日曜日の午後に気持ちの良い音楽と、とっておきの情報を生放送でお届けしている
「BAYSIDE FREEWAY」がリニューアル!
3代目DJとして奥宮みさとを迎え、よりアクティブにあなたの日曜日を盛り上げていきます!

Every Sun. 13:00~15:56

放送後記~つないでいきたいです、たくみの技、たくみな曲。

2021/9/12 UP!

本日も番組をお聴きいただき、ありがとうございました!

今日のテーマは「たくみの技」。

駅の売店の店員さんのレジ打ちや大型観光バスの運転手さんのパーキング技術、江戸切子まで、なるほど~と思う「たくみの技」のオンパレード!と同時に、番組でもお話ししましたが、後継者不足や環境の変化で、未来につなぐのが困難なものが様々あることにも改めて気付きました。日本の良いもの、素晴らしい技術、しっかり未来につないでいきたいものです。

リスナーの皆さんから届いた「たくみの技」が光る曲、これも楽しかった!私のお喋りを乗せながらご紹介という曲もたくさんあり、誠に申し訳なかったのですが…、どの曲もまさに「たくみの技」が凝縮していて、オンエアしながら高揚しました。特に、YMOの「RYDEEN」!!私が高校生のときに流行った曲ですが、当時のことも思い返しつつ(文化祭で、皆で同じ振り付けで踊った!)、あらためて、ああ、こんなに凄い「たくみの技」が詰まった曲だったのか、と感動しました。

そして、今日は「由美の駅」をお休みして、斎藤工さんのスペシャルメッセージをお届けしました。斎藤さん、なんて渋くて良いお声!ラジオ愛と映画愛たっぷりのお話も素敵でしたね!斎藤さんが企画・プロデュースを手掛けた映画『その日、カレーライスができるまで』は現在公開中です。bayfmのリスナーなら、おっ!と思うシーンもありますので、ぜひ劇場にお運びください。斎藤さん、メッセージをありがとうございました。

また、「全力スポーツ」では、パラスポーツ選手を追いかけ続けて40年という写真家の清水一ニ(かずじ)さんのインタビューをお届けしました。開催そのものに色々な意見が出た東京2020パラリンピック競技大会、清水さんは「いい大会だったんじゃないか」とおっしゃいましたが、私自身もこれまで見たことがないパラ競技を観戦することができて思い出に残る大会となりました。「選手はみな、自分がやりたいから(競技を)やっているというのを感じてくれたら」という言葉も印象的。今回、見て、知ったこと。今回限りにせず、未来につないでいきたいと思います。

清水さんは、病院の待合室や百貨店などで写真展を開いています。お近くで開催されたときには、ぜひ足を止めてご覧になってくださいね。

清水さん、貴重なお話をありがとうございました。

次回ベイサイドは9月19日(日)。9・1・9、クイックということで、テーマは「すばやい!」。素早さに自身があるもの、素早く作れる時短料理、家事のテクニックなど、あなたの「すばやい!」エピソード、教えてくださいね!来週もぜひお聴きくださいね!

(そしてカレーが食べたいの)

前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
  • 9月7日の放送後記〜代打:松本英子さん登場!〜

    第75回の放送もご視聴ありがとうございました。お休みの奥宮みさとに代わって、親子でMrs. GREEN APPLEにどっぷりハマっているという松本英子さんが代打DJとして登場!リスナーのみなさんの推……

    2025/9/7
  • 8月31日の放送後記〜この夏の1曲2025〜

    第74回の放送もご視聴ありがとうございました。特別企画「スペシャルサマーサンクス!この夏の1曲2025」開催。リスナーの皆様から夏の1曲をじゃんじゃん募集して、夏のエピソードもいろいろと教えてもらい……

    2025/8/31
  • 8月24日の放送後記〜大声で叫びたい!〜

    第73回の放送もご視聴ありがとうございました。お盆が過ぎてもまだまだ暑い今年の夏。大声で叫びたい心の声を大募集でした。「高校野球も終わったんだから、はやく、夏終わっていいよーーー」「彼氏とデートばっ……

    2025/8/24
  • 8月17日の放送後記〜美味しいフルーツ食べたい!〜

    第72回の放送もご視聴ありがとうございました。リスナーのみなさんからいろいろなフルーツ事情を募集しました。リアルなメロンを半分に切って、真ん中の種を取り除き、そこに、ソーダとアイスクリームを投入!大……

    2025/8/17
    MONTH