日曜日の午後に気持ちの良い音楽と、とっておきの情報を生放送でお届けしている
「BAYSIDE FREEWAY」がリニューアル!
3代目DJとして奥宮みさとを迎え、よりアクティブにあなたの日曜日を盛り上げていきます!

Every Sun. 13:00~15:56

放送後記~バードウォッチングは実に楽しい!!

2021/11/28 UP!

本日も番組をお聴きいただき、ありがとうございました~!

今日からスタートした「由美の駅」手賀沼編、お楽しみいただけましたか?

手賀沼、初めて行ったのですが、とっても良いところですね!東京から1時間もしないところに、こんなに豊かな自然があるのかと感動しました。

そして、初体験のバードウォッチングは、想像以上に楽しかった!鳥は普段から目にしますが、「ああ、鳥が鳴いてるね」、程度にしか思っていませんでした。しかし、専門家の方の説明を聞きながらじっくり様子を観察してみると、鳥たちは本当に可愛い!面白い!いくら眺めていても飽きません!今回の経験で、もっともっと鳥を観察したい、鳥の名前を覚えたい、詳しく知りたいと思うようになりました。バードウォッチング用の双眼鏡、買おうかしら。

番組でもお話ししましたが、バードウォッチングは今の時期がおすすめです。お近くの公園や川辺で、あなたも是非鳥たちの姿を観察してみてくださいね。

我孫子市鳥の博物館の学芸員・小田谷嘉弥さん、丁寧にガイドをしてくださってありがとうございました!

今回の手賀沼バードウォッチングと我孫子市鳥の博物館については、あらためて私のブログでもご紹介します。併せてご覧くださいね。

さて、バードウォッチングに合わせて、今日のテーマは「観察」。

我が子の成長、燕の巣、コンクリートのつらら、そう、カマキリの卵の位置が高いと大雪が降る、というお話は驚きました!自然の生き物たちをよく観察すれば、まだまだ新しい発見がありそうです。

エンディングでもお話ししましたが、「観察」って、興味を持つこと、愛情を持つこと。もっと「観察」対象が増えたなら、人生はより豊かなものになるだろうなと感じました。

…やっぱり、双眼鏡かな?

次回ベイサイドのテーマは「カレーは何派!?」。

「由美の駅」で「白樺派のカレー」をご紹介するのにちなみ、このテーマです。ビーフ派か、チキン派か、ポーク派か、はたまたマトン派か、いやいや自分は…と、あなたならではのカレーのこだわりを語ってください!

来週もぜひお聴きくださいね~!

(オオ・バン子)

前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
  • 7月6日の放送後記〜ひそかな願い事〜

    第66回の放送もご視聴ありがとうございました。令和7年7月7日には、お星さまにどんな願いをしますか?同棲カップルの悩み事から、娘のカレシとLINEでつながりたいパパのひそかな願いまで、いろんな願い事……

    2025/7/6
  • 6月29日の放送後記〜上半期エピソード大賞〜

    第65回の放送もご視聴ありがとうございました。あっという間の2025年の上半期。案外、多かったのは、上半期に「カノジョ」ができましたー!というご報告。そして、我が子の入学式の話題も。最近の入学式はラ……

    2025/6/29
  • 6月22日の放送後記〜インドアも楽しいね!〜

    第64回の放送もご視聴ありがとうございました。まだ暑さに慣れてないから、きょうはインドアで・・・。好きな本を読んだり、サブスクで映画、ドラマを観たり。中には寝室にプロジェクターを置いて映画を大画面で……

    2025/6/22
  • 6月15日の放送後記〜ベイサイドの“うま博”開催〜

    第63回の放送もご視聴ありがとうございました。スペシャル企画は「ベイサイド!我が家のうまいもの博覧会」を開催しました。全国からご当地グルメ&我が家のグルメ情報、ありがとうございました。徳島の……

    2025/6/15
    MONTH