2022/6/22 UP!
時代を彩るクリエイターたちの“好き”研究スペース!
「BAYFM CREATORS BANK~LIKE LABO~」!
所長は #松風雅也
第63回、第64回のゲストは、新條まゆ先生

1千万部を誇る「快感♡フレーズ」の漫画家。新條まゆ先生。
現在は、コミックシーモアにて、「虹色の龍は女神を抱く」連載中。
イケメンな双子の龍・・・。どっちが好き?って思ってしまう。
これからの展開が楽しみな漫画です。
さて、まゆ先生 2週目は・・・
「快感♡フレーズ」の初期、担当の子が大金持ちで、大河内咲也の家が貧乏くさいといわれ、
カッシーナ(イタリアの超高級家具)に行ってあなたの家の家具をそろえてきてといわれて、
本当にそうした・・と。最初は、何がどうして高いのかわからなかったけれど、見ているうちに、だんだん、こういうデザインが高いんだってわかってきたそうです。
先生の好きなこと。
「食べること」~食べログ 50位ぐらいは、ほぼ食べにいったことがあると。
全国です。
先生は、どっちかというとお酒が好きで、お酒に合う料理を探しているそう。
今は、作るのが楽しいそうです。
そして、最上級に好きなのは、「音楽」
日本のバンドシーンも大好き。
そもそも、お父さんが趣味でバンドをやっていて、ドラムとギターを担当していたそうです。
その影響もあって、ずっと音楽を聴いてきたそう。
今回のセレクトは、藤井風さんの「帰ろう」
この曲を聞いただけで涙ができてきたそうです。
死生観がでていて、自分が思っていたことを言語化してくれたと思うと。
少し、スピリチャルだけど、風くん自身も、この曲について「神様から作るようにといわれた」といっていた。
そして、いろいろワイルドな経験をしている先生に、
「我ながらこれはすごい出来事ベスト3」をお聞きしました。
放送では、1位しかご紹介していませんが、
1位は、「快感♡フレーズ」のアニメの主題歌がGLAYに決まったことでした。
漫画を描くときに、バンドを勉強していて、GLAYにハマったそうです。
もともと好きで、大ファンでファンクラブに入って、ハワイまで足を延ばすほど。
でも、そのハワイで、ハワイまでいったとに、すごく席がよかったというわけではなく、悔しさの中から、いつかGLAYと仕事をするんだと誓ったそうです。
このハワイの出来事の8か月後(12月)に一緒に仕事をすることに。
それでも、メンバーと会うときは、仕事モードでお会いしたそうです。
そんな新條先生。インテリア会社での仕事の一環として、
軽井沢代表として、プロデューサーとして、福井県に関わることに。
(北陸新幹線が、福井まで伸びるということで、軽井沢町と福井県が連結協定を結び・・・
おなじ北陸新幹線経済圏として。。。)
現在は、古民家再生がメイン。のちのち、いろんな形でかかわる予定だそうです。
福井県のお話以外にも、この後、いろんなプロデュースに関わるらしく、
新條まゆ先生から目が離せません。
そうそう、こういうグッズのデザインも、先生なんだそうです。

そして、お分かりの通り、2週目もお話はつきず・・・。
Podcast 超ロングです。
「我ながらこれはすごい出来事ベスト3」の2位と3位も相当スゴイので、トーク2で、どうぞ。
念のため、トーク1とトーク2のリンクを貼ります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
新條まゆ トーク1:「快感♡フレーズ」の作者 漫画家の新條まゆ先生。完全ノーカットバージョン
放送では収まらなかった新條まゆ先生の「ちょっと好き」なもの×3。さらに新條先生、好きが行き過ぎての失敗談は、ガンダムが・・・・
(キラ様が好きすぎたようです。うん、その気持ちわかります。そんな話も!)
https://omny.fm/shows/bayfm-program02/9a3dd251-7f9d-497b-8459-aeb3007779bb
新條まゆ トーク2:未公開トーク!「我ながらこれはすごいと思う出来事 ベスト3」の3位と2位!!ここに新條先生のスケール感と未来へのカギが・・・・今回も出し惜しみなし!ほぼノーカットでおおくりします!
https://omny.fm/shows/bayfm-program02/3-1