日曜日の午後に気持ちの良い音楽と、とっておきの情報を生放送でお届けしている
「BAYSIDE FREEWAY」がリニューアル!
3代目DJとして奥宮みさとを迎え、よりアクティブにあなたの日曜日を盛り上げていきます!

Every Sun. 13:00~15:56

放送後記~オノマトペで美味しさアップ!?

2021/9/26 UP!

本日も番組をお聴きいただき、ありがとうございました!

今日の「由美の駅」は千葉の伝統食、「性学(せいがく)もち」をご紹介しました。長い間bayfmでお喋りしてきましたが、こういう郷土食があるとは知りませんでした。

今回お取り寄せをしたのは、「性学もち」をベースに開発された君津の「餅工房 貞元」の「おこめ餅」。もち米ではなく、うるち米を原料にした「おこめ餅」は、もちもちの食感がありながらさっぱりした味わい。お米の甘味・旨みがダイレクトに味わえました。食べ終わったあとの胃もたれが全くないのにも驚きました。原料がうるち米ということもあるでしょうが、丁寧に作っているおかげなのでしょうね。

「餅工房 貞元」の「おこめ餅」は、実店舗でも買えますし、お取り寄せふるさと納税の返礼品として入手可能です。興味のある方はぜひ!

「餅工房 貞元」さん、美味しい「おこめ餅」をありがとうございました。

この「おこめ餅」については、私のブログでもご紹介します。ぜひご覧くださいね。

「由美の駅」で取り上げた「性学もち」がもちもち食感ということで、今日のテーマは「秋の味覚をオノマトペで楽しもう」。

番組最後に「オノマトペという単語を初めて知った。こんなにオノマトペという単語を聞くのは人生最初で最後かもしれない」という方がいらっしゃいましたが、私も、こんなにオノマトペと連呼するのは人生最初で最後かもしれません。…いや。とても楽しかったので、最後にはならないかも。同じ食べ物の美味しさを表現するのでも、オノマトペを駆使すると本当に楽しいんだということを実感!メッセージを読んでいて、食べ物そのものの美味しさだけでなく、食べている人(つまりメッセージをくださった人)の息づかいもつぶさに伝わってきて、とっても楽しい3時間、そしてお腹のすく3時間でした。

食欲の秋。今年は、秋の味覚を楽しみながらオノマトペも意識してみようと思います。絶対美味しさがアップするに違いない!

さて、次回ベイサイドは10月3日(日)、テーマは「私だけのこだわり」。ひょっとして自分だけ?という生活・行動・食のこだわりを教えてください。さらに、ナオト・インティライミさんのスペシャルメッセージも紹介しますよ。来週もぜひお聴きくださいね!

(焼きいもはねっとり派)

前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
  • 7月13日の放送後記〜ネットで買っちゃうよね〜

    第67回の放送もご視聴ありがとうございました。みなさんいろんなものをネットで購入されているようで、ファン付きの日傘は、スタッフ一同、いいね!それ!ってなりました。また、奥宮みさとの最近のネット買いは……

    2025/7/13
  • 7月6日の放送後記〜ひそかな願い事〜

    第66回の放送もご視聴ありがとうございました。令和7年7月7日には、お星さまにどんな願いをしますか?同棲カップルの悩み事から、娘のカレシとLINEでつながりたいパパのひそかな願いまで、いろんな願い事……

    2025/7/6
  • 6月29日の放送後記〜上半期エピソード大賞〜

    第65回の放送もご視聴ありがとうございました。あっという間の2025年の上半期。案外、多かったのは、上半期に「カノジョ」ができましたー!というご報告。そして、我が子の入学式の話題も。最近の入学式はラ……

    2025/6/29
  • 6月22日の放送後記〜インドアも楽しいね!〜

    第64回の放送もご視聴ありがとうございました。まだ暑さに慣れてないから、きょうはインドアで・・・。好きな本を読んだり、サブスクで映画、ドラマを観たり。中には寝室にプロジェクターを置いて映画を大画面で……

    2025/6/22
    MONTH