2022/6/5 UP!
本日も番組をお聴きいただき、 ありがとうございました!
今日は1時台に、 今月8日にニューシングル「わたし」をリリースする SixTONESのメンバー、田中樹さんのメッセージをお届けしました。
力強いお声で「帆足由美さん」、役得の極みです!それにしても、最近心奪われたのがチュロス。しかもお家で作って召し上がっているとは!ありえないくらい可愛い!
SixTONESファンの皆さんからも多くの反響が寄せられ、嬉しかったです。しかも、SixTONESについてだけでなく、今日のテーマメッセージもちゃんと書いてあって。皆さんありがとう、SixTONESありがとうと思いましたよ。
その今日のテーマですが、 SixTONESの新曲「わたし」のサビの歌詞「有り得ない」にちなんで、 「ありえな〜い!」。
ベイサイドリスナーの皆様の、「ありえな〜い!」体験談、次から次へと面白いエピソードが届いて、しかもどれも様子が目に浮かんで、今日は3時間がありえないくらいに早かった気がします。
そして今日は、「由美の駅」でご紹介した「服部農園あじさい屋敷」も、 いわば「ありえな~い!」スポット。

お花好きの私、実は以前から一度は行ってみたい場所だったのですが、 実際に行ってみて、その規模に驚きました! 鎌倉の明月院や長谷寺、千葉県内で挙げると本土寺など、 アジサイの名所といえば神社仏閣の境内、というイメージが強かったのですが、 「服部農園あじさい屋敷」は、東京ドーム2個分という広大な敷地に、 ただひたすらアジサイのみが植えられているのです!

聞けば、いちご農家の園主が趣味でアジサイを植え始め、 見に来る人が増えたので、駐車場を作り、 いちごのハウスも撤去してさらにアジサイを植え、 今の形になったのだとか。 東京ドーム2個分の敷地に、 約250種、1万株以上のアジサイ、というのも 「ありえな~い!」規模なのですが、 誕生のいきさつからして、「ありえな~い!」場所なのでした。


さて、肝心のアジサイの花ですが、 私が出掛けた6月1日の開花状況は1~2割程度。 ポツポツという感じではありましたが、まとまって咲いているところがあったのでそれなりに楽しめました。 あれが最盛期になったらどんな景色になるのでしょう! 広いだけでなく、山の斜面を覆いつくすように、 高いところまでくまなくアジサイが植えられているのですよ。 行けども行けどもアジサイ。アジサイの海。 押し寄せる、水色、紫、ピンク、白・・・。 想像するだけでワクワクします! 実際に目の当りにしたら、どれほどか!


スタッフの方のお話では、 今年のアジサイは色付きがいいとのこと。 見頃は6月10日~20日あたりということですので、 お花好きなあなたは是非お出掛けくださいね! ただし、園内はかなりの急こう配。 梅雨時で足元がぬかるんでいることも考えられますので、 スニーカーなどの歩きやすい靴、 そして滑りにくい靴でのお出掛けをお勧めします!
さて、次回ベイサイドは6月12日(日)、テーマは「逆転」。スポーツでの逆転劇や、生活や立場が逆転してよかったこと、困ったことを教えてください。LiSAさんのスペシャルメッセージもありますよ。来週もぜひお聴きくださいね!
(バナナにしらす)