2021/8/29 UP!
本日も番組をお聴きいただき、ありがとうございました!
今日のテーマは「江戸」。
江戸時代の好きな偉人や、江戸を感じるもの、江戸時代にタイムスリップできたらしたいことなどを伺いました。
皆さんそれぞれの江戸話があって、とっても楽しかったです!色々なところを刺激された感じ。
江戸時代に行って当時のざるそばを食べてみたい、という方、ぜひ私もご一緒させていただきたい!いや、そばだけじゃありませんね、寿司やおでんなど、江戸時代には色々あったという屋台の食べ物も端から食べ歩きしてみたい!
…ただの食いしん坊ですな。
そして、食いしん坊といえば、今日の「由美の駅」でご紹介した「加藤海苔店」の行徳の海苔!美しい黒い色に、豊かな香り、そして甘み!とても深い味で、実に美味しい海苔でしたよ。この海苔の味に負けないように、ご飯の炊き方をいつも以上に気を付けたほど(私はいつもお鍋で炊いています)。



「加藤海苔店」の海苔は、「加藤海苔店」のオンラインショップはもちろん、bayfmの公式通販サイト「#78STORE」でも購入できます。詳しくは、各サイトをご覧くださいね。


「加藤海苔店」の加藤洋一さん、ありがとうございました!「加藤海苔店」の海苔については、私のブログでも詳しくご紹介したいと思います。よかったらご覧くださいね。

さて、次回ベイサイドは9月5日(日)。テーマは「未来の食卓」。100年後に伝えたい、100年後にも残って欲しい、日本の食はなんでしょう?来週は、未来の食卓について語り合います。ぜひ、お聴きくださいね!

(龍馬ラブ)