2022/6/15 UP!
時代を彩るクリエイターたちの“好き”研究スペース!
「BAYFM CREATORS BANK~LIKE LABO~」!
所長は #松風雅也
第63回、第64回のゲストは、新條まゆ先生

おおおおっ。
いつかは見てみたいと思っていた2ショット。
漫画家の先生とその漫画のアニメ作品がデビュー作という声優さん。
松風さんは、「快感♡フレーズ」の大河内咲也さんの声を担当。
先生、ちらっとおっしゃっていましたが、「私が選んだ」って!
大河内咲也のキャラクターというと、俺様!今やすっかりこういったキャラは人気ですが、
その走りだったのではないかと思われます。壁ドン、顎グイなど、先生が男に生まれたらやりたかったことを盛り込んだという漫画だったそうです(笑)
タイでは、知らない人がいない状態で、(王女様がお好きだったらしい)
台湾でも、先生が「快感♡フレーズ」の原作者と知ったら泣いちゃったという女の子も。
今は漫画の発表の場がたくさんあり、ウェブトゥーンなどは、縦スクロールの漫画になっている・・と。昔のコマ割りは紙媒体用だったと。
現在は、軽井沢にお住まいの先生。
それも、実は、マンガをフルデジタル化にしたことで可能になったこと。
アシスタントさんがいろんなところにいても成立するわけで。
アシスタント用の部屋を・・・と用意したおうちが必要なくなり、
たまたま、上田出身のアシスタントさんに勧められたのが軽井沢だったそうです。
そして、惚れ込み。家を建ててしまいました。
このときの家が、軽井沢で別荘の管理会社の人に認めてもらい、
インテリア会社「MAISON DE COCON」を設立することに。
「メゾンドココン」は、おうちの総合プロデュース。
工務店さんとお客様の間に立ち、橋渡しをする。
お客様のことを、ことこまかにリサーチして、希望をイラストに。
また、見積りもできるという・・・。
廊下は嫌いなんですって・・・。(最近は、東京でも廊下がないおうちが増えているそうです)
ちなみに、新條先生のセレクトは、ブルーノ・マーズ、アンダーソン・パークの
シルクソニック「Leave The Door Open」でした。
ドラムの70年代の音が気に入った模様です。
とにかくパワフル。そして、キュート。

2人のトークは止まらず。
podcastもてんこ盛り。
新條まゆ トーク1:「快感♡フレーズ」の作者 漫画家の新條まゆ先生。完全ノーカットバージョン
放送では収まらなかった新條まゆ先生の「ちょっと好き」なもの×3。さらに新條先生、好きが行き過ぎての失敗談は、ガンダムが・・・・
(キラ様が好きすぎたようです。うん、その気持ちわかります。そんな話も!)
https://omny.fm/shows/bayfm-program02/9a3dd251-7f9d-497b-8459-aeb3007779bb