日曜日の午後に気持ちの良い音楽と、とっておきの情報を生放送でお届けしている
「BAYSIDE FREEWAY」がリニューアル!
3代目DJとして奥宮みさとを迎え、よりアクティブにあなたの日曜日を盛り上げていきます!

Every Sun. 13:00~15:56

9月18日の放送後記〜弟子入りしたいところ、増えちゃいました

2022/9/18 UP!

本日も番組をお聴きいただき、ありがとうございました!

台風情報に翻弄された今日のオンエア、時間の流れがいつもと違い、ちょっと心がバタバタしました。でも、こういう時こそラジオの真骨頂。役立つ情報をリスナーの皆さんにお届けできればと思い、お喋りしました。台風の影響、まだまだあると思いますが、どうぞ最新の情報をチェックして、無事にお過ごしくださいね。

さて、今日のテーマは「弟子入りしたい!」。
弟子入りした&された実体験、心の師と仰ぐ人物、そして弟子入りしたい憧れの有名人についても伺いました。さかなクンにパンダ、なかやまきんに君、小室哲哉さんまで、いろいろな弟子入りしたい有名人が登場しましたね。職場の師弟関係のエピソードからはリスナーの皆さんの働く姿を垣間見ることができました。そして、義理のお母さまから絶品お赤飯の作り方を習いたい!という方、今日のアドバイスは参考になったでしょうか?今日のオンエアをきっかけに弟子入りが叶って、嫁姑の仲も一歩先に進んだらいいですね。そして、私自身は‥‥、皆さんのメッセージを紹介しながら、「弟子入りしたいリスト」がずいぶん増えてしまいました(笑)

そして、今日は「由美の駅」のコーナーでもお弟子さんが登場!その味に憧れて、なんと青森から上京してきたスタッフがいるという、柏のカレー専門店「中華 大島」をご紹介しました。

オンエアでもお話しした通り、「中華 大島」は、外観はどこからみても町中華。ところが、入ってみるとあらびっくり!スパイスの良い香りが立ち込める、本格カレーの味わえるお店なのです。

インタビューでは、ご主人のカレー作りに対するこだわりはもちろん、なぜ、この屋号でカレーなのか?「中華 大島」のカレーをより美味しく味わうには?などなど、いろいろな話をきいています。コロナ禍で、自宅でスパイスカレーを作るのにハマっている方には、もしかしたらヒントになるお話も。聴き逃してしまった、もう一度聴きたい、という方、ぜひradikoのタイムフリーをお聴きくださいね!

いやぁ、それにしても。紹介しながら、またあのカレーの味が鮮明に蘇り、今、私のカラダは猛烈に「中華 大島」の味を求めています。そう、「中華 大島」のカレーは、毎日でも食べたい味なのです!

ご主人の浅野範雄さん、そしてスタッフさん、ありがとうございました!そして、美味しいカレーをご馳走さまでした!近いうち、またお邪魔いたしま~す。

<次回9月25日の放送は?>
テーマは「教えて!あなたのカバン事情」。カバンに求めるのはデザイン?機能性?愛用のカバンはどんなタイプ?あなたのカバン物語をお寄せくださいね。「由美の駅」は柏生まれのレザーを使ったとっておきの革カバンをご紹介しますよ。来週もぜひお聴きください!

(ゆみぞう)

前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
  • 5月4日の放送後記〜みどりの日に緑を語ろう!〜

    第57回の放送もご視聴ありがとうございました。飛び石連休のGW後半戦の日曜日。五月みどりのシャツ黄緑、、、というダジャレも登場。みどりにまつわるエピソードを大募集。うちの地元は緑がいっぱい!という群……

    2025/5/4
  • 4月27日の放送後記〜春のマンガフェス!開催〜

    第56回の放送もご視聴ありがとうございました。「ベイサイド!春のマンガフェス」開催!!ゲストに、よしもとのマンガ大好き芸人・吉川きっちょむさんが生登場!心に響く名作の名言と、この時期おすすめのマンガ……

    2025/4/27
  • 4月20日の放送後記〜気になってしょうがない!〜

    第55回の放送もご視聴ありがとうございました。先週、奥宮みさとが放送中にお気に入りだった指輪を破壊してしまった!とエピソードが。この状況をネット検索したら、同じ現象がおきた関西のラジオDJを発見!連……

    2025/4/20
  • 4月13日の放送後記〜プチ特技って、なんか笑っちゃう!〜

    第54回の放送もご視聴ありがとうございました。春の新しい仲間に自分をアピール!みなさんのプチ特技、、、おもろーです!右手、左手で同時に違う文字が書けちゃったり、社内で誰と誰が付き合っているかわかっち……

    2025/4/13
    MONTH