2018/11/11 UP!
本日も番組をお聴きいただき、ありがとうございました!
今日は一年のうちで2番目に記念日の多い日ということで、キーワードは「記念日」でした。
11月11日はピーナッツの日、いい出会いの日、サムライの日などなど、色々な記念日がありました。
番組でご紹介できなかったものを挙げてみると、ネイルの日、美しいまつ毛の日、おそろいの日、コピーライターの日、きりたんぽの日、おりがみの日…まだまだあります。気になる方、ぜひ調べてみてくださいね。由来を読んでいるだけでも楽しいですよ。
そして、11月11日はベースの日ということでお届けした「ベース超イントロクイズ」!
難しかったですよねぇ。
しかし、日頃わりと地味な印象のベースにスポットを当てることが出来て、楽しかったです♪
さて、次回ベイサイドは11月18日(日)。キーワードは「ちょっと」です。
2018年もあとちょっと。今ちょっとだけハマっていること、ちょっと気になっていること、ちょっと試してみたいことなどなど、あなたのちょっとを伺います!
来週も、ぜひお聴きくださいね!
ところで、ベイサイドの番組Twitterはご覧いただいていますか?先日アップした動画「帆足由美の全力壁」が、なんと5000回再生到達目前!
今日のオンエア中に突破して5000回「記念日」になるかしらと思ったのですが、「ちょっと」届かなかったようで(汗)
さて、記念日はいつになるでしょうか。
(帆足由美)
2018/11/4 UP!
本日も番組をお聴きいただき、ありがとうございました!
今日のキーワードは「スープ」。
まるで示し合わせたかのように冷え込んで、まさにスープ日和でした。
ご当地汁や我が家の味噌汁、インスタントスープのアレンジ、色々なスープがありましたが、私が印象的だったのは、「ポン酢薄めるだけスープ」、「沖縄のかちゅー湯」、そして「カレーの後片付けスープ」。
乱暴かつ簡単なレシピに、どうも惹かれてしまう私です。真似しようっと。
そして、番組最後にも話しましたが、スープって話をしているだけでも心が和みますねぇ。心がささくれだっているな、と感じたときには、ひとつ試しに、スープを話題にしたり、スープの画像をご覧になってみてください。
それから、スープは「飲む」のか?「食べる」のか?
今日のラストナンバー、スガシカオさんの「愛について」のイントロ紹介をしながら、どっちかしら?という疑問がくっきりと浮かび上がって、ああ、もっと早くリスナーの皆さまに訊けば良かった…と思った次第ですが、番組Twitterでアンケートをしたところ、スープは「飲む」派が多いようで。
スープもお味噌汁も具だくさんが好みの私は、「食べる」も捨てがたい…。
さて、あなたは?
次回ベイサイドは11月11日(日)。
キーワードは「記念日」です!
あなたの大切な記念日は何月何日?それはどんな記念日ですか?
11月11日が誕生日や結婚記念日の方のメッセージもお待ちしていますよ。
来週も、ぜひ聴いてくださいね!
(帆足由美)
2018/10/28 UP!
本日も番組をお聴きいただき、ありがとうございました!
今日のキーワードは「崖っぷち」!
オンエアが終わった今言うのもなんですが、なんと攻めたキーワード(汗)
リスナーの皆さまからは大きな崖っぷちからプチ崖っぷちまで様々な崖っぷちがありましたけれど、大きな崖っぷちを乗り越えた人たちがそろって書いていたのは、「この崖っぷちがあったからこそ、今の自分がある」、「あの崖っぷち体験があったから、もうどんなことがあっても大丈夫」ということ。
崖っぷち万歳!ウェルカム崖っぷち!
実際に崖っぷちに立たされたとき、そう叫べるかは自信ありませんが、今日のオンエアで感じたこと、覚えておこうと思います。
そして、今日番組Twitterにアップした帆足由美の全力シリーズVol.2「全力壁」、ご覧いただけましたか?私帆足由美がロープクライミングに初挑戦する動画を載せているんですが、見ているだけで筋肉がピキピキすること必至!
まだの方、ぜひご覧になってくださいね♪リツイートも大歓迎です。
さて、次回ベイサイドは11月4日(日)。キーワードは「スープ」です。
コーンスープにワカメスープ、味噌汁やラーメンスープまで、美味しいスープの話をお待ちしています。
来週も是非聴いてくださいね!
(帆足由美)
2018/10/21 UP!
本日も番組をお聴きいただき、ありがとうございました~!
bayfmパワーウィーク最終日のキーワードは「声」♪
好きな声や憧れの声、声にまつわるエピソードも沢山届きました。
ご主人の声が好きな方、けっこういらっしゃいましたね。毎日好きな声が聞ける…素敵!
私ですか?
ううん………。
あ!今日は結婚記念日だったんだわ、いけない、いけない。
ベイサイドリスナーの主張は、コイバナに集中したような。ちょっと華やいだ気分になりましたよ。
リクエスト対決と山寺宏一さんの超パーソナル・マニアッククイズはお楽しみいただけましたか?八代亜紀さんの物真似からの携帯バイブ音の真似、ぜひあなたもトライしてみてくださいね!私も、さらに修行を積みたいと思います。
さて、次回ベイサイドは10月28日(日)。キーワードは「崖っぷち」です。
あなたは崖っぷちに立たされたことはありますか?その状況、どうやって脱しましたか?
これまで行った、これから出掛けたい絶景の崖のお話もお待ちしていますよ。
来週も、ぜひ聴いてくださいね!
(帆足由美)
2018/10/14 UP!
本日も番組をお聴きいただき、ありがとうございました!
今日のキーワードは「名言」♪
心に沁みる深い言葉が沢山登場しましたね!皆さんが教えてくださった「名言」を紹介しながら、とても豊かな気持ちになりました。たくさんの言葉たちにやさしく包まれた気分。
番組最後にもお話ししましたが、ラブソングの歌詞を両親への思いに置き換えて聴いている人もいらして、言葉は受け手の中に入り込んで、どんどん変容していくのだな、とも感じました。
名言は、聞く人、受け止める人が作る。
ところで、これも最後に話したことですが、「ヨーダ日めくり」、あったら良いですよね~!ジェダイ・マスターの名言を毎日おトイレの中でありがたくいただく…。素晴らしい1日になりそうではないですか!?
となれば、キャラクター揃いの「スター・ウォーズ」、各キャラクターで日めくりというのは?
「ダース・ベイダー日めくり」、結構深いかも。「チューバッカ日めくり」…、「まいにち、ウォー!」になっちゃいますね(汗)
話が突拍子もない方向に進んできました。
さて、次回ベイサイドは10月21日(日)。
キーワードは「声」!
沁みる声、泣ける声、元気が出る声、あなたはどんな声が好きですか?
歌声にフィーチャーして名曲もたっぷりお届けしますよ。
そして、声といえばこの方!山寺宏一さんのスペシャルな声もお届けします!さて、どんなお話が飛び出すのか?
来週も、ぜひお聴きくださいね!
(帆足由美)
2018/10/7 UP!
本日も、番組をお聴きいただきありがとうございました!
今日のキーワードは「線」。
大学ノートの罫線にまつわる思い出から、図面に線を描き続けている方のこだわり、滑走路のセンターラインにぴったり沿って飛行機を離着陸するカタルシス…。
気付けばどんどんマニアックなエピソードに集約していった3時間でしたが、そういうお話は嫌いではない私。非常に楽しかったです!
残念なのが、ローカル線や新幹線、鉄道路線の話に深く触れられなかったことですが、これはまた別の機会に。
そして、「こどもと大人の境界線」「贅沢なランチのボーダーライン」アンケートも面白かったですね!
贅沢なランチ、男性たちが1品足したりグレードをワンランク上げただけで贅沢ととらえているのに対し、女性たちは「着ていく服を考えるようなランチのとき」など本物の贅沢感が漂う回答が目立ち、この差も面白く感じました。
さて、次回ベイサイドは10月14日(日)。
キーワードは「名言」です。
あなたが感動した有名人の名言、スポーツ選手のスピーチ、映画・ドラマ・漫画のセリフなどなど。
あなたの心に刺さる「名言」を大募集します!
来週も、ぜひ聴いてくださいね♪
(帆足由美)
2018/9/30 UP!
本日も番組をお聴きいただき、ありがとうございました!
今日のキーワードは「キュー」。
球技のキュー、休日のキュー、数字の9、アルファベットのQ、キューという音で遊んでいただければ、ということでお届けしましたが、楽しんでいただけましたか?
大好きな球技から冷蔵庫に欠かせないキュウリ、福浦選手の背番号9まで、色々なキューがありましたね!
オバケのQ太郎主題歌問題にもお付き合いいただいてありがとうございました!私と同じ認識の方が多くてちょっと安心しました(笑)
もう少し時間があれば、007シリーズのQの話もたっぷり出来たのですが…、それはまたの機会にじっくりと(番組でも言いましたが、ベン・ウィショーと成田凌さん、似てません?)。
ベイサイド・カルトクイズはどうでしたか?ちょっと難しかったですよねぇ。
番組では、またこんなクイズもお届けしてまいりますので、今後はどうぞオンエア曲のメモをとりながらお聴きくださいね。
…嘘です!!!
さて、次回ベイサイドは10月7日(日)。キーワードは「線」です!
9の後は10かと思いきや、大きく飛んで1000か!とつぶやいている方がいましたが、数字の1000ではなくて、ラインの線です。
境界線、視線、一直線、京葉線…。ボーダー&ストライプ好きのあなたのメッセージもお待ちしています。
来週も、ぜひ聴いてくださいね!
(帆足由美)
2018/9/23 UP!
本日も、番組をお聴きいただき、ありがとうございました!
今日のキーワードは「におい」。
秋を感じるにおいは、「金木犀のにおい」と「稲刈りの後の燃やすにおい」の2つが多かったですね~。ご紹介しながら、一気に秋が来た気分。
でも、また暑さはぶり返しそうですが。
一般的には良いにおいとはされていないけれど、なんだか好きなにおいも色々あって面白かったですね!
特に目立ったのが、包装紙。
番組ではご紹介できなかったのですが、特に和菓子やさんの包装紙のにおいが好き、という人も。たしかに、お団子や桜餅を包んだ和菓子やさんの包装紙は、良いにおいだった記憶があります!しばらく和菓子やさんには行っていませんが、せっかくだから行ってみようかしら。そう。ちょうど明日は十五夜ですしね。
明日といえば、この告知ももう一度しておきますね。
明日9月24日(月)、bayfm AUTUMN CAMPAIGNに帆足由美、出ます!!
会場は浦安市の大江戸温泉物語 浦安万華郷、私は2時頃から出ますよ~。お時間ありましたら、ぜひいらしてくださいね!
(スタッフみんなから、明日の秋キャンで新たなリスナーさんを沢山獲得してきてくださいね、と激しくプレッシャーかけられてます。。。)
さて、次回ベイサイドは9月30日(日)。キーワードは「キュー」です。
「キュー」と聞いて、あなたは何が浮かびますか?
数字の9、好きな球技、秋の夜空に美しく輝く球体のお月様…。来週は「キュー」という音で想像の翼を広げてくださいね。
ベイサイドへのQもお待ちしていますよ。
来週も、ぜひ聴いてくださいね!
(帆足由美)
2018/9/16 UP!
本日も、番組をお聴きいただき、ありがとうございました!
今日のキーワードは「コーヒー」。
豆を自分で挽いている人、バイクを飛ばして古民家カフェに行く人、ドイツ製のミルを長年愛用している人、男性のこだわりが目立ちました。
これは私個人の印象ですが、コーヒーにこだわりを持つ男の人って、ちょっとポイントが高い。それだけで素敵に感じてしまいます。
でも、今日女性リスナーの肩から届いたメッセージにはこんな言葉も。
「コーヒーは大好きだけれど、コーヒーを語る男性はキライ」
…わかる!
難しいです、さじ加減。
今日は、21日公開の映画『コーヒーが冷めないうちに』の主演女優、有村架純さんのコメントもお届けしました。
コーヒーは基本的にブラック、まれにミルク。
意外でした!私の中では、大きなカフェオレボウルを持ってふうふうしているイメージ。こちらが勝手に抱いているものだったんですね。
そして、今日の3時台は、今日をもって引退する安室奈美恵さん特集。お楽しみいただけましたか?
曲をかけながら、リスナーの皆さんのメッセージを読みながら、泣きそうになってしまいました。
安室奈美恵さん、25年間、本当に本当にありがとうございました。
さて、次回ベイサイドは9月23日(日)、秋分の日。キーワードは「におい」です。
あなたの好きなにおい、秋を感じるにおい、落ち着くにおい。
においにまつわるエピソードをお待ちしております。
来週も、ぜひ聴いてくださいね!
(帆足由美)
2018/9/9 UP!
本日も、番組をお聴きいただきありがとうございました!
今日のキーワードは「料理」♪
美味しそうな料理の数々に、すっかりお腹が空きました。しかし、その空きっ腹を抱えて、これからライヴを観に行ってきます。。。
今、いちばん食べたいのは、、、具だくさんの豚汁かしら~?
あなたは何ですか?
美味しい料理の話は気持ちが豊かになりますが、とにかくお腹が減りますね。
さて、次回ベイサイドは9月16日(日)。
キーワードは「 コーヒー 」です!!
あなたはコーヒーが好きですか?
いつ、どんなときに、どんな場所で飲むのが好きですか?
あなたの「コーヒー」へのこだわりを教えてください!
さらに、キーワード「コーヒー」にちなんで
9月21日(金)公開の映画「コーヒーが冷めないうちに」の主演
有村架純さんからスペシャルなコメントをいただいています。
こちらもどうぞお楽しみに!
来週も、ぜひ聴いてくださいね!!
(帆足由美)