日曜日の午後に気持ちの良い音楽と、とっておきの情報を生放送でお届けしている
「BAYSIDE FREEWAY」がリニューアル!
3代目DJとして奥宮みさとを迎え、よりアクティブにあなたの日曜日を盛り上げていきます!

Every Sun. 13:00~15:56

8月21日の放送後記〜番組、回ったかな?

2022/8/21 UP!

本日も番組をお聴きいただき、ありがとうございました!

今日のテーマは「回る」、ということで、久しぶりにフラフープをスタジオに持参。オンエア前のウォーミングアップに回してみました。ずいぶん久々でしたし、自宅でも全くやっていなかったので回るかどうか心配だったのですが…なんとか、回りました!その模様、番組Twitterにアップしていますので、興味のある方、ご覧くださいませ。改めて思ったのが、フラフープってけっこう短時間でカラダが温まるんだ、ということ。血流を回すには、ぴったりなツールなんですね。また再開しましょ。

さて、ベイサイドリスナーの皆様の「回る」エピソードはというと、子供たちや動物のお話、微笑ましかったですね~。パタンパタンと寝返りしまくって壁に行き当たって泣いている赤ちゃん。おもちゃの車をひっくり返してタイヤをひたすら回す息子。いったい何が起きたのかと思うほど、自分の尻尾を追いかけ回してくるくる回る愛犬。和みます。そして今、無性にスピログラフをやりたくなっています。

さて、今日は2時台に、ニューアルバム『瞳へ落ちるよレコード』をリリースしたばかりのあいみょんさんをゲストにお迎えしました。そもそも今日の「回る」というテーマは、このアルバムタイトルにちなんだものなのですが。

新しいアルバムについて、曲作りについて、今年11月に行われる地元兵庫県西宮の阪神甲子園球場での弾き語りライブについて、そして、登場曲にあいみょんさんの「今夜このまま」を使っている、千葉ロッテマリーンズ・佐々木朗希投手についても伺いましたが、正直、もっともっと話したかった!!なんでしょう、あいみょんさん、とても居心地のいい人、なんです。今回、初めてのインタビューでしたが、とてもそんな感じがしない。旧知の仲のような錯覚さえ覚えて、時間が許すのならば、もっと長時間、根掘り葉掘りお話を伺いたかった。まあ、それは次の機会のお楽しみとして取っておくことにいたしましょう。

ニューアルバム『瞳へ落ちるよレコード』、名曲揃いです!歌詞の世界にも一つ一つ深いドラマがあって、今日のインタビューを聴いた後に改めて聴くと新たな発見がある曲もあると思います。全13曲の流れもいいんですよね。今はアルバム1枚を頭から最後まで聴く、というのは主流ではないのでしょうが、ぜひこの流れも味わっていただきたいと思います。

あいみょんさん、楽しいひとときでした!ありがとうございました!!

<次週8月28日の放送は?>
さて、次回ベイサイドは、8月28日(日)。テーマは「まちのシンボル」。建物、名所、マークなど、あなたの住む町のシンボルといえば?旅先でであったシンボルの話もぜひ~。「由美の駅」は銚子のシンボル、犬吠埼灯台がモチーフの美味しいクラフトコーラをご紹介しますよ。来週もぜひお聴きくださいね!

(ろくろも回したい)

前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
  • 7月6日の放送後記〜ひそかな願い事〜

    第66回の放送もご視聴ありがとうございました。令和7年7月7日には、お星さまにどんな願いをしますか?同棲カップルの悩み事から、娘のカレシとLINEでつながりたいパパのひそかな願いまで、いろんな願い事……

    2025/7/6
  • 6月29日の放送後記〜上半期エピソード大賞〜

    第65回の放送もご視聴ありがとうございました。あっという間の2025年の上半期。案外、多かったのは、上半期に「カノジョ」ができましたー!というご報告。そして、我が子の入学式の話題も。最近の入学式はラ……

    2025/6/29
  • 6月22日の放送後記〜インドアも楽しいね!〜

    第64回の放送もご視聴ありがとうございました。まだ暑さに慣れてないから、きょうはインドアで・・・。好きな本を読んだり、サブスクで映画、ドラマを観たり。中には寝室にプロジェクターを置いて映画を大画面で……

    2025/6/22
  • 6月15日の放送後記〜ベイサイドの“うま博”開催〜

    第63回の放送もご視聴ありがとうございました。スペシャル企画は「ベイサイド!我が家のうまいもの博覧会」を開催しました。全国からご当地グルメ&我が家のグルメ情報、ありがとうございました。徳島の……

    2025/6/15
    MONTH