日曜日の午後に気持ちの良い音楽と、とっておきの情報を生放送でお届けしている
「BAYSIDE FREEWAY」がリニューアル!
3代目DJとして奥宮みさとを迎え、よりアクティブにあなたの日曜日を盛り上げていきます!

Every Sun. 13:00~15:56

12月10日の放送後記〜年末気分、高まりましたね

2023/12/10 UP!

本日も番組をお聴きいただき、ありがとうございました!
今日のテーマは「年末恒例」。はい、そんな時期になってきましたね~、今年も。今、私の頭のなかではラストナンバーの第九がグルグル回っていて、一気に年末気分に突入。あなたはいかがですか?

さて、ベイサイドリスナーの皆さんの「年末恒例」、クリスマスツリーの飾り付けに、干支の置物、有馬記念といろいろありましたが、私が今後、帆足家で取り入れたいと思ったのが、年末のさくら鍋!馬肉を食べて、その年の嫌なことや厄を蹴飛ばすのだそうですよ。今夜ちょっと、旦那ちゃんに提案してみます~。

そして、今日の「由美の駅」は、年末年始のご馳走にぴったり!鴨川市の高梨牧場の「かずさ和牛」の特製ローストビーフをご紹介。高梨裕市さんにお話をうかがいましたが、高梨さんの理路整然としたお話に、目から鱗が落ちまくった取材でした。

高梨牧場の「かずさ和牛」は、農林水産大臣賞を7回受賞。また、和牛オリンピック肉牛の部1等賞など、数々の賞を受賞しています。その和牛をつくるに当たって、どんな作業を行っているのか伺ったところ、さまざまな答えが出てきました。飼料の与え方、飼育の管理はもちろんのこと。自分が育てた和牛を出荷するところでおしまいにするのではなく、解体された肉をまた買い戻し、自ら商品化をして、ホテル・レストランや消費者に届けるところまで携わるようにしているのです。心がけているのは、検証すること。真摯に味に向き合い、時には時代に併せて新しいものを取り入れていくことが大事とおっしゃいます。その科学的アプローチにすっかり感動してしまいました。

そして、感動といえば、ローストビーフのお味です!今回私たちは、ランプとイチボ、2種類のローストビーフをお取り寄せしたのですが、どちらも絶品!今思い出しただで生唾が。赤身のランプはしっとりとして柔らかく、肉そのものの味が楽しめました。一方、霜降りが入ったイチボは口どけがよく、脂の甘味を感じます。調味料なしでも十二分に美味しいのです!

さあ、ここまで読んで、高梨牧場の特製ローストビーフを食べたくなったあなた。購入方法などは、高梨牧場のインスタグラムやフェイスブックに掲載されていますので、そちらをご覧くださいね。
高梨佑市さん、面白いお話の数々、ありがとうございました。

さて、次回ベイサイドは12月17日(日)。テーマは「行ってよかった!2023。ズバリ、今年行ってよかった場所を教えてください。さらに特別企画として、新曲「あのね」が話題のあいみょんさんのスペシャルメッセージもありますよ。来週もぜひお聴きくださいね!
(ゆみたろう)

前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
  • 6月29日の放送後記〜上半期エピソード大賞〜

    第65回の放送もご視聴ありがとうございました。あっという間の2025年の上半期。案外、多かったのは、上半期に「カノジョ」ができましたー!というご報告。そして、我が子の入学式の話題も。最近の入学式はラ……

    2025/6/29
  • 6月22日の放送後記〜インドアも楽しいね!〜

    第64回の放送もご視聴ありがとうございました。まだ暑さに慣れてないから、きょうはインドアで・・・。好きな本を読んだり、サブスクで映画、ドラマを観たり。中には寝室にプロジェクターを置いて映画を大画面で……

    2025/6/22
  • 6月15日の放送後記〜ベイサイドの“うま博”開催〜

    第63回の放送もご視聴ありがとうございました。スペシャル企画は「ベイサイド!我が家のうまいもの博覧会」を開催しました。全国からご当地グルメ&我が家のグルメ情報、ありがとうございました。徳島の……

    2025/6/15
  • 6月8日の放送後記〜エコなことやってる?〜

    第62回の放送もご視聴ありがとうございました。6月8日のロハスの日。エコにまつわるエピソードを大募集してきましたが、みなさんのアイデアが楽しく参考になりました!マイバックを持ち歩いたり、にんじん、じ……

    2025/6/8
    MONTH