2024/10/13 UP!
第28回の放送もご視聴ありがとうございました。球技だけでなく、ハイボールにミートボール、段ボールまでいろいろな「ボール」エピソードありがとうございました。昭和の時代には、お父さん・おじいちゃんと野球のキャッチボールで2人の距離を縮めていましたが、いまどきは、お父さんとサッカーのパスで距離を縮める、、、というメッセージも。ボールにまつわる親子の思い出は時代と共に変化するんですかねー、、、

●きょうのテーマ「ボールは友達!」
あなたの球技・丸い玉にまつわるエピソードを大調査!
bsf@bayfm.co.jp
【1時台】
●「ミサトのいいね!」
配達員さんの必死の説明、、、!?
●「引き出しソング!」
一周まわって新しい、あの頃の名曲。
1990年にリリースされた高野寛さんの名曲「虹の都へ」を引き出します。
【2時台】
●「千葉を箱推し!ちーばこ」
千葉の魅力をまるごと箱推しするコーナー。
今週は、千葉の新名物「里見伏姫バーガー」の魅力をご紹介!



●「顔はめパネルプロジェクト」特派員募集!!
「顔はめパネル」プロジェクトも始動!?
あなたが知っている千葉の顔はめパネル情報も大募集!
みんなでレッツ!顔はめー!
bsf@bayfm.co.jp
【3時台】
●「エンタメ!クラッピング」
今週は、大人気だった卓球漫画「ピンポン」の魅力を熱くプレゼン!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
~今日放送の何かが気になるー!という方は、ぜひ、下のリンクから、radikoでCHECK!してください!
そしてあなたのおすすめの「ちば箱推し」情報や、番組へのご意見、リクエストもお待ちしています♪