2020/8/2 UP!
本日も番組をお聴きいただき、ありがとうございました!
「由美の駅」のコーナーは、今日から「千葉都市モノレール」編がスタート!いかがでしたか?
千葉モノレールは仕事で使ったことはありますが、乗るために乗りに行ったのは初めて!運転席のすぐ後ろに立って味わうアーバンフライヤーは最高!!浮遊感がたまらず、終始アガっておりました!
しかも、インタビューに応えてくださったのは唯一の女性運転士、吉川ゆかさん。運転士さんならではの視点のお話はどれも興味深いものばかり。楽しかったです!
番組には普段、千葉モノレールを利用するリスナーの皆さんから多数メッセージが届いていましたが、今日のオンエアで改めて千葉モノレールの魅力に気付いていただけたなら嬉しい限りです。そして、まだ千葉モノレールに乗ったことがない皆さん、オンエアでもお話ししましたが、千葉モノレールは、乗って楽しく観て楽しい乗り物です。新型コロナウィルスがなかなか収束しない今、ぜひ乗ってみてくださいとは言いにくいところですが、状況が落ち着いたら、乗りに行ってくださいね。
吉川さん、マスコットキャラクターのモノちゃん、千葉都市モノレールの皆さま、本当にありがとうございました。

そして、今日のテーマは「ぶら下がる・ぶら下げる」。
ぶら下がり健康器がまだ健在のお宅、あるのですね!もっとも、ほとんどの方は洋服かけや洗濯物かけとしてお使いのようですけれど。
番組で紹介したのはヘチマでしたが、茄子やぶどうなど、農作物がぶら下がっているお話も沢山届きました。我が家でも、今、ミニトマトや茄子やキュウリがぶら下がっています。長雨でかなり苦戦していましたが、梅雨もやっと明けましたし、今後はガンガンぶら下がってもらいたいものです。
さて、次回ベイサイドは8月9日(日)。「由美の駅」は「千葉都市モノレール」編第2弾。「千葉公園」で見つけた気になるものをご紹介します。そして、千葉公園でわたくし帆足由美が必死になったことといえば!?
来週も、ぜひお聴きくださいね~。
(鉄美)