提供:ディズニー★JCBカード
生粋の“ディズニー好き”でもあるDJの宮島咲良が、
ディズニーを愛して止まない豪華ゲストやディズニー作品出演者の方々とともに、
ディズニーの映像作品や音楽、イベントなど様々な魅力を語りあい、最新情報を紹介。
リスナーを、耳から拡がるディズニーの世界に誘います。

Every Sun. 11:00~11:40

ジャニーズWEST 中間淳太さんの熱いディズニー愛!

2023/10/8 UP!

先週に引き続き、ジャニーズWEST 中間淳太(なかまじゅんた)さんをお迎えしました!「ディズニー・ハロウィーン」のお話からスタートした時点で今日の熱量も伝わってきましたが、本日はディズニー作品のお話も。中間さんが何度も見返してしまうディズニー作品は、「リメンバー・ミー」なんだそうです。「何度観ても初回と同じように号泣できる作品で、(ご自身の)家族仲がいい家族なので、こういった家族の絆を感じる物語は定期的に見たくなります。」とのこと。また、「何より曲がいい!」と絶賛。ついつい一緒に口ずさんでしまうそうです。「将来自分にも家族が出来たら、必ず家族全員で観たい作品です!」そんなお話もしてくださいました。

たくさんの知識と愛をディズニーに捧げる中間さん。そんな中間さんが思う、ディズニーやディズニー作品の魅力は、何より「夢を見させてくれるところ。」やっぱりハッピーエンドは見ていて気持ちがよく、しかも、ただただ順風満帆ではなく挫折しそうな時もあるところも魅力的だとか。その中で、「諦めずに頑張って夢を叶えていく姿を見ると、こっちも勇気が出ますし、頑張ろうって思えるんです!!」と熱いお話も聞かせてくれました。そして何より、「そんなストーリーに加わる音楽も魅力のひとつです。心を動かしてくれるメロディのものが多いと思います。」ディズニーの音楽にも愛を傾ける中間さんでした。

▼放送を聞き逃した方はこちらから

https://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20231008112000

D’s café

▶︎Twitterハッシュタグ:#dscafefm78
▶︎メッセージは:dscafe@bayfm.co.jp

ジャニーズWEST 中間淳太さんご来店!

2023/10/1 UP!

「めっちゃくちゃディズニーが好きで、勝手にオリエンタルランド所属やと思ってるんで!」とジョークも飛び出るほどディズニー愛がすごい中間さんを今日はお迎えしました。

オフの日はディズニーにささげ、月に最低でも2回はいくそうで、時間を見つけては遊びに行かれるそうです。朝から行く日もあれば、夕方から行く日もあり、先日は、朝に行きグッズだけまず買い、食事をして、一度出て生放送のお仕事をし、終わりにまたディズニーへ・・・という過ごし方もしていらっしゃるそうです。

「パワーをチャージできる場所で、そこにいるだけでパワーをもらえる」そうです。中間さん曰く「地元に近い感覚」だとか!(すごい!)最近はもっぱらひとりで周るとか。特に好きなアトラクションは「ホーンテッドマンション」 !自分の人生が終わるときは「中にお墓を建てて欲しいくらい好きです!」とのこと!ゴーストたちが生き生きしているのが好きで、もちろん映画「ホーンテッドマンション」もチェック済み!アトラクションとリンクしているところに惹かれたそうです。

また、リクエスト曲は映画「アラジン」より「Prince Ali or (アリ王子のお通り)」。ご自身のライブ前にはこの曲を聴いてテンションを上げているそうです。「僕の中では欠かせない曲です!」と熱弁してくださいました。ジャニーズWESTのファンネームは「ジャス民(ジャスミン)」。まさにジャスミンのみんなに会いに行く前に聴くのにピッタリだそうです。(←楽屋では大音量で聴いているそうです。笑)

*また来週も中間さんをお迎えしお話を伺います。

▼放送を聞き逃した方はこちらから

https://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20231002112000

D’s café

▶︎Twitterハッシュタグ:#dscafefm78
▶︎メッセージは:dscafe@bayfm.co.jp

有華さんと盛り上がりすぎのディズニー話!

2023/9/24 UP!

先週は、興奮しすぎて「何を喋ったか覚えてない!」と有華さん。TikTokでバズり中の「Baby you」を歌っていらっしゃるシンガーソングライター 有華さん。ディズニーを愛してやまない方でもいらっしゃいます。

今回はまずは、東京ディズニーリゾートのお話を。小さい頃から、お住まいの大阪から東京ディズニーリゾートに足繁く遊びに行き、2年前に上京してからは、月に5回行くことも!しかしながら「ひとりディズニー」未経験!そこに食いつく一人ディズニーマスター宮島店長!ひとりディズニーの楽しみ方を熱く有華さんにレクチャーさせていただきました。店長の「(ひとりディズニーは)全てが自分のためにあるような感覚になる!完全に主役になれるところが素晴らしいです!」とお答えしていました。

そして東京ディズニーランド スペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」の話題も。

シンガーソングライターとしてご活躍され、今、どんどん夢を叶え、その世界を広げている有華さん。ウォルト・ディズニーは、「夢を叶える秘訣」は、4つのCにあると言っています。そのCは、「好奇心(Curiosity)」「自信(Confidence)」「勇気(Courage)」「継続(Constancy)」

有華さんはCは「継続のConstancy」とのこと。音楽を始めたのは18歳の頃で、10年以上経っているけれどずっと歌い続けたからこそ、こんな風にディズニーの番組に出させてもらったり、世界中の人に曲を聞いてもらえた。続けるコツは「歌うことが好きだった」ということが一番。この10年やめたい瞬間もあったけれど、どれだけそう思っても歌って発信していたから、好きなことだったので「継続」できたところが夢を叶え続けるヒントになっているとお話ししてくれました。

ディズニーの魅力は、シンプルだけれど「生きる意味を教えてくれる」ところ。どんな物語も色んな苦難はありながらも前を向くこと、人への思いやりや、家族、友達の大切さ、

物を大事にする心など必ず人生の中で大切なことを教えてくれます。その大事なことを忘れそうになった時や、うまくいかないときこそディズニー作品を見ています。何度も助けられています!と今週もキラキラの目でお話ししてくれました。

▼放送を聞き逃した方はこちらから

https://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20230924112000

D’s café

▶︎Twitterハッシュタグ:#dscafefm78
▶︎メッセージは:dscafe@bayfm.co.jp

有華さんご来店!

2023/9/17 UP!

まさに、「ディズニーを愛してやまない!」というシンガーソングライターの有華さんをお迎えしました!とにかくディズニー作品やピクサーの作品が大好きで電車の移動中などでも作品を視聴していらっしゃるそうです。人生で最初に触れた作品といえば「シンデレラ」。近所のレンタルビデオ屋さんで何度も幼少期に借りに行ったとか。特に印象的なシーンは舞踏会に行けないシンデレラを見てジャックやガス、仲間たちがドレスを作るシーン。シンデレラの為にみんなが歌を歌いながら作ってる姿を見て、有華さんご自身も、その後、何かをしながら歌うことがとても多くなったとか。そして、映画「シンデレラ」より「A Dream Is A Wish Your Heart Makes」をリクエスト曲として選んでくださいました。

さらに、何度も見返してしまう作品は「塔の上のラプンツェル」。目の前で起こる様々なことに屈せず、ひたすら前を向くラプンツェルになりたい気持ちが増していっったそうで、大学生の時はディズニー・ハロウィーンでラプンツェルの仮装をしたとか!さらに、ランタンのシーンがとても好きで、ランタンの景色が体験できるタイのコムローイ祭りに行ってランタンを飛ばしに行ったこともあったそう。

そんなお話をキラキラの目でお話してくださった有華さん。店長とのテンションがバッチリハマっていらっしゃいました。

有華さんには来週もご登場いただきます!

▼放送を聞き逃した方はこちらから

https://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20230917112000

D’s café

▶︎Twitterハッシュタグ:#dscafefm78
▶︎メッセージは:dscafe@bayfm.co.jp

ディズニー愛溢れる小林幸子さん!

2023/9/10 UP!

今週も、先週に引き続き、小林幸子さんをお迎えしました。今日は「ディズニー作品」のお話を中心にお伺いしましたが・・・。

映画「リメンバー・ミー」は何度も見返してしまうという幸子さん。あの映画を見てから、自宅の仏壇には亡くなった方々(友達やお世話になった方)などの名前を書いた紙を置き、お盆などにはみんなを一人一人思いだし、お参りしていらっしゃるとか。「大切なことを思い出させてくれた映画」で大好きなんだそう。

そして、こちらも毎回ゲストの方にお伺いしている質問ですが、一度、その1日を体験してみたい登場人物といえば、なんと幸子さんは、「美女と野獣」の「野獣」だそう。独特の幸子さんの世界観が溢れるお話をお伺いしました。

そんな小林幸子さんが思う「ディズニーの世界」の大きな魅力は「悪がただ悪ではないし、どこかに救いがあったりする。」と言うところ。「最後にはかならず笑顔にしてくれて、子供でも大人でも楽しめて、勉強もさせてくれる作品」そんなところに惹かれるそうです。

▼放送を聞き逃した方はこちらから

https://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20230910112000

D’s café

▶︎Twitterハッシュタグ:#dscafefm78
▶︎メッセージは:dscafe@bayfm.co.jp

小林幸子さんご来店!!

2023/9/3 UP!

大興奮の宮島店長!今日は今年の5月に行われた「フレンズ・オブ・ディズニー・コンサート」では、

スペシャルなパフォーマンスを届けてくれた、小林幸子さんがご来店してくださいました!!フレンズ・オブ・ディズニー・コンサートでは、ヴィランズコーナーで幸子さんが歌われたアースラの「哀れな人々」、とんでもないパフォーマンスでした。最初にこの歌のオファーが来た時「本人歌えるかな、どうかな・・・」とマネージャーさんが思っていたそうですが、小林さんご自身は「歌いたい!!」と強く思ったそうです。ラスボス的ご衣装もピッタリとハマっていらして、お客さんの「どよめき(?)」に「よしやった!!」と思われたそうです。

そんな小林幸子さんといえば、大のディズニー好きとして知られているのはもちろん、2007年には映画「ルイスと未来泥棒」で日本語吹き替え版の声優を担当されました。子供たちの母親的な存在であるミルドレットの声を担当されました。「優しく?」「きつく?」「これじゃない、あれじゃない」と模索しつつも「幸子さんのままでいいです」と言われ、とても楽しい時間を過ごされたそうです。

そして、日本語吹き替え版といえば・・・9月1日に公開となったばかりのディズニー映画「ホーンテッドマンション」で小林幸子さんが、水晶玉に現れる「マダム・レオタ」です!!どんな声か練習をしたという幸子さん。でも実際に「幸子さんのままで良いです」と伝えられ挑んだそうです。

ディズニ−100周年ということで、ディズニーには本当にたくさんの作品がありますが、幸子さんが、人生で一番最初に触れたディズニー作品は「シンデレラ」。「初めはかわいそうで、どこかで頑張れ!と子供ながらに応援していて、どんどん変わっていく姿を見て“あ、あ!あ!!”となっていきました」と幸子さん。シンデレラガあまりにも好きで、世界に一つしかない「シンデレラをイメージしたお着物」を作ってしまったそうです。1番のポイントは帯。帯にはシンデレラ城とそこに向かう道が描かれているとか・・・!「さくらちゃん、着てみる!?」と気さくにお誘いしてくれてる幸子さん!なんて懐の大きい!!!店長も大大大興奮でした!

また衣装のお話では、エレクトリカルパレードから発想を得て紅白歌合戦の衣装のヒントにしたという裏話も。ディズニー愛が溢れまくったお話をたくさんお伺いしました。

来週もまた小林幸子さんにご登場いただきます!

▼放送を聞き逃した方はこちらから

https://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20230902112000

D’s café

▶︎Twitterハッシュタグ:#dscafefm78
▶︎メッセージは:dscafe@bayfm.co.jp

再びささきフランチェスコさんご来店!

2023/8/27 UP!

先週はささきさんがナビゲーターを務める「ディズニー・オン・クラシック 〜まほうの夜の音楽会」のお話をたっぷりと伺いましたが、今日は少し、ささきフランチェスコさんご自身のお話をお伺いしました。

そもそも、『ディズニー・オン・クラシック』でナビゲーターを務めることになったきっかけ、ナビゲーターを務めるようになってから観るディズニー作品の魅力(数あるディズニー作品の中でささきさんが「何度も見返す作品」は「魔法にかけられて」だそうです!)また、Disney+でも楽しめるマーベル作品のお話もたっぷりと伺いました。

そして、来月9月から全国32都市・51公演をまわる「ディズニー・オン・クラシック 〜まほうの夜の音楽会 2023」がスタートします!ディズニーのアニメーション、映画、テーマパークなどで生まれた“音楽”に焦点をあてた「大人のための音楽会」。ナビゲーターを務めるのは、もちろん、ささきフランチェスコさんです!「ディズニー・オン・クラシック 〜まほうの夜の音楽会 2023」は、関東近郊ですと、9/16(土)~18(月・祝)文京シビックホールで開催されます。詳しくは「「ディズニー・オン・クラシック」のオフィシャルサイトをチェックしてください。

▼放送を聞き逃した方はこちらから

https://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20230827112000

D’s café

▶︎Twitterハッシュタグ:#dscafefm78
▶︎メッセージは:dscafe@bayfm.co.jp

ささきフランチェスコさんご来店!

2023/8/20 UP!

D’s caféのオープニングのナレーションを担当してくれている、ささきフランチェスコさんがいらっしゃいました!ささきフランチェスコさんに初めてお会いしたのはこの番組が始まる前、「ディズニー・オン・クラシック 〜まほうの夜の音楽会 2022」を観にいかせていただいた時でした。あまりのお声の素敵さに、思わず「この“D’s café”のナレーションをお願いできませんか!?」とお願いしたのでした。

ささきフランチェスコさんは、2008年から、「ディズニー・オン・クラシック ~まほうの夜の音楽会」のナビゲーターを務めていらっしゃいます。「ディズニー・オン・クラシック〜まほうの夜の音楽会」は、ディズニーの名曲の数々を、オーケストラとヴォーカリストの生演奏でお贈りする大人のための音楽会。もう15年もナビゲーターを担当されていらっしゃいます。

また、来月からスタートする、「ディズニー・オン・クラシック 2023」。今年は「With You 〜愛を奏でる」がテーマです。そして、アニメーション映画 『美女と野獣』が8年ぶりにフィーチャーされます。美しい娘ベルと醜い姿の野獣の間に芽生えた“真実の愛”の物語が、スクリーンの映像と照明演出とともにお届けされるということで、こちらもとても楽しみですね!

今日はたっぷりと「ディズニー・オン・クラシック〜まほうの夜の音楽会」の魅力をささきフランチェスコさんと一緒にお話ししていきました。

▼放送を聞き逃した方はこちらから

https://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20230813112000

D’s café

▶︎Twitterハッシュタグ:#dscafefm78
▶︎メッセージは:dscafe@bayfm.co.jp

今週もハリー杉山さんをお迎えしました♪

2023/8/13 UP!

いよいよ来週行われる「ディズニー・ブロードウェイ・ヒッツ feat. アラン・メンケン」supported by ディズニー★JCBカード」。そのMCを担当されるのが、ハリー杉山さんを本日もお迎えしました。今回のコンサートは、ディズニー音楽の巨匠アラン・メンケンに加え、本場ブロードウェイのキャスト、「ニュージーズ」キャサリン役:カーラ・リンゼイ、「ターザン」ターザン役:ジョシュ・ストリックランド、「ライオンキング」ナラ役:キシー・シモンズ 、「アラジン」ジーニー役:マイケル ・ジェームズ・スコット。そして、「メリー・ポピンズ」のメリー・ポピンズ役オリジナルキャストであり、「美女と野獣」ベル役など数々のヒロインを演じてきたアシュリー・ブラウンが出演されます。ぜひ、行かれる方は楽しんでくださいね!

詳しくはhttp://www.disneybroadwayhits.com/をご確認ください。

そんなハリーさんとのディズニー話は続きます。「元気を出したい時、落ち込んでいる時、何かヒントをもらうとき」にディズニー作品を見返すというハリーさん。今までの人生の中で、何度も見返してしまう作品は「リメンバー・ミー」だとか。「旅立った大切な人々の思いが常に自分の原動力になっていることを再確認できるから大好き」なのだそうです。そして、店長とハリーさんの話題は現在公開中のディズニー/ピクサー最新作「マイ・エレメント」に・・・。

たくさんのディズニー話をお届けしてきた今回のD’s café。最後にディズニー作品の魅力をハリーさんに伺いました。答えは「老若男女関係なくどんな時代でも人の心に寄り添ってくれるところ。」だそうです。全ての人に夢と魔法を届けるディズニー作品。やっぱり素敵ですね!

▼放送を聞き逃した方はこちらから

https://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20230813112000

D’s café

▶︎Twitterハッシュタグ:#dscafefm78
▶︎メッセージは:dscafe@bayfm.co.jp

ハリー杉山さんご来店!

2023/8/6 UP!

先日「ディズニー・オン・アイス 2023 日本公演」を観に行った宮島店長!大興奮の模様をお届けできましたでしょうか?

「ディズニー・オン・アイス 2023 日本公演」は、現在、大阪・大阪城ホールで開催していますが、その後、横浜アリーナ、佐賀、神戸、広島、埼玉、三重と公演が続きますので。行かれる方はぜひ、楽しんでくださいね!

ディズニーが送る「素敵な体験」はまだまだあります!今日、お迎えするお客様は、まもなく開催される、「ディズニー・ブロードウェイ・ヒッツ feat.アラン・メンケン supported byディズニー★JCBカード」のMCを担当される、ハリー杉山さんです!

今日は「ディズニーは子供の時から常に生活の一部にいる」というハリーさんをお迎えしお届けしました。

「ディズニー・ブロードウェイ・ヒッツ feat. アラン・メンケンsupported by ディズニー★JCBカード」こちらのコンサートは『美女と野獣』の「Be Our Guest」や『アラジン』の「Whole New World」など、誰もが知る名曲を生み出したディズニー音楽の巨匠アラン・メンケンが第一幕全編でパフォーマンスするところが何よりの魅力。第二幕はディズニー・オン・ブロードウェイのキャストによるコンサートという構成になっています。

まさに今年の夏休みに必見のコンサート!楽しみが止まりません!

詳しくはhttp://www.disneybroadwayhits.com/をご確認ください♪

▼放送を聞き逃した方はこちらから

https://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20230806112000

D’s café

▶︎Twitterハッシュタグ:#dscafefm78
▶︎メッセージは:dscafe@bayfm.co.jp

1 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
  • 田中美和子さんご来店!

    ディズニーを愛してやまない田中美和子さんに 「お美和子様が絶対はずせないディズニー作品3選!」をテーマにお話を伺いました!美和子さんが選んだのは「白雪姫」「ノートルダムの鐘」「ナイトメアー・……

    2025/9/21
  • 声優の前田佳織里さんご来店!

    ディズニーのキャラクターを題材にしたトレーディングカードゲーム、ロルカナのお話をたくさんさせていただきました。とにかくロルカナ愛溢れる前田さん!そんな前田さんが選ぶ「このディズニー作品はハズ……

    2025/9/17
  • 伊藤かりんさんご来店!

    海外のディズニー・パークは全て回ったというほどディズニー愛溢れる伊藤かりんさん!ディズニー作品も、ピクサー作品も大好きなかりんさんですが、今回はとにかくディズニー&ピクサー最新作「星つなぎの……

    2025/8/10
  • 出張D’s café King & Prince 永瀬廉さん、髙橋海人さん!

    ミッキーマウスの新たなオフィシャルテーマソング「What We Got 〜奇跡はきみと〜」でコラボレーションしているKing & Prince 永瀬廉さんと髙橋海人さんにお話を伺って……

    2025/8/1
    MONTH