2020/12/20 UP!
本日も番組をお聴きいただき、ありがとうございました!
今日のテーマは「キラキラ」。
「由美の駅」ではマザー牧場のイルミネーション「光の花園」をご紹介しました。マザー牧場ははじめてお邪魔しましたが、広大な敷地に施されたイルミネーションは見応えたっぷり!私の出掛けた日は霧が立ち込め、富士山とのコラボこそ楽しめませんでしたが、霧に包まれたなかでのイルミネーションもとっても素敵!どこを切り取っても絵になり、すっかりテンションの上がった取材となりました。取材に応じてくださったスタッフの佐藤賢俊さん、お忙しいなかありがとうございました!最後まで、「天気の良い日に来てもらいたかった~」と仰っていましたが、どうも私は雨女のようで(汗)次に伺うときには、誰か強力な晴れ男&晴れ女と一緒に伺いたいと思っています。

マザー牧場のイルミネーションは土日祝日、年末年始限定です。今年はコロナ禍ということで、スタッフの皆さんで飾り付けをしたというイルミネーション。キラキラと美しいのはもちろんのこと、温かさも感じられるものになっています。よろしかったら、お出かけくださいね。そして、番組Twitterには写真や動画もアップしていますので、そちらも是非ご覧ください。

さて、今日の番組では、
・今年、キラキラ輝いていていたと思う人やモノは?
・今年の1年を色に例えると?
・2021年、あなたが欲しいのは何色の何?
三段階で質問をしましたが、お楽しみいただけましたか?
かくいう私自身の今年の色は…、すっかりハマった『鬼滅の刃』にちなんで炭治郎カラーの緑?いやいや、『鬼滅』にもハマったけれど『愛の不時着』にもメロメロだったから、Netflixカラーの赤?コロナ禍で新しい日常生活を始めなければならなかったということで、白紙の白、というのもありますね。来年はこの白を、少しでも良い色に染められたらいいなと思います。
そして、今年キラキラ輝いていた人は…、最近若い人の間で流行っている「デコトレカ」のご紹介で名前を挙げた、歌舞伎俳優の板東玉三郎さん&片岡仁左衛門さんの流れでいうと、市川中車さんこと香川照之さんことカマキリ先生!!ご存じ『半沢直樹』で大活躍、バラエティにもひっぱりだこで、歌舞伎の舞台でも大活躍!!まさにキラキラ輝いていました。いや、ギラギラかしら~?でも、中車さんはじめ、市川猿之介さん、片岡愛之助さん、尾上松也さんと歌舞伎俳優の皆さんが揃って名演技を披露してくれた『半沢直樹』。このドラマで、本物の歌舞伎を観てみようかなという気持ちになった人が少しでも増えてくれたら、いち歌舞伎ファンとして嬉しい限りです。面白いですよ、歌舞伎。それこそ、キラキラですから!
さて、次回ベイサイドは12月27日(日)。今年最後のオンエアです。メッセージテーマはフリー。今年1年の思い出や年末年始の予定など、あなたの「今」を教えてください。音楽で2020年を振り返る特別企画もありますよ。来週も、ぜひお聴きくださいね!
(やっぱり茶色いから揚げかな)