日曜日の午後に気持ちの良い音楽と、とっておきの情報を生放送でお届けしている
「BAYSIDE FREEWAY」がリニューアル!
3代目DJとして奥宮みさとを迎え、よりアクティブにあなたの日曜日を盛り上げていきます!

Every Sun. 13:00~15:56

放送後記~ときめき。そして由美の駅は浜金谷編「鋸山」

2020/11/29 UP!

本日も番組をお聴きいただき、ありがとうございました!

今日からスタートした「由美の駅」浜金谷編、お楽しみいただけましたか?

初回の今回は、以前から登ってみたいと思っていた鋸山のレポートをお届けしました。生まれて初めて登った鋸山は、想像以上に素晴らしい眺め。眼下には東京湾が一望でき、対岸には三浦半島、そしてうっすらではありますが富士山も見ることができました。素晴らしい眺望に感動しました!

そして、石段を登って登ってたどり着いた「地獄のぞき」。高いところは苦手ではないので怖くは感じませんでしたが、100mはあろうかという谷底を真上からのぞきこむのはなかなかスリリングで、ワクワク!後から下に降りて「地獄のぞき」を見上げることもしましたが、眺めるほどに迫力を感じました。そして、改めて感動するのが、あの不思議な形が人の手によって生まれたものだということ。石切場で働く人々の息づかいが感じられるようで、不思議な感覚に包まれたのでした。

オンエアでもお話ししましたが、鋸山にはかつての石切場という側面もあれば、奈良時代に開山した日本寺のなか、という側面も持ちます。境内の巨大な石の大仏像や、百尺観音、千五百羅漢道にズラリと並ぶ石仏の数々。歩いているだけで霊験あらたかな気持ちにもなりました。

産業遺産とお寺、真逆のような二つの要素がしっくりと交わる山。まさに低名山です!私、今回の登山ですっかり鋸山ファンになりました。

今回は往復ロープウェイを使ってしまったため、石が切り出された後の美しい断面は少ししか見ることが出来なかったのですが、近いうち再訪して、下から全部、自分のこの足で登りたいと思っています。その前に、新しいトレッキングシューズも買わなければ!

鋸山では、景色はもちろん、山頂グルメなど、沢山の写真も撮ってきました。私のブログでご紹介しようと思っていますので、どうぞお楽しみに!

というわけで、鋸山にはときめきポイントが沢山あったのですが、今日のテーマは「ときめき」。

食べ物、動物、子どもたち、ドラマ、色々なときめきメッセージがありましたが、あなたがいちばん共感をおぼえたのは、どのエピソードでしたか?私は…すき焼き?

さて、次回ベイサイドは12月6日(日)。「由美の駅」は浜金谷編第2弾、「房州石」をご紹介しますよ。これが、知れば知るほど面白かったんです~!そしてテーマは「魔法」。魔法使いといえば誰ですか?使えたらいいなと思う魔法は?

来週も、ぜひお聴きくださいね!

(すき焼きは豆腐から)

前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
  • 7月13日の放送後記〜ネットで買っちゃうよね〜

    第67回の放送もご視聴ありがとうございました。みなさんいろんなものをネットで購入されているようで、ファン付きの日傘は、スタッフ一同、いいね!それ!ってなりました。また、奥宮みさとの最近のネット買いは……

    2025/7/13
  • 7月6日の放送後記〜ひそかな願い事〜

    第66回の放送もご視聴ありがとうございました。令和7年7月7日には、お星さまにどんな願いをしますか?同棲カップルの悩み事から、娘のカレシとLINEでつながりたいパパのひそかな願いまで、いろんな願い事……

    2025/7/6
  • 6月29日の放送後記〜上半期エピソード大賞〜

    第65回の放送もご視聴ありがとうございました。あっという間の2025年の上半期。案外、多かったのは、上半期に「カノジョ」ができましたー!というご報告。そして、我が子の入学式の話題も。最近の入学式はラ……

    2025/6/29
  • 6月22日の放送後記〜インドアも楽しいね!〜

    第64回の放送もご視聴ありがとうございました。まだ暑さに慣れてないから、きょうはインドアで・・・。好きな本を読んだり、サブスクで映画、ドラマを観たり。中には寝室にプロジェクターを置いて映画を大画面で……

    2025/6/22
    MONTH