日曜日の午後に気持ちの良い音楽と、とっておきの情報を生放送でお届けしている
「BAYSIDE FREEWAY」がリニューアル!
3代目DJとして奥宮みさとを迎え、よりアクティブにあなたの日曜日を盛り上げていきます!

Every Sun. 13:00~15:56

11月12日の放送後記〜心が温かくなりました。

2023/11/12 UP!

本日も番組をお聴きいただき、ありがとうございました!

今日のテーマは「思い出の味」。お母さん、お父さん、おばあちゃんの作ってくれた、懐かしの味にまつわるメッセージが多かったですね。ただの料理ではなく、作り手の思いがつまった料理の思い出。読んでいて心が温かくなりました。それから、子供の頃に食べた給食。揚げパン、鯨の竜田揚げ、ソフト麺…、先割れスプーンとアルミのお皿がカチャカチャぶつかる音まで脳裏に蘇りましたが、番組終盤に、今現在、給食献立の会議に参加している方からもメッセージが届いたのは嬉しい驚き。今の学校給食、思っていたよりずっと進化しているんですね~。これから先、同じようなテーマで番組をやったら、もっと違うメニューがリスナーの皆さんからあがるのでしょうね。番組のエンディングでも言いましたが、今日はリスナーの皆さんのアルバム一冊一冊を覗いて回るような、そんな気持ちになりました。

そして、今日の「由美の駅」は、八街にあるピーナッツバター専門店「やちまたよしくら」をご紹介。代表の木村由希子さんにリモートでお話を伺いました。実は取材前に「やちまたよしくら」のピーナッツバターを取り寄せて試食した私たちスタッフ。驚いたのが、その味の濃さです!「ピーナッツバターってこんなに濃い味だったっけ?」「口の中のピーナッツの風味がすごいんだけど~」などと言いながら、それは美味しくいただいたのですが、木村さんのお話を伺って、そのわけがよくわかりました。
八街のピーナッツの美味しさは全国的にも有名ですが、その中でも「千葉半立(ちばはんだち)」は最高級の品種。木村さん曰く「コクと香りと旨味がすごい。もっと食べたいと思わせる味」。千葉半立で作るのとほかの品種で作るのでは、ピーナッツバターの味が変わってくるのだそうですよ。

「やちまたよしくら」で販売しているピーナッツバターは全部で8種類。すべて千葉半立が原料なのに8種類も!?ちょっと驚いたのですが…、なめらかタイプか粒入りか、味付けなしか甘めか甘さ控えめか塩味か。食感と味の違いで8種類ものピーナッツバターがあるとのことなんですね。それも、惚れ込んだ千葉半立の豆の味を生かしたいという情熱からなんだろうなぁと、今改めてこれを書きながら思っています。そんな木村さんに、敢えていちばんのオススメを訊いてみると、「どれもオススメ」。ご自分の好みでお気に入りを探してもらいたい、とのことでした。ちなみに私は、試食時には「スイートスムース」、甘さが強い方(といっても普通のピーナッツバターより甘さはかなり控えめ。豆の味を引き立てる味付けです)が気に入ったのですが、オンエア後の疲れたときに食べたせいだったかも。

並々ならぬこだわりをもってピーナッツバター作りを続ける木村さんですが、その原点が家庭の味だった、というお話にはびっくりしました(そうです、今日のテーマのネタもとです)。凝り性のお父さまが千葉半立の美味しさにハマリ、沢山のピーナッツバターを食べ比べるもお眼鏡に叶うものが見つからず、それを見ていたお母さまが、ならば私が作りましょうと、日夜ピーナッツバター作りに精を出し…って、こうして書くと童話のようですけれども。木村さんのこだわり、情熱は、ご両親から受け継いだものなのかと気付きました。

将来は、お客様同士が繋がって味の評判が広がっていくと良いなと仰る木村さん。たしかに「やちまたよしくら」のピーナッツバターは、「ねえねえ、最近美味しいピーナッツバターを見つけちゃったのよ」と友達に言いたくなる味です。ぜひあなたも一度、召し上がってみてください。濃厚な風味に驚きますよ。「やちまたよしくら」のピーナッツバターは、八街市吉倉の実店舗、オンラインショップで購入できます。また、今月18日・19日の2日間、「マクハリハンドメイドフェスタ」にも出店するとのこと。行かれる方はぜひブースにお立ち寄りくださいね。木村由希子さん、お忙しいなかありがとうございました!

さて、次回ベイサイドは11月19日(日)。テーマは「むらさき」。むらさき、で思い出すものは?好きな紫色の食べ物、キャラクターは?「由美の駅」では八街のワイナリーを紹介します。来週もぜひお聴きくださいね!
(ゆみきち)

前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
  • 5月11日の放送後記〜感謝の気持ちを伝えよう〜

    第58回の放送もご視聴ありがとうございました。母の日のきょう。父の日と一緒に祝う人も増えているんだとか。そんな特別な日のきょうは、誰かに普段は言えない「ありがとう」の一言を伝えましょう。ちなみに、誰……

    2025/5/11
  • 5月4日の放送後記〜みどりの日に緑を語ろう!〜

    第57回の放送もご視聴ありがとうございました。飛び石連休のGW後半戦の日曜日。五月みどりのシャツ黄緑、、、というダジャレも登場。みどりにまつわるエピソードを大募集。うちの地元は緑がいっぱい!という群……

    2025/5/4
  • 4月27日の放送後記〜春のマンガフェス!開催〜

    第56回の放送もご視聴ありがとうございました。「ベイサイド!春のマンガフェス」開催!!ゲストに、よしもとのマンガ大好き芸人・吉川きっちょむさんが生登場!心に響く名作の名言と、この時期おすすめのマンガ……

    2025/4/27
  • 4月20日の放送後記〜気になってしょうがない!〜

    第55回の放送もご視聴ありがとうございました。先週、奥宮みさとが放送中にお気に入りだった指輪を破壊してしまった!とエピソードが。この状況をネット検索したら、同じ現象がおきた関西のラジオDJを発見!連……

    2025/4/20
    MONTH