとその土地の歴史・文化を知ることができて面白い!今度どこかで銅像を見かけたら、ぜひ足を止めて、まずは愛でてみてください。新しい扉が開くかも?

かくいう私が、リスナーの皆さんから届いた銅像情報で惹かれたのは、京成佐倉駅前の「駆けっ子の像」、御宿の「月の沙漠記念像」、牛久沼の「河童の銅像」、そして、姉ヶ崎駅前の「あねぼん像」。

「由美の駅」のコーナー、これからは銅像しばりにしてみるのも、あり?

ちなみに、「あねぼん」の語源は姉崎の「あね」と鐘の音の「ぼーん」じゃない?と、わたくしオンエアで適当なことを申し上げましたが、すみません、間違いでした。「ぼん」は姉崎妙経寺の梵鐘の「ぼん」とのことです。

そうですよね~、鐘は「ぼーん」じゃなくて「ごーん」ですもんね(汗)

そして、今日の「由美の駅」は八街取材第2弾、ハナシマ農園でのとうもろこし収穫体験レポート。お楽しみいただけたでしょうか?強風の中での取材でしたが、収穫した瞬間のパキッという音や、かぶりついたときのシャキッという音がかなり綺麗に録れていて安堵しました。スタジオで聴いていて、また食べたくなってしまいました!

採れたてで新鮮、ということもあるのでしょうが、花嶋さんの情熱を注いで出来上がったとうもろこしは、甘さといいシャキシャキした食感といい、ジューシーさといい、格別の美味しさでした!作り手の気持ちは、ちゃんと作物に乗るのですね。機会があれはぜひ召し上がってみてくださいね!

そして、花嶋さん、お忙しいなか取材に応じていただき、ありがとうございました!

さて、次回ベイサイドは7月19日(日)。

「由美の駅」では佐倉の「国立歴史民俗博物館」をご紹介。

そして、番組全体では博物館、美術館、図書館といった「○○館」に着目します。あなたのよく利用する「○○館」、教えてください。

来週もぜひお聴きくださいね~!

(ゆみぼん)

前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
  • 7月13日の放送後記〜ネットで買っちゃうよね〜

    第67回の放送もご視聴ありがとうございました。みなさんいろんなものをネットで購入されているようで、ファン付きの日傘は、スタッフ一同、いいね!それ!ってなりました。また、奥宮みさとの最近のネット買いは……

    2025/7/13
  • 7月6日の放送後記〜ひそかな願い事〜

    第66回の放送もご視聴ありがとうございました。令和7年7月7日には、お星さまにどんな願いをしますか?同棲カップルの悩み事から、娘のカレシとLINEでつながりたいパパのひそかな願いまで、いろんな願い事……

    2025/7/6
  • 6月29日の放送後記〜上半期エピソード大賞〜

    第65回の放送もご視聴ありがとうございました。あっという間の2025年の上半期。案外、多かったのは、上半期に「カノジョ」ができましたー!というご報告。そして、我が子の入学式の話題も。最近の入学式はラ……

    2025/6/29
  • 6月22日の放送後記〜インドアも楽しいね!〜

    第64回の放送もご視聴ありがとうございました。まだ暑さに慣れてないから、きょうはインドアで・・・。好きな本を読んだり、サブスクで映画、ドラマを観たり。中には寝室にプロジェクターを置いて映画を大画面で……

    2025/6/22
    MONTH