2023/1/15 UP!
本日も番組をお聴きいただき、ありがとうございました!
今日のテーマは「調べてます」。今からちょうど22年前の2001年1月15日に、インターネットの百科事典サイト「ウィキペディア」が公開されたことに因み、このテーマにしてみました。「ウィキペディア」、私もよく利用します。時に自分の経歴を確認するのにもお世話になってしまったりして‥‥、おいおい、それくらい自分で把握しろよってお話ですけれども。しかし、改めて私自身の項目をチェックしてみると、ちょいちょい間違いがあるもので、今日のオンエアでは、正したい箇所、追加したいことをお話したところ、どなたが編集してくださったのでしょうか、次々新しくなりまして。ありがとうございますっ!さて、どんな風に変えていただいたのかというと‥‥、
・幼少期より朗読を好む。高校では放送委員会、短大時代には青山学院大学の放送研究部で活動する。
・趣味は歌舞伎鑑賞。平成17年から毎月欠かさず、歌舞伎座に足を運んでいる。神とあがめているのが、片岡仁左衛門と坂東玉三郎。現在推しているのが、尾上菊之介と中村七之助。
これで私の歌舞伎好きが広まって、将来、歌舞伎関連の番組を担当できる、なんてことがあったなら‥‥きゃ!
そして、今日はベイサイドリスナーの皆さまのベイサイド歴&聴く頻度も調べてみました。最近聴き始めた方が思いのほか多くて嬉しかったですね。聴き始めたきっかけは様々でしたが、ご縁があって本当によかった!このご縁が途切れぬよう、面白いネタをいろいろ調べて、さらに楽しい番組をお届けして参ります!

そして、今日は1月15日の、「いいいちごの日」ということで、「館山いちご狩りセンター」をご紹介しました。実に30何年ぶりのいちご狩りだったんですが、一面のいちご畑にたわわに実る、つやつやで真っ赤ないちごの姿は、実に可愛い!ハウスに入るなり「きゃあ、可愛い!」。声をあげてしまいました。ハウス中に香る甘い香りにも驚きました。あんなに小さな実から、これほど強い香りが立つのかと。もちろん、摘みたてのいちごのお味は、最高!ヘタのところまで真っ赤になったいちごは、かじった瞬間に果汁が滴ります。とんでもなくジューシーなのです。実は夢中になって食べていたら、セーターに果汁が垂れるという粗相が。はい、それほど、最高のお味でした。

それにしても、ヘタが反り返っているものを選ぶといい、というのは初耳でした。そうですね、例えるなら、河童のお皿みたいになった‥‥。わかります?「館山いちご狩りセンター」のいちご狩りは5月7日まで。寒いとより甘味が乗るとのお話でしたので、ぜひ寒いうちにお出掛けいただいて、一足早い春の味をご堪能ください!

「館山いちご狩りセンター」の皆さま、お忙しいなか取材に応じていただき、ありがとうございました!
●次回1月22日の放送は?
さて、次回のテーマは「どんぶり」!あなたの好きなどんぶりは?「由美の駅」は館山のプレミアムな海鮮丼をご紹介しますよ。
来週もぜひお聴きくださいね!
(ゆみえもん)