日曜日の午後に気持ちの良い音楽と、とっておきの情報を生放送でお届けしている
「BAYSIDE FREEWAY」がリニューアル!
3代目DJとして奥宮みさとを迎え、よりアクティブにあなたの日曜日を盛り上げていきます!

Every Sun. 13:00~15:56

8月27日の放送後記〜しょっぱい話を糧に!

2023/8/27 UP!

本日も番組をお聴きいただき、ありがとうございました!

今日のテーマは「しょっぱい話」。味覚の「しょっぱい」から転じて、「情けない」「恥ずかしい」という意味でも使われるこの言葉。ベイサイドリスナーの「しょっぱい」エピソードは一体どんなものが…と思ったら、想像異常に色々あって、みんな頑張って生きてるんだなぁ、と感動を覚えましたよ。きっとその経験は、皆さんの人生の糧になっているはず。しょっぱい話、どんと来い!です。しょっぱいもの×甘いものの組み合わせについては次から次!番組では紹介できなかったんですが、McDonald’sのマックグリドルを挙げていた方がいて、今私の頭のなかではマックグリドルがぐるぐる回っています~。明日の朝、行っちゃおうかしら。

そして、今日の「由美の駅」は、まさにしょっぱい話!と言っても、こだわりの美味しいお塩の話をお届けしました。勝浦の地で勝浦塩製作研究所を営む田井智之さんにお話を伺いました。
さて、まずはなぜ勝浦で塩作りを?ということですが、元々趣味のサーフィンで国内外を回っていた田井さん、利き酒ならぬ利き海水を各地でしていたのだとか。そんななか味わった勝浦の海水がめっぽう美味しかった!海自体も綺麗なことに感動したそうです。以来26ほど、勝浦に通ってサーフィンを楽しんでいたそうです。そんな折、コロナ禍により仕事ができなくなったことを機に勝浦移住を決心。大好きな勝浦に恩返しをしたいという一念で製塩業を起業した、ということなんですね。海が好き、海水が好き、勝浦が好きという思いが、田井さんをそこまで突き動かしてしまったのかと驚きます。

さて、勝浦塩製作研究所の塩は、日本の渚百選にも選定されている「鵜原理想郷」の麓の海水を使っています。なぜここの海水が素晴らしいのかというと、まず、入り江は断層からのミネラルが豊富なリアス式海岸で、海藻が豊かに育ち海水を綺麗にしてくれていること。また、沖には親潮と黒潮が流れ、海水が冷たく豊かな漁場となっていること、などの理由が挙げられます。勝浦の魚介類が美味しいことと地続きなんですね。そんな海水で作った塩が、勝浦の海で育った魚介と合わないわけがない!という思いで田井さんは塩作りを始めたそうですが、実際の塩作りの作業は大変!の一言。しかし、田井さんは更にこだわった塩作りに舵を切るのです。なんと、満月の時と新月の時に汲んだ海水で塩を作ることにしたのですね。果たして、出来上がった塩は、「満月の刻(こく)」と「新月の煌(きらめき)」と名付けられ販売されています。

田井さん曰く、「満月の刻」はマグネシウムが豊富で塩味とコクが強く、「新月の煌」はカルシウムが豊富なためまろやか。地球が太陽と月の引力を受けることで、海水に変化が起き、その海水で作られた塩の味にも大きな変化が生まれるんですね!実際に両方食べてみましたが、はっきりと味の違いがわかりましたよ!そして、塩ってこんなに豊かな味なんだと驚きました。今回の出会いで、帆足家の食卓はちょっぴり進化するような予感がします!

さて、田井さんは現在、ちばぎん商店のクラウドファンディングサイト「C-VALUE」に挑戦中です。自然結晶塩「ピラミッドソルト」を作り、製品化をするために、製塩所の設備の増強をしたい!ということなんです。大きく美しい結晶が出来るのは、世界でもバリ島のテジャクラ塩田のみと言われていましたが、「勝浦塩製作研究所」では自社で開発できる目処が立っている、とのことです。

田井さんのチャレンジ、応援したくなった!というあなた、ぜひ、ちばぎん商店のクラウドファンディングサイト「C-VALUE」を覗いてみてください。田井さんの塩作りの様子も見られますよ。
今回のインタビュー、田井さんの勝浦の海、土地、人々への感謝の思いがひしひし伝わるものでした。そして、勝浦の豊かな海の中の様子が頭に浮かび、ワクワクしました。田井さん、これからもどうぞ美味しい塩作り、頑張ってください。そして、ピラミッドソルトの製品化が実現しますよう。

さて、次回のベイサイドは9月3日(日)。テーマは「緊張しました!」。最近、緊張したことありますか?人生で一番緊張した局面は?あなたの「緊張しました」エピソード、お待ちしています!
また、特別企画として、「オリビアを聴きながら」「悲しみがとまらない」「CAT’S EYE」などのヒット曲をもつ杏里さんのスペシャルインタビューをお届けしますよ。

さらに、緊張を和らげてくれるスペシャルプレゼントもありますよ。
来週も、ぜひお聴きくださいね!

(ゆみすけ)

前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
  • 5月4日の放送後記〜みどりの日に緑を語ろう!〜

    第57回の放送もご視聴ありがとうございました。飛び石連休のGW後半戦の日曜日。五月みどりのシャツ黄緑、、、というダジャレも登場。みどりにまつわるエピソードを大募集。うちの地元は緑がいっぱい!という群……

    2025/5/4
  • 4月27日の放送後記〜春のマンガフェス!開催〜

    第56回の放送もご視聴ありがとうございました。「ベイサイド!春のマンガフェス」開催!!ゲストに、よしもとのマンガ大好き芸人・吉川きっちょむさんが生登場!心に響く名作の名言と、この時期おすすめのマンガ……

    2025/4/27
  • 4月20日の放送後記〜気になってしょうがない!〜

    第55回の放送もご視聴ありがとうございました。先週、奥宮みさとが放送中にお気に入りだった指輪を破壊してしまった!とエピソードが。この状況をネット検索したら、同じ現象がおきた関西のラジオDJを発見!連……

    2025/4/20
  • 4月13日の放送後記〜プチ特技って、なんか笑っちゃう!〜

    第54回の放送もご視聴ありがとうございました。春の新しい仲間に自分をアピール!みなさんのプチ特技、、、おもろーです!右手、左手で同時に違う文字が書けちゃったり、社内で誰と誰が付き合っているかわかっち……

    2025/4/13
    MONTH