日曜日の午後に気持ちの良い音楽と、とっておきの情報を生放送でお届けしている
「BAYSIDE FREEWAY」がリニューアル!
3代目DJとして奥宮みさとを迎え、よりアクティブにあなたの日曜日を盛り上げていきます!

Every Sun. 13:00~15:56

放送後記~テーマフリーの放送。そして、銚子ちぢみ。

2020/11/15 UP!

本日も番組をお聴きいただき、ありがとうございました!

まずは千葉ロッテマリーンズの皆様、ファンの皆様、お疲れ様でした!

昨日と同じく、先制をしながらの逆転負け。残念な結果ではありましたが、ワクワクさせてもらいました。昨日もそうですが、来季が楽しみになる試合内容だったと思います。本当にありがとう!

さて、今日はテーマをフリーにしてお届けしましたが、バラエティーに富んだメッセージが届き、楽しかったです!

年下の気になる女の子に贈るプレゼント、相手の気を遣わせない、消耗品系のもので、なおかつ印象に残るものを送りたいのだけれど何がいい!?

沢山のアイディアが届きましたね。高級チョコレート、可愛い小瓶のジャム、ちょっと良いハンカチ、TDRのチケット、そしてハンドクリームなど。ご相談を持ちかけてきたご当人は、参考になったでしょうか?ちなみに私は、高級ハンドクリームに一票、です。

「由美の駅」は銚子編第4弾。千葉の伝統工芸品「銚子ちぢみ」をご紹介しました。

ちぢみ、と聞いて食べ物と勘違いした方もいたようなのですが、織物のちぢみです。bayfmで長年しゃべっているというのに、この「銚子ちぢみ」の存在をこれまで私は知りませんでしたが、実際に本物に触れる機会に恵まれて、本当に良かったと思っています。番組でもお話ししましたが、さらさらっとした独特の手触りは他にはない気持ち良さ!いつまでも触っていたくなるのです。ぜひ、沢山の皆さんに「銚子ちぢみ」を手にとって、あの心地よさを体感していただきたいと思います。

「銚子ちぢみ伝統工芸館」の常世田眞壱郎さん、沢山の面白いお話、ありがとうございました!

この取材の思い出は、私のブログにも書くつもりです。よかったら、そちらもご覧くださいね。

そうそう。私のブログ、といえば。オンエアではご紹介できなかったのてすが、とあるリスナーの方から「最近買ったもの」として、こんなメール。

「私が最近買って良かったのは、モンドールというチーズ。去年、由美さんのブログで知って以来、夫婦ではまってしまいました。ちょっとお値段高めだけと、チーズ好きにはたまりません。また買う予定です」

ブログでは、オンエアでお勧めするにはちょっとマニアックすぎるけれど、私が愛してやまないものを紹介しています。この、ヴァシュラン・モンドールというチーズもその一つ。11月から3月までの季節限定のチーズで、我が家でもちょうど昨日、今年の初物を仕入れてきたところだったんです!偶然の一致にびっくりしたのと同時に、私のブログをきっかけにモンドールのファンになってもらえたんだと、嬉しくなりました。ありがとうございました!

さて、次回ベイサイドは11月22日(日)。「由美の駅」は、なんと銚子編がまだ続くんです。私が銚子で見つけてきた美味しいものをご紹介しますよ。さあ、どんなものが飛び出すか、お楽しみに!

(チーズはくっさいの好き)

前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
  • 11月2日の放送後記〜好きな言葉を紙に書こう!?〜

    第83回の放送もご視聴ありがとうございました。リスナーのみなさんから届いた「好きな言葉」、どれも個性があふれていましたね! 励ましの四字熟語、家族との思い出が詰まった座右の銘、ふと笑顔になるような言……

    2025/11/2
  • 10月26日の放送後記〜ドラマ主題歌でMusicジャック!〜

    第82回の放送もご視聴ありがとうございました。スペシャル企画「ベイサイド!Music Jack!名曲だらけのドラマ主題歌SP」開催!心に残るドラマを大募集でした。ドラマを泣いて笑って勇気をもらえて、……

    2025/10/26
  • 10月19日の放送後記〜ハロウィンさきどり!?〜

    第81回の放送もご視聴ありがとうございました。ハロウィン直前の放送ということもあり、「コスプレしてみたい!」のテーマは大盛り上がりでした!子どもの頃の仮装の思い出や、大人になってから挑戦してみたいキ……

    2025/10/19
  • 10月12日の放送後記〜野菜、食べてる?〜

    第80回の放送もご視聴ありがとうございました。とても身近で楽しい内容でしたー。リスナーのみなさんからは「最近は推し野菜がブロッコリーです」「子どもが苦手なピーマンを克服しました!」など、たくさんのメ……

    2025/10/12
    MONTH