文化・芸術・エンターテインメント・衣・食・住など、
様々な分野で活躍するクリエイター達。

何かを生み出すそのエネルギーの「核」「根源」はどこから発せられるのか?
クリエイター達、1人1人の中にある“好き”を追求すると、
その答えが見えてくるのではないか?

LIKE LABOはクリエイター達の“好き”を研究するSPACE。
何がきっかけでLIKEになり、どれほどLIKEしているのか?
それを知ることでゲストへのLIKEが増殖していく。

Every Tue. 24:00~24:27

BAYFM CREATORS BANK #LIKE LABO 第27回 #伊藤蘭 #松風雅也

2021/10/6 UP!

時代を彩るクリエイターたちの“好き”研究スペース!
「BAYFM CREATORS BANK~LIKE LABO~」!

所長は #松風雅也

第27回と第28回のゲストは、伊藤蘭さん


伊藤蘭さんが、ゲスト。

すでに、radikoは聞けませんが、
未公開パートを含むトークは、bayfmのPODCASTで。

PODCASTでは、日比谷野外音楽堂でのコンサートで、どんな想いだったのか?をお話してくださっています。
そして、ファンのみなさんは、どう伊藤さんを迎えたのでしょうか?
https://omny.fm/shows/bayfm-program02/760af506-6d6f-42e1-8ace-adb8007683ed/embed

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
伊藤蘭さんが本編で話した「好き」

子供時代の好き~「ウィーン少年合唱団」
小4のときに初めて買ったレコードが「ます」(ドーナツ盤)
3つ上の意図が教えてくれた。美少年がいるよと。
最初は、美少年。そして、聞いてみたら、歌が素敵で・・・。

小学校のときの好き~「梅図かずお」さんと「長谷川町子」さん。
松風さんには、このギャップを突っ込まれておりました。

そして、中学1年生の時の好き~「グループサウンズ」
ザ・タイガース「モナリザの微笑み」
ジュリーのファンだったけれども、共演したときは、近づきたいというよりは、そばに置いていただければいいと思っていた。だから、共演してもお話をしなかったそうです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「伊藤 蘭 コンサート・ツアー2021~ Beside you & fun fun ♡ Candiesキャンディーズ !~」

日程は、2021年10月28日(木) / 10月29日(金)
会場は、中野サンプラザホール   17:30開場 / 18:30開演
お問い合わせ:株式会社ディスクガレージ 050-5533-0888(平日12:00-15:00)
https://diskgarage.com/

コンサート情報はこちら。https://www.diskgarage.com/feature/ito-ran/2021/

ニューアルバム「Beside you」のリリース情報はこちら。

https://www.110107.com/s/oto/page/ran_ito?ima=5621

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

最後に、伊藤蘭さんとDJの松風さん



前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
    MONTH