2021/7/25 UP!
本日も番組をお聴きいただき、ありがとうございました~!
さあ、いよいよ始まった東京2020オリンピック競技大会。今日は嬉しいニュースが沢山あって、お伝えしていても気分が高揚しました!競泳女子400m個人メドレーの大橋悠依選手の金メダル、新種目スケートボードの男子ストリートでは堀米雄斗選手が金メダルを獲得し、オリンピック初代王者に。オンエア前の打ち合わせ中に見た、卓球混合ダブルス準々決勝、水谷隼/伊藤美誠組の激戦の末の勝利にもしびれました。スポーツはやっぱり面白い!無限の力をくれますね!
8月8日まで開催される東京2020オリンピック競技大会、そしてその後にはパラリンピックが続きますが、沢山の感動をベイサイドでもお伝えしていきたいと思います。
さて、今日のテーマは「無限」。無限に続けられることから無限に食べたいもの、いろいろな無限があって、このテーマ、無限にいけそうだな、と思ったり。まさに無限大の楽しさでした!
そうそう、帆足農園でだぶつき気味のシソを使った無限レシピ、その後もいろいろ届きまして。ざっとご紹介しますと…、
・シソ味噌
千切りシソ+鰹節+味噌。茹で鶏や焼いたブロック豚肉に添えて食べる。
・シソの佃煮
・竹輪のシソ和え
ごま油で炒めた竹輪と千切りシソを合わせ、塩、胡椒、お好みでガーリックパウダーもプラス
ああ、お腹が空いてきました!!
皆さま、いろいろなレシピをありがとう。早速試してみますね~。
そして、「由美の駅」は勝浦編ファイナル。かつうらビッグひな祭りの会場としても有名な「遠見岬神社」をご紹介しました。石段の上から臨む景色は本当に美しかったし、こじんまりした社殿も趣がありました。そして、勝男(かつお)みくじと金女(きんめ)みくじの可愛らしさよ!お参りすることがあったら、ぜひ!








そう、ぜひといえばこのお店もですね、「勝浦すし食堂 のだちゃん」。切り落しヅケ丼、とっても美味でした!勝浦朝市にお出かけの際には、ぜひぜひ!



「遠見岬神社」と「のだちゃん」については、私のブログにも書きたいと思っています。ぜひご覧くださいね!
と、「ぜひ」のオンパレードになっておりますが…(苦笑)、もう一つ「ぜひ」を。
次回ベイサイドは8月1日(日)。テーマは「クール」!暑い夏をクールに過ごす方法や、あなたの周りのクールな人を教えてください。「由美の駅」では、とってもクールなチョコミントのスイーツをご紹介しますよ。
来週も、ぜひお聴きくださいね!
(冷やし中華は断然酢醤油派)