日曜日の午後に気持ちの良い音楽と、とっておきの情報を生放送でお届けしている
「BAYSIDE FREEWAY」がリニューアル!
3代目DJとして奥宮みさとを迎え、よりアクティブにあなたの日曜日を盛り上げていきます!

Every Sun. 13:00~15:56

放送後記~珍名さん、ぞくぞく~

2022/2/13 UP!

本日も番組をお聴きいただき、ありがとうございました!

2月13日は苗字制定記念日ということで、今日のテーマは「苗字」。

私の帆足という苗字も珍しい方だと思いますが、番組にはもっと珍しい苗字が寄せられ、世の中にはかくも珍名さんが存在するのかとびっくりしました。

それから、帆鷲さん!親・近・感~!!遠い親戚を発見したような!!

帆足という珍しい、そして発音しにくい苗字のおかげで、電話ではなかなか理解してもらえず、こんな苗字はもう嫌だ~!と幼い頃には駄々をこねたこともありましたが、今はこの苗字にとても愛着があります。この苗字でなかったら、今の私とは性格も違っていたのではと思うことも。

あなたは、今日のオンエアで何を感じたでしょうか。当たり前に付き合っている苗字のルーツ、探りたくなった人がいたならば嬉しいです。

そして、今日の「由美の駅」は、市原市姉崎にある革とシルバーの工房「カウントレスリバー」をご紹介。

オンエアをお聴きになって伝わったと思うのですが、店主の佐藤洋さんは革やシルバーへの愛、そして地元市原への愛に溢れた人。地元に寄り添い、お客さまに寄り添い、もっと自分にできることはないかと考える姿がとても素敵!そう、取材中、佐藤さんは何度も「素敵」という言葉を使っていたのが印象に残りました。新たに立ち上げたブランド「イチハラカバン」を通して、市原市の職人たちと面白いことをしていきたい。このブランドが、市原を知ってもらえるきっかけになればいいと熱く語る佐藤さんご自身が、とても素敵に映ったのでした。

佐藤さん、素敵なお話をありがとうございました!そして、シルバーリング作り体験、楽しかったです!

「カウントレスリバー」については、私のブログでもご紹介したいと思います。併せてご覧くださいね。

次回のベイサイドは2月20日(日)。久々に、テーマはフリーです!この冬、どんな風に過ごしたか。忘れられない出来事や、この冬のお楽しみ、北京オリンピックで印象に残った選手・試合も教えてください。「由美の駅」は館山市の「かんべレタス」をご紹介。来週も、ぜひ聴いてくださいね!

(あこがれは金田一)

前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
  • 7月6日の放送後記〜ひそかな願い事〜

    第66回の放送もご視聴ありがとうございました。令和7年7月7日には、お星さまにどんな願いをしますか?同棲カップルの悩み事から、娘のカレシとLINEでつながりたいパパのひそかな願いまで、いろんな願い事……

    2025/7/6
  • 6月29日の放送後記〜上半期エピソード大賞〜

    第65回の放送もご視聴ありがとうございました。あっという間の2025年の上半期。案外、多かったのは、上半期に「カノジョ」ができましたー!というご報告。そして、我が子の入学式の話題も。最近の入学式はラ……

    2025/6/29
  • 6月22日の放送後記〜インドアも楽しいね!〜

    第64回の放送もご視聴ありがとうございました。まだ暑さに慣れてないから、きょうはインドアで・・・。好きな本を読んだり、サブスクで映画、ドラマを観たり。中には寝室にプロジェクターを置いて映画を大画面で……

    2025/6/22
  • 6月15日の放送後記〜ベイサイドの“うま博”開催〜

    第63回の放送もご視聴ありがとうございました。スペシャル企画は「ベイサイド!我が家のうまいもの博覧会」を開催しました。全国からご当地グルメ&我が家のグルメ情報、ありがとうございました。徳島の……

    2025/6/15
    MONTH