提供:ディズニー★JCBカード
生粋の“ディズニー好き”でもあるDJの宮島咲良が、
ディズニーを愛して止まない豪華ゲストやディズニー作品出演者の方々とともに、
ディズニーの映像作品や音楽、イベントなど様々な魅力を語りあい、最新情報を紹介。
リスナーを、耳から拡がるディズニーの世界に誘います。

Every Sun. 11:00~11:40

May J.さんの夢を叶える「C」は?

2022/12/11 UP!

「いつかディズニーの曲を歌いたい」という夢を叶えたMay J.さん。ウォルト・ディズニーは、夢をかなえる秘訣は、「好奇心Curiosity」「自信Confidence」「勇気Courage」「継続Constancy」この4つの「C」にある。そんな言葉も残されていますよね。May J.さんは「そのどれも大切!!」と強くお話しされていました。

そして、「大人になればなるほどプリンセスの憧れがある」とMay.Jさん。プリンセスでいえば「ベル」が特に憧れで、「本は読んでるフリが好き!」とお茶目な発言も(笑)。ベルはお父さん思いなところに特に惹かれるそうです。その姿を見るとついつい涙が出てしまうとか。

さらに、ディズニー作品の魅力といえば、「とにかく楽曲が素晴らしい!」とMay J.さん。特にアラン・メンケンが作る曲はメロディアスでずっと耳に残る!と、こちらも熱くお話しされていました!

ディズニーへの愛と夢を存分に語ってくださった2週。May J.さんありがとうございました!

 *この放送は1週間以内でradikoで視聴できます。

https://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20221211112000

D’s café
▶︎メッセージは:dscafe@bayfm.co.jp

▶︎Twitterハッシュタグ:#dscafefm78


来週12/18(日)のお客様はパパイヤ鈴木さんです。

May J.さんご来店

2022/12/4 UP!

2014年公開のディズニー映画『アナと雪の女王』の日本版エンドソング『レット・イット・ゴー ~ありのままで~』はもちろん、ディズニーと数々のタッグを組んできた May J.さん。

デビューの時から、「いつかディズニー主題歌を歌いたい」という夢があったとか。そして「音楽を好きになったきっかけ」もディズニー。

心に残ってるいる最初の記憶は「アラジン」。エンドソングに惹かれた事を記憶しているとか!そして、「ホール・ニュー・ワールド」を聴いて音楽が好きになり、歌手になりたいと思ったそうです。

ディズニーは親のような存在で、「夢を与えてくれて、信じ続ければ願いはかなうと教えて、育ててくれた。」とお話ししてくれました。

そして恒例の質問。「もし一度生まれ変わるなら?」の答えは「ジャスミン」。ジャスミンはプリンセスの中でも「強さ」があると感じるとか。それから、、、虎と一緒に過ごしたい!そんな夢もあるそうです。笑

 *この放送は1週間以内でradikoで視聴できます。

https://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20221204112000

ディズニー愛がたっぷりつまったMay J.さんとのトーク、来週もお楽しみください!

D’s café

▶︎メッセージは:dscafe@bayfm.co.jp

▶︎Twitterハッシュタグ:#dscafefm78

乃木坂46 遠藤さくらさん&清宮レイさん「人生最初のディズニー作品は…??」

2022/11/27 UP!

先週に引き続き乃木坂46 遠藤さくらさん、清宮レイさんをお迎えしました!今日は2001年生まれの遠藤さくらさん、そして、2003年生まれの清宮レイさんに「人生で初めて触れたディズニー作品」についてお伺いしました。

遠藤さくらさんは…「ピーターパン」!
小さい頃は空を飛ぶシーンに釘付けだったとか!何度も羨ましがった記憶もあるそうです。「ピーターパン」に出てくるティンカー・ベルは、怒りっぽかったり、やきもち焼きだったり、ちょっといじわるをしちゃいがちな性格もかわいいなと思うとか。(ご自身とは正反対なタイプだから惹かれるそうです♡)

そして、清宮レイさんの人生で一番最初に触れたディズニー作品は…「シンデレラ」!

幼い頃、お姉様と一緒に見ていたそうです。何度も繰り返し英語や日本語でセリフを覚えるように見ていた記憶もあるとか。特に印象的だったシーンは、「ネズミのガスとジャックが飼い猫ルシファーに追いかけられてティーカップに逃げ込むシーン」(←なんともマニアック!)

ディズニーの魅力は「ファンタジーの夢の世界にのめりこめるところ。現実を忘れてキラキラした映像や音に没頭できるところ。挿入歌の一音一音にこだわって作られていて、それぞれの作品に全く色の違う世界観があるところ。どの作品も見た後、魔法に包み込まれるように幸せな気持ちになれるところ。(清宮)」「わくわくするような音楽、個性あるキャラクター、夢が詰まっている物語、全てに魅力を感じるところ(遠藤)」とお2人。

ディズニー愛が止まらない今日のD’s caféでした♪


D’s café

▶︎メッセージは:dscafe@bayfm.co.jp

▶︎Twitterハッシュタグ:#dscafefm78



*この放送は1週間以内でradikoで視聴できます。
https://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20221127112000



*来週、12月4日(日)のお客様はMay.J.さんです。



乃木坂46 遠藤さくらさん&清宮レイさんご来店!

2022/11/20 UP!

一緒にいるだけで幸せな気持ちになってしまうお2人!

今週は、乃木坂46 遠藤さくらさんと清宮レイさんをお迎えしました。

「ディズニー☆JCB カード」のPRアンバサダーとして、トイストーリーカードのTVCMにもご出演されているお2人。撮影では「本気で遊んでしまった」と言うように、本当に楽しそうな雰囲気が伝わるトイストーリーカードのTVCMは、こちらでで見ることができますので、ぜひチェックしてみてください。

https://youtu.be/lQP57klE5UI

そんなお2人。 

遠藤さんは、特にトイストーリーやモンスターズインクやMr.インクレディブルなどピクサーが大好きだとか!ピクサー特有のくりくりの目や、ハラハラどきどきする内容、キャラクターがみんな可愛い所に惹かれているそう。

清宮さんは、「塔の上のラプンツェル」を特に見ているそうで、ディズニープリンセスの作品の中でも特に挿入歌が好きで今でもよく見返しているそうです。「I see the light」をお家でよくお姉様と熱唱することも…!

(ちなみに、前回、中川翔子さんがゲストに来てくださったお話をしたところ「同じ番組に出ているなんて…!世界が混じり合っているのが不思議ですね!」と嬉しそうにされていました。)

そして、ほぼ毎回ゲストの方にお伺いしている「もし、一度体験できるなら、どのキャラクターになってみたいですか?」と言う質問。

遠藤さくらさん:Mr.インクレディブルのジャックジャック!「あんな能力があったら怖いものなんて何もないなぁと、異次元の体験をしてみたいです。」

清宮レイさん:美女と野獣のベル!「舞台となっている街だったり、大きな本棚、ベルのお洋服にも惹かれます。」

とのこと♡

お2人とも常にほんわかと優しい笑顔でお話ししてくれたステキな時間でした。


D’s café

▶︎メッセージは:dscafe@bayfm.co.jp

▶︎Twitterハッシュタグ:#dscafefm78



*この放送は1週間以内でradikoで視聴できます。
D’s Cafe supported by ディズニー★JCB カード | bayfm78 | 2022/11/20/日 11:20-12:00 https://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20221120112000


*来週11/27(日)もゲストに乃木坂46遠藤さくらさん&清宮レイさんをお迎えします。どうぞお楽しみに!

浅倉大介さんが語る「ディズニーと音楽」。

2022/11/13 UP!

浅倉さんが何度も見返すディズニー作品は「ファンタジア」だそうです。クラシック作品に映像がついたらどうなるか?というまさに「音楽」がテーマの作品。特にストラビンスキーの『春の祭典』に惹かれるとか。「ファンタジア」の公開は1940年。当時は高尚すぎてヒットしなかったという話も。一周回って新しい世代が「なんてサイケでかっこいいんだ」ということでヒットにつながったそうです。そんな音楽的裏話もお話ししていただきました。

ディズニーの曲は「一度聴いただけで、誰もが口づさめるところ!」

松たか子さん「レット・イット・ゴー~ありのままで~」が大ヒットした時には車の中で大熱唱して声が枯れてしまったというお話も(笑)さらに、ディズニーと音楽といえば、東京ディズニーランド、東京ディズニーシーのパレード・ショーの音楽!先日、11月11日からは東京ディズニーシーの新ナイトタイムエンターテイメント「ビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~」もスタートしています。

「ビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~」は、一言では語り尽くせない、一度見たとしても「見た」とは言えないくらいのものだとか!ぜひhttps://www.tokyodisneyresort.jp/treasure/believe/でもチェックしてみてください。



そして、スマホに1000曲以上収集しているという浅倉さん! 「ディズニー・トリビュートアルバム」にも参加されています。なんとミッキーにディレクションしたというお話も!!宮島店長も大興奮でした!




※来週は乃木坂46 遠藤さくらさん&清宮レイさんがご来店!どうぞお楽しみに!


D’s café

▶︎メッセージは:dscafe@bayfm.co.jp

▶︎Twitterハッシュタグ:#dscafefm78

↓放送はラジコから1週間限定で聴き直しできます。
http://D’s Cafe supported by ディズニー★JCB カード | bayfm78 | 2022/11/13/日 11:20-12:00 https://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20221113112000

浅倉大介さんご来店!

2022/11/6 UP!

大のディズニー好きとして知られる浅倉大介さん。今日はまず、つい先日行かれたばかりという、開園50周年イベントを開催中の「フロリダ ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート」のお話を伺いました。

3日間行かれた浅倉さんですが、「今、またフロリダに帰りたい!」そう思うほど最高だったそうです!「フロリダ ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート」は、4つのテーマパークに加え、ウォーターパークがあって、30近くホテルがあって、「大変なのかも?」と思いきや、移動は全て無料。シャトルバス、モノレール、フェリー、トラム、スカイライナーで移動でき、とにかく快適だったそうです。

そして、アトラクション!「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:コズミック・リワインド」は本当に言葉で表せないほどすごかったと浅倉さん。また、昨年オープンした「レミーのおいしいレストラン・アドベンチャー」では、浅倉さんならではの視点で見つけた、ディズニーの幸せな仕掛け…を発見。このポイントに宮島店長も大興奮でした!

そして、フロリダ ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾートのテーマパークの一つ「エプコット」で50周年を記念して去年から始まったのが、夜のエンターテインメントショー「ハーモニアス」。

(*「ハーモニアス」の日本盤CDには浅倉大介さんのインタビューノートを掲載したブックレットが封入されています。)

ハーモニアスを見られるのは、ワールドショーケースという場所。東京ドーム3個半くらいの湖の周りに世界のパビリオンがあり、そこで生まれるショーです。ウォータースクリーン、芸術的な動きの噴水、レーザー、各国のパビリオンから上がる花火・・・とにかく感動の場所だそうですが、浅倉さんが一番ツボったのは「選曲がキャラクターメインの選曲じゃなくて、各国の人類・文化・歴史に基づく選曲であった」こと。そこに「象徴的なキャラクターがでてくる部分」だそうです。


「今の世の中、色々なことがあるけれど、”みんなで響きあってひとつのところに向かおおうよ。”」そんなメッセージがワールドショーケースで体感できるそうです。見ている人同士で響きあって、見ている人との一体感を感じられる場所。ぜひ体感してほしいと浅倉さん、熱弁されていました!

※来週11/13(日)にも浅倉大介さんご来店!どうぞお楽しみに!

D’s café

▶︎メッセージは:dscafe@bayfm.co.jp

▶︎Twitterハッシュタグ:#dscafefm78

今日の放送はこちらから聞き直しできます。
D’s Cafe supported by ディズニー★JCB カード | bayfm78 | 2022/11/06/日 11:20-12:00https://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20221106112000

中川翔子さんご来店。ミニーの女子力に憧れる!?

2022/10/30 UP!

「息継ぎすらもったいないくらい(本人談)」と、おしゃべりが今回も止まらなかったお2人!

中川翔子さんは、氷上のミュージカル「ディズニー・オン・アイス」では、スペシャルサポーターを2度も務めていらっしゃたり、「フレンズ・オブ・ディズニー・コンサート2022」にもご出演。

なれるとしたら・・・?

「ディズニーの楽曲は時空を超えて宝石のようにカラットを増していく。歌う方の表現によっても見える景色・情景も違ってくる!」と翔子さん。熱いお話の中に、ディズニー愛や心揺さぶる言葉が満載でした!

ちなみに、一度ディズニーのキャラクターになれるなら・・・「やっぱり、ラプンツェル!」。

「魔法の髪の毛が21mあるけど、シャンプー&リートメントをしてみたい!」とのことです。笑

そして、憧れのミニーちゃんもはずせません。「家に行くたびにお菓子焼いてたり、掃除ちゃんとしていたり、ズボラな自分と比べて圧倒的な女子力を持つミニーちゃんになりたい!」と熱弁されてました。笑

そして、大好きな映画、何度も見返す映画は「リメンバー・ミー」。お父様を早くに亡くされた翔子さん。「お別れだけど大丈夫」「心でつながれるから大丈夫」そんなこと教えてくれた作品だとか。さらに、ドナルドダックが大好きなお母様。「一番辛い時こそディズニーだ」と、翔子さんのお父様が亡くなった年に、貯金をはたいて9歳の翔子さんをフロリダのウォルト・ディズニー・ワールド・リゾートに連れて行ってくれたそうです。



中川翔子さんの思うディズニー作品の魅力

「人生はしんどいこと、あり得ない事が降りかかってくる事が本当にある。だけど、諦めないで生きていれば、”生きててよかった”が後から上書き更新されることってある。人生が後からディズニーに追いついていく事があると思います。夢の大事さを、ずっとウォルト・ディズニーさんが言ってくれていて、夢を持つというのはひとつだけじゃなくって、飛んでいくランタンの数だけ夢があっていいんだなと思います。ディズニー作品の魅力は、生きるためのポジティブがたくさん詰まっているところです!」

放送をもう一度聴きたいという方は、ぜひこちらをチェックしてください。
(*radikoで1週間聴き直しできます)
https://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20221030112000


来週は、浅倉大介さんご来店!来週もぜひお立ち寄りくださいね。

D’s café

▶︎メッセージは:dscafe@bayfm.co.jp

▶︎Twitterハッシュタグ:#dscafefm78


中川翔子さんご来店!

2022/10/23 UP!

大のディズニー好きということはもちろん、中川翔子さんといえば、『塔の上のラプンツェル』の日本語吹き替え版で、主人公・ラプンツェルの声を演じられています。 

ミヤジマ店長とは、波長が一緒!深呼吸するように「オタクの会話してるよね!笑」と、お2人。

そして今週はやっぱり「ラプンツェル話」を伺いたい!ということで、たくさんのお話をさせていただきました。ラプンツェルを演じてからラプンツェルのイラストの書かれたお手紙をいただくことが増えた翔子さん。

生きていく上での1番の夢は「子供たちに思い出と笑顔を届けられたらいいな。」ということ。「それをラプンツェルがたくさん叶えてくれている」そうです!「夢と笑顔をラプンツェルにいただいた」そんな気持ちでいらっしゃるそう。

そしてアフレコ。

アニメを見るときに芸能人の方が声優をやる「ゲスト声優」の感じが浮かんでしまうのが、”オタク的に”悔しかったから、「中川翔子」がわかった方が個性としていいのか、「でも顔が浮かぶのが嫌だ・・・」と迷っていたそうです。
そんな時、(声優の)野沢雅子さんにお会いして「どっちなんでしょうか?」と質問。答えは「考えすぎないで!いいのよそのままで。それでいいのよ。」と言われた時に「これでいいんだ。」と背中を押されたとか。そんな裏話もお伺いできました。


放送をもう一度聴きたいという方は、ぜひこちらをチェックしてください。
(*radikoで1週間聴き直しできます)
https://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20221023112000


来週10/30(日)も中川翔子さんご来店です!ディズニーでのご家族との思い出などもお伺いしますよ!

D’s café

▶︎メッセージは:dscafe@bayfm.co.jp

▶︎Twitterハッシュタグ:#dscafefm78

山寺宏一さんご来店!

2022/10/16 UP!

今日もたくさんのディズニー話をうかがいました♪
人生で一番はじめに触れた作品は「メリーポピンズ」。と山寺さん。

まさかのちに煙突掃除のバートを演じるとは・・・!と改めてその感動をお伝えしてくれました。

自分で大丈夫かな?と思って歌った『♪スーパーカリフラジ・・・(スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス)』は「今言えないですからね!」とお茶目な山寺さん。笑


そして、一番多く観ているのはやっぱり「アラジン」。「もしも1日体験できるとしたら?そりゃあ、ジーニーですよ!笑」と妄想話も飛び出ました。ちなみにアロハシャツを着ているジーニーのフィギュアをお家に飾っていらっしゃるそうですよ!ドナルドとジーニーのグッズはついつい集めちゃっているとか!

ミヤジマ店長は「ジーニーになってハワイに行きたいです!」と

アロハを着ているジーニーのフィギュアを飾っているという山寺さん。ドナルドとジーニーのグッズは結構集めちゃってます。来ている

声優というお仕事について

実はここ最近になってボイトレに通っているというビックリなお話も!!「ここから鍛えないといけないんです!」「1日8時間寝てますから!!」とまさかのお話!「長くディズニー作品やるために睡眠、大事です!」「声の表現力も若い人から学んで・・・」とリスペクト発言がバンバン飛び出ました。


今、「ディズニーさんは”作品重視”。そして今、広く門を開いているから、ディズニーの作品で演じたいなら、自分の力を発信できる時代ですから、表にどんどん出して行けばいいんじゃないでしょうか。僕も声優の先輩の結婚式でモノマネとかしててよかったな〜って思います。」先輩として、次世代の夢追うすべての人にメッセージを伝えてくれました。

D’s café

▶︎メッセージは:dscafe@bayfm.co.jp

▶︎Twitterハッシュタグ:#dscafefm78


<放送はこちらから聴き直しできます>
https://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20221016112000
(→放送後1週間、radikoのタイムフリーで聴取可能です。)


10/23(日)来週のお客様は中川翔子さんです!

初のお客様は山寺宏一さん!

2022/10/9 UP!

番組初のお客様はなんとなんと、声優の山寺宏一 さんでした!!!

周りの声優さんから「ずるい!」と言われるほど、ディズニー作品でたくさんの声優を務めていらっしゃる山寺さん。

ドナルドダックは3ヶ月ほどのオーディションを受けたという話も!(練習の日々だったとか!)

ジーニーはロビン・ウィリアムズの声に負けないように、研究して研究して、練習して、練習して・・・を繰り返していたとか!そんな裏話も満載の「D’s Cafe 」。

店長の興奮もMAXでした(笑)

10/16(日)来週も山寺宏一さんをお迎えしたっぷりお届けします!

<メッセージはこちらへ>

リスナーの皆さんからの人生で初めてのディズニー作品のお話や、大好きなキャラクターについてなど、ぜひ教えてください。メッセージ&ツイートも大歓迎!


▶︎メッセージは:dscafe@bayfm.co.jp

▶︎Twitterハッシュタグ:#dscafefm78


<放送を聞き逃した方はこちらから>

https://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20221009113238
(*放送後1週間radikoのタイムフリーで聴き直しできます。)

1 9 10 11 12 13 14
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
  • フレンズ・オブ・ディズニー・コンサート2025!!

    出張D's café!フレンズ・オブ・ディズニー・コンサート2025 のキャストのみなさんにお話を伺ってきました!ディズニーを愛する豪華アーティスト共演、この日限りの夢のコンサート!出張D'……

    2025/4/27
  • ブラッド・ケリーさんご来店!

    現在開催中「ディズニー・ワールド・ビート」のバンドリーダー、そして音楽監督でもあります、ブラッド・ケリーさんをお迎えしました。ブラッド・ケリーさんは2001年、東京ディズニーシーのグ……

    2025/4/20
  • 今日のお客様は檀れいさん!

    今月4月から放送時間が拡大し、11:00〜11:40のOAとなったD’s café!リニューアル最初のお客様はディズニー映画「ウィッシュ」でアマヤ王妃の日本版声優を務めた檀れいさんでした!貴……

    2025/4/6
  • Disney on CLASSIC Premium 『アラジン』 イン・コンサート!

    先日横浜アリーナで開催されたDisney on CLASSIC Premium 『アラジン』 イン・コンサートの楽屋に出張D’s café!ピーボ・ブライソンさんと、レジーナ・ベルさんにイン……

    2025/3/30
    MONTH