2022/4/24 UP!
本日も番組をお聴きいただき、ありがとうございました!
今週のベイエフエムは「ウェルカム・キャンペーン」!各番組、楽しい企画で盛り上げてきましたが、当番組ベイサイド・フリーウェイもスペシャル企画てんこ盛りでお届しました。
お楽しみいただけましたか?
1時台の「トップ・オブ・トピックス」では、新曲「ミックスナッツ」を配信リリースしたOfficial髭男dismのヴォーカル藤原聡さん、ギター小笹大輔さんからのメッセージ。

「ヒゲダン史上最速」の「密度の凄い曲」とのお話がありましたが、お二人の解説、実に楽しかった~!オンエアを聴き逃した方は、ぜひradikoのタイムフリーを!山陰出身のヒゲダン、今日のテーマ「私も〇〇大使」にちなんで地元の魅力も語ってくれていますよ。
2時台の「由美の駅」は、今年3月、香取市をはじめ水郷地域の魅力を発信する「水郷PR大使」に就任した相川七瀬さんのインタビュー。

言葉のあちこちから、相川さんの神社愛、水郷愛が伝わってきましたね。「水郷PR大使」としてこれからさらに頑張っていきます、とのこと、今後のご活躍がとても楽しみです!ところで、実はわたくし、この相川さんのお話を聞いてから香取神宮の取材に出かけたのですが、とても参考になりました!その取材の模様は来週お届けしますのでお楽しみに。
そして、3時台「全力スポーツ!」では、「四街道市PR大使」の6人のうちの1人、オートバイレーサーの山中琉聖選手のインタビュー。

現在20歳の山中選手。お話しした印象は、屈託がない。とても素直で、終始にこにこ。こんな青年が、時速240キロのスピードの中で命を懸けたレースに身を投じているのか!と不思議な気がしましたが、山中選手ご自身は、その一瞬たりとも気が抜けない、ピリピリした空気、スリルが魅力と言います。バイクに初めて乗ったのは3歳だそうです。運命の出会いですね。今回のインタビューで、リスナーの皆さんの中に、「バイクレース、生で観てみたいな」と思った方が少しでも増えたなら嬉しい限りです。




そして今日のテーマは、「私も○○大使」。リスナーの皆さんに、勝手に「〇〇PR大使」「〇〇観光大使」になって、 地元のいいとこをじゃんじゃんPRしてください!とお願いしましたが、雨の日に聴こえてくる蛙の合唱、新緑の気持ちいい美味しいパン屋さんがあるお散歩コース、ほっとする田圃の景色などなど、地元の方ならではのPRコメントが印象に残りました。「由美の駅」で取材に行きたい場所のストックが一気に増えた気分です。皆さま、素敵な情報をありがとうございました!
さて、次回ベイサイドは5月1日(日)。テーマは、「私と90年代」。90年代に流行ったものが今また注目を集めているそうです。90年代、あなたはどんな思い出がありますか?どんなアーティストが好きでしたか?90年代ソングのリクエストもお待ちしていますよ。来週もぜひお聴きくださいね!
(水郷マラソン出たいですぅ)