提供:ディズニー★JCBカード
生粋の“ディズニー好き”でもあるDJの宮島咲良が、
ディズニーを愛して止まない豪華ゲストやディズニー作品出演者の方々とともに、
ディズニーの映像作品や音楽、イベントなど様々な魅力を語りあい、最新情報を紹介。
リスナーを、耳から拡がるディズニーの世界に誘います。

Every Sun. 11:00~11:40

有華さんご来店!

2023/9/17 UP!

まさに、「ディズニーを愛してやまない!」というシンガーソングライターの有華さんをお迎えしました!とにかくディズニー作品やピクサーの作品が大好きで電車の移動中などでも作品を視聴していらっしゃるそうです。人生で最初に触れた作品といえば「シンデレラ」。近所のレンタルビデオ屋さんで何度も幼少期に借りに行ったとか。特に印象的なシーンは舞踏会に行けないシンデレラを見てジャックやガス、仲間たちがドレスを作るシーン。シンデレラの為にみんなが歌を歌いながら作ってる姿を見て、有華さんご自身も、その後、何かをしながら歌うことがとても多くなったとか。そして、映画「シンデレラ」より「A Dream Is A Wish Your Heart Makes」をリクエスト曲として選んでくださいました。

さらに、何度も見返してしまう作品は「塔の上のラプンツェル」。目の前で起こる様々なことに屈せず、ひたすら前を向くラプンツェルになりたい気持ちが増していっったそうで、大学生の時はディズニー・ハロウィーンでラプンツェルの仮装をしたとか!さらに、ランタンのシーンがとても好きで、ランタンの景色が体験できるタイのコムローイ祭りに行ってランタンを飛ばしに行ったこともあったそう。

そんなお話をキラキラの目でお話してくださった有華さん。店長とのテンションがバッチリハマっていらっしゃいました。

有華さんには来週もご登場いただきます!

▼放送を聞き逃した方はこちらから

https://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20230917112000

D’s café

▶︎Twitterハッシュタグ:#dscafefm78
▶︎メッセージは:dscafe@bayfm.co.jp

ディズニー愛溢れる小林幸子さん!

2023/9/10 UP!

今週も、先週に引き続き、小林幸子さんをお迎えしました。今日は「ディズニー作品」のお話を中心にお伺いしましたが・・・。

映画「リメンバー・ミー」は何度も見返してしまうという幸子さん。あの映画を見てから、自宅の仏壇には亡くなった方々(友達やお世話になった方)などの名前を書いた紙を置き、お盆などにはみんなを一人一人思いだし、お参りしていらっしゃるとか。「大切なことを思い出させてくれた映画」で大好きなんだそう。

そして、こちらも毎回ゲストの方にお伺いしている質問ですが、一度、その1日を体験してみたい登場人物といえば、なんと幸子さんは、「美女と野獣」の「野獣」だそう。独特の幸子さんの世界観が溢れるお話をお伺いしました。

そんな小林幸子さんが思う「ディズニーの世界」の大きな魅力は「悪がただ悪ではないし、どこかに救いがあったりする。」と言うところ。「最後にはかならず笑顔にしてくれて、子供でも大人でも楽しめて、勉強もさせてくれる作品」そんなところに惹かれるそうです。

▼放送を聞き逃した方はこちらから

https://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20230910112000

D’s café

▶︎Twitterハッシュタグ:#dscafefm78
▶︎メッセージは:dscafe@bayfm.co.jp

小林幸子さんご来店!!

2023/9/3 UP!

大興奮の宮島店長!今日は今年の5月に行われた「フレンズ・オブ・ディズニー・コンサート」では、

スペシャルなパフォーマンスを届けてくれた、小林幸子さんがご来店してくださいました!!フレンズ・オブ・ディズニー・コンサートでは、ヴィランズコーナーで幸子さんが歌われたアースラの「哀れな人々」、とんでもないパフォーマンスでした。最初にこの歌のオファーが来た時「本人歌えるかな、どうかな・・・」とマネージャーさんが思っていたそうですが、小林さんご自身は「歌いたい!!」と強く思ったそうです。ラスボス的ご衣装もピッタリとハマっていらして、お客さんの「どよめき(?)」に「よしやった!!」と思われたそうです。

そんな小林幸子さんといえば、大のディズニー好きとして知られているのはもちろん、2007年には映画「ルイスと未来泥棒」で日本語吹き替え版の声優を担当されました。子供たちの母親的な存在であるミルドレットの声を担当されました。「優しく?」「きつく?」「これじゃない、あれじゃない」と模索しつつも「幸子さんのままでいいです」と言われ、とても楽しい時間を過ごされたそうです。

そして、日本語吹き替え版といえば・・・9月1日に公開となったばかりのディズニー映画「ホーンテッドマンション」で小林幸子さんが、水晶玉に現れる「マダム・レオタ」です!!どんな声か練習をしたという幸子さん。でも実際に「幸子さんのままで良いです」と伝えられ挑んだそうです。

ディズニ−100周年ということで、ディズニーには本当にたくさんの作品がありますが、幸子さんが、人生で一番最初に触れたディズニー作品は「シンデレラ」。「初めはかわいそうで、どこかで頑張れ!と子供ながらに応援していて、どんどん変わっていく姿を見て“あ、あ!あ!!”となっていきました」と幸子さん。シンデレラガあまりにも好きで、世界に一つしかない「シンデレラをイメージしたお着物」を作ってしまったそうです。1番のポイントは帯。帯にはシンデレラ城とそこに向かう道が描かれているとか・・・!「さくらちゃん、着てみる!?」と気さくにお誘いしてくれてる幸子さん!なんて懐の大きい!!!店長も大大大興奮でした!

また衣装のお話では、エレクトリカルパレードから発想を得て紅白歌合戦の衣装のヒントにしたという裏話も。ディズニー愛が溢れまくったお話をたくさんお伺いしました。

来週もまた小林幸子さんにご登場いただきます!

▼放送を聞き逃した方はこちらから

https://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20230902112000

D’s café

▶︎Twitterハッシュタグ:#dscafefm78
▶︎メッセージは:dscafe@bayfm.co.jp

再びささきフランチェスコさんご来店!

2023/8/27 UP!

先週はささきさんがナビゲーターを務める「ディズニー・オン・クラシック 〜まほうの夜の音楽会」のお話をたっぷりと伺いましたが、今日は少し、ささきフランチェスコさんご自身のお話をお伺いしました。

そもそも、『ディズニー・オン・クラシック』でナビゲーターを務めることになったきっかけ、ナビゲーターを務めるようになってから観るディズニー作品の魅力(数あるディズニー作品の中でささきさんが「何度も見返す作品」は「魔法にかけられて」だそうです!)また、Disney+でも楽しめるマーベル作品のお話もたっぷりと伺いました。

そして、来月9月から全国32都市・51公演をまわる「ディズニー・オン・クラシック 〜まほうの夜の音楽会 2023」がスタートします!ディズニーのアニメーション、映画、テーマパークなどで生まれた“音楽”に焦点をあてた「大人のための音楽会」。ナビゲーターを務めるのは、もちろん、ささきフランチェスコさんです!「ディズニー・オン・クラシック 〜まほうの夜の音楽会 2023」は、関東近郊ですと、9/16(土)~18(月・祝)文京シビックホールで開催されます。詳しくは「「ディズニー・オン・クラシック」のオフィシャルサイトをチェックしてください。

▼放送を聞き逃した方はこちらから

https://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20230827112000

D’s café

▶︎Twitterハッシュタグ:#dscafefm78
▶︎メッセージは:dscafe@bayfm.co.jp

ささきフランチェスコさんご来店!

2023/8/20 UP!

D’s caféのオープニングのナレーションを担当してくれている、ささきフランチェスコさんがいらっしゃいました!ささきフランチェスコさんに初めてお会いしたのはこの番組が始まる前、「ディズニー・オン・クラシック 〜まほうの夜の音楽会 2022」を観にいかせていただいた時でした。あまりのお声の素敵さに、思わず「この“D’s café”のナレーションをお願いできませんか!?」とお願いしたのでした。

ささきフランチェスコさんは、2008年から、「ディズニー・オン・クラシック ~まほうの夜の音楽会」のナビゲーターを務めていらっしゃいます。「ディズニー・オン・クラシック〜まほうの夜の音楽会」は、ディズニーの名曲の数々を、オーケストラとヴォーカリストの生演奏でお贈りする大人のための音楽会。もう15年もナビゲーターを担当されていらっしゃいます。

また、来月からスタートする、「ディズニー・オン・クラシック 2023」。今年は「With You 〜愛を奏でる」がテーマです。そして、アニメーション映画 『美女と野獣』が8年ぶりにフィーチャーされます。美しい娘ベルと醜い姿の野獣の間に芽生えた“真実の愛”の物語が、スクリーンの映像と照明演出とともにお届けされるということで、こちらもとても楽しみですね!

今日はたっぷりと「ディズニー・オン・クラシック〜まほうの夜の音楽会」の魅力をささきフランチェスコさんと一緒にお話ししていきました。

▼放送を聞き逃した方はこちらから

https://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20230813112000

D’s café

▶︎Twitterハッシュタグ:#dscafefm78
▶︎メッセージは:dscafe@bayfm.co.jp

今週もハリー杉山さんをお迎えしました♪

2023/8/13 UP!

いよいよ来週行われる「ディズニー・ブロードウェイ・ヒッツ feat. アラン・メンケン」supported by ディズニー★JCBカード」。そのMCを担当されるのが、ハリー杉山さんを本日もお迎えしました。今回のコンサートは、ディズニー音楽の巨匠アラン・メンケンに加え、本場ブロードウェイのキャスト、「ニュージーズ」キャサリン役:カーラ・リンゼイ、「ターザン」ターザン役:ジョシュ・ストリックランド、「ライオンキング」ナラ役:キシー・シモンズ 、「アラジン」ジーニー役:マイケル ・ジェームズ・スコット。そして、「メリー・ポピンズ」のメリー・ポピンズ役オリジナルキャストであり、「美女と野獣」ベル役など数々のヒロインを演じてきたアシュリー・ブラウンが出演されます。ぜひ、行かれる方は楽しんでくださいね!

詳しくはhttp://www.disneybroadwayhits.com/をご確認ください。

そんなハリーさんとのディズニー話は続きます。「元気を出したい時、落ち込んでいる時、何かヒントをもらうとき」にディズニー作品を見返すというハリーさん。今までの人生の中で、何度も見返してしまう作品は「リメンバー・ミー」だとか。「旅立った大切な人々の思いが常に自分の原動力になっていることを再確認できるから大好き」なのだそうです。そして、店長とハリーさんの話題は現在公開中のディズニー/ピクサー最新作「マイ・エレメント」に・・・。

たくさんのディズニー話をお届けしてきた今回のD’s café。最後にディズニー作品の魅力をハリーさんに伺いました。答えは「老若男女関係なくどんな時代でも人の心に寄り添ってくれるところ。」だそうです。全ての人に夢と魔法を届けるディズニー作品。やっぱり素敵ですね!

▼放送を聞き逃した方はこちらから

https://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20230813112000

D’s café

▶︎Twitterハッシュタグ:#dscafefm78
▶︎メッセージは:dscafe@bayfm.co.jp

ハリー杉山さんご来店!

2023/8/6 UP!

先日「ディズニー・オン・アイス 2023 日本公演」を観に行った宮島店長!大興奮の模様をお届けできましたでしょうか?

「ディズニー・オン・アイス 2023 日本公演」は、現在、大阪・大阪城ホールで開催していますが、その後、横浜アリーナ、佐賀、神戸、広島、埼玉、三重と公演が続きますので。行かれる方はぜひ、楽しんでくださいね!

ディズニーが送る「素敵な体験」はまだまだあります!今日、お迎えするお客様は、まもなく開催される、「ディズニー・ブロードウェイ・ヒッツ feat.アラン・メンケン supported byディズニー★JCBカード」のMCを担当される、ハリー杉山さんです!

今日は「ディズニーは子供の時から常に生活の一部にいる」というハリーさんをお迎えしお届けしました。

「ディズニー・ブロードウェイ・ヒッツ feat. アラン・メンケンsupported by ディズニー★JCBカード」こちらのコンサートは『美女と野獣』の「Be Our Guest」や『アラジン』の「Whole New World」など、誰もが知る名曲を生み出したディズニー音楽の巨匠アラン・メンケンが第一幕全編でパフォーマンスするところが何よりの魅力。第二幕はディズニー・オン・ブロードウェイのキャストによるコンサートという構成になっています。

まさに今年の夏休みに必見のコンサート!楽しみが止まりません!

詳しくはhttp://www.disneybroadwayhits.com/をご確認ください♪

▼放送を聞き逃した方はこちらから

https://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20230806112000

D’s café

▶︎Twitterハッシュタグ:#dscafefm78
▶︎メッセージは:dscafe@bayfm.co.jp

東京ディズニーリゾート・アンバサダー  小笠原美果さんご来店♪

2023/7/30 UP!

本日のお客様は東京ディズニーリゾート・アンバサダー 小笠原美果さんです。

東京ディズニーリゾートのキャストを代表する親善大使として、親善活動、広報活動など通して、東京ディズニーリゾートの夢をお届けしている小笠原さん。

東京ディズニーリゾートは今年の4月15日に開園40周年を迎え、アニバーサリーイベント「東京ディズニーリゾート40周年“ドリームゴーラウンド”を開催しています。ゲストやキャスト、ディズニーの仲間たちの色とりどりの夢がひとつに繋がり、みんなで一緒にお祝いする特別な1年が始まりました!

見どころは、東京ディズニーランドで新しくスタートした昼のパレード「ディズニー・ハーモニー・イン・カラー」。“色あざやかな、ハーモニーの世界へ”をテーマにしたこのパレードでは、ミッキーマウスをはじめとするおなじみのキャラクターのほか、東京ディズニーリゾートで初めて登場するキャラクターや、なんとパレードで世界初登場のキャラクターもいるそうです!

『シュガーラッシュ』のヴァネロペ、『ベイマックス』のワサビ、フレッド、『ズートピア』の警察官姿のニック・ワイルドはTDR初登場、『ズートピア』クロウハウザーはパレード登場世界初!最高のパレードですね!

また、40周年のイベントを更に盛り上げるアイテムとして「ドリームガーランド」があります。色とりどりのドリームガーランドは、キャストがネームタグと一緒に付けていたり、パークのいたるところに飾られていたりします。

シンデレラ城も特別なデコレーションが施され、東京ディズニーリゾート全体が40周年ならではの祝祭感につつまれます。20種類以上あるドリームガーランドの中から、みなさんのお気に入りを探してみるのもいいかもしれません。

そして、「夏の東京ディズニーリゾート」といえば、2023年年 7 月 4 日(火)~9 月 6 日(水)の期間中、東京ディズニーランドでは、夏の暑さを吹き飛ばすようなさまざまなびしょ濡れプログラムが実施さレます。

ディズニー映画『ベイマックス』に登場するケアロボットのベイマックスが、暑さによって低下したゲストの“エナジーレベル”を上昇させるミッションを任せられ、ケアが必要なエリアを探します。

ゲストの“エナジーレベル”が著しく低下しているエリアを探知すると水が放たれる散水プログラム「ベイマックスのミッション・クールダウン」が新しくスタート!

他にもトゥーンタウンの一部エリアにびしょ濡れスポットが出現したり、アトラクション「スプラッシュ・マウンテン」も昨年に続き“びしょ濡れMAX”バーションで涼しさとスリルを同時に味わっていただけますよ。ちなみに、宮島店長はこの「びしょ濡れプログラム」が大好き!東京ディズニーシーでは、 ダッフィー&フレンズ 7 人全員が船に乗ってメディテレーニアンハーバーに登場する新しい水上ショー「ダッフィー&フレンズのスマイル&ファン」が始るとか。東京ディズニーリゾートで7人全員が勢ぞろいするのは今回が初めてで、みんなにはじめて会える夏がやってきます!

夏のグッズやひんやりメニューも要チェックです!

そして、ディズニー★JCBカード 東京ディズニーリゾート40周年記念カードも今月、リリースになりました。とてもかわいいデザイン!こちらもぜひチェックしてみてください。

▼放送を聞き逃した方はこちらから

https://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20230730112000

D’s café

▶︎Twitterハッシュタグ:#dscafefm78
▶︎メッセージは:dscafe@bayfm.co.jp

東京ディズニーランドと同じ年!横山だいすけさん再びご来店!

2023/7/23 UP!

ディズニー大好きな横山さん。東京ディズニーランドと同じ年でもあります。東京ディズニーランドが大好きすぎて「妄想ディズニーランド」というものを やっていらっしゃるというお話も伺いました(笑)。

横山さんは、ディズニー / ピクサー映画「リメンバー・ミー」で、主人公・ミゲルの父親役として、吹替版キャストを演じられていますが、「ピクサー作品」といえば!いよいよ来月、8月4日(金)に、ディズニー/ピクサー最新作「マイ・エレメント」が公開になります!そんな話題でも盛り上がる店長と横山だいすけさん。お2人のマニアぶりが発揮されていました。

そして恒例の質問!「一度、その1日を体験してみたい登場人物はいますか?」この答えにすぐに「ミッキーーーーー!!!絶対ミッキー!」と答える横山だいすけさん。その理由はシンプル!「ミッキーが大好きだから」。ミッキーになれたらその1日をフルに使って世界中の子どもたちやミッキーが大好きな人に会って夢や希望を届けたいという熱い思いも届けてくれました????

▼放送を聞き逃した方はこちらから

https://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20230724112000

D’s café

▶︎Twitterハッシュタグ:#dscafefm78
▶︎メッセージは:dscafe@bayfm.co.jp

横山だいすけさんご来店!

2023/7/16 UP!

11代目うたのお兄さんとして、NHKEテレ「おかあさんといっしょ」にご出演されていましたが、ディズニーと横山だいすけさんといえば、「ミゲルのお父さん」です!ディズニー / ピクサー映画「リメンバー・ミー」で、主人公・ミゲルの父親役として、吹替版キャストを演じられました。

11代目うたのお兄さんとして、NHKEテレ「おかあさんといっしょ」にご出演されていましたが、ディズニーと横山だいすけさんといえば、「ミゲルのお父さん」です!ディズニー / ピクサー映画「リメンバー・ミー」で、主人公・ミゲルの父親役として、吹替版キャストを演じられました。お話をいただいた時は「えぇぇぇえええええ!」とかなり驚かれたとか。

そんな横山さん、小さい頃から歌が好きで、小学校3年生から大学卒業まで合唱を続けていらしたと伺いました。その中で、「リメンバー・ミー」は「音楽禁止の掟」がある家庭です。そんなお話から「リメンバー・ミー」の中での特に好きなシーンなどの話題も。

「リメンバー・ミー」は“死者の世界”を描いた作品ですが、ディズニー / ピクサー映画は、イマジネーション豊かな、【もしもの世界】にあふれています。そして、“もしも”火・水・土・風のエレメントたちが暮らす世界があったら…?・・・ということで、来月8月4日に公開となるのが、ディズニー&ピクサーの最新作、『マイ・エレメント』!このお話についても、店長と大持ち上がりでした!自分の世界のきれいなものと、見たことのないきれいなものの世界が繋がる瞬間を映画館で感じるという横山さん。だからこそ、『マイ・エレメント』でその世界を感じるのが楽しみとお話しされていました。

ディズニーの魅力は「全てが魅力的!」と言いたいという横山さん。世界のトップクリエイターが集まり、最高の映像にここぞ!というタイミングで音楽や歌がかかる。歌のお兄さん時代にディズニーの作品を見て歌を歌うタイミングや間を勉強しなさいとアドバイスを受けたことがあるので、そういったところにも繋がりを感じるとお話ししてくださいました。

▼放送を聞き逃した方はこちらから

https://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20230716112000

D’s café

▶︎Twitterハッシュタグ:#dscafefm78
▶︎メッセージは:dscafe@bayfm.co.jp

1 6 7 8 9 10 11 12 13 14
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
  • 出張D’s café King & Prince 永瀬廉さん、髙橋海人さん!

    ミッキーマウスの新たなオフィシャルテーマソング「What We Got 〜奇跡はきみと〜」でコラボレーションしているKing & Prince 永瀬廉さんと髙橋海人さんにお話を伺って……

    2025/8/1
  • 佐々木久美さんのディズニー愛!

    ディズニーが大好きな佐々木久美さん。東京ディズニーランド、東京ディズニシーに行くことも多いそうですが、普段どんなふうに楽しんでいるのか、詳しくお伺いしました!また、何度も見返す「メリーポピン……

    2025/7/27
  • 佐々木久美さんご来店!

    佐々木久美さんをお迎えしました!人生で初めてみた作品は「眠れる森の美女」。オーロラ姫が塔を登るシーンが音楽や雰囲気も相まって すごく怖くて泣いたのを覚えているんだとか。魔法の絨毯への憧れや、……

    2025/7/21
  • 「トイ・ストーリー」のシドが苦手で・・・

    プライベートでも1シーズンに10回以上観るほど、“ディズニー・オン・アイスファン”という、中京テレビの田村浩平さんがご来店。 いよいよスタートした『ディズニー・オン・アイス “Magi……

    2025/7/13
    MONTH