文化・芸術・エンターテインメント・衣・食・住など、
様々な分野で活躍するクリエイター達。

何かを生み出すそのエネルギーの「核」「根源」はどこから発せられるのか?
クリエイター達、1人1人の中にある“好き”を追求すると、
その答えが見えてくるのではないか?

LIKE LABOはクリエイター達の“好き”を研究するSPACE。
何がきっかけでLIKEになり、どれほどLIKEしているのか?
それを知ることでゲストへのLIKEが増殖していく。

Every Tue. 24:00~24:27

BAYFM CREATORS BANK #LIKELABO DJ #松風雅也 ゲストは、#横山克 #機動戦士ガンダム #鉄血のオルフェンズ #サウンドトラック #コンポーザー #作曲家になる方法

2023/1/11 UP!

本日のゲストは、作曲家 コンポーザー 横山克さん。


松風さんも出演しているアニメ「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」のサウンドトラックを担当。
また、現在放送中の「うる星やつら」の音楽。さらに、2021年に、ギャラクシー賞、ザテレビジョンドラマアカデミー賞最優秀作品賞なども受賞し、話題となったドラマ「最愛」。そのほかにも、NHK連続テレビ小説「わろてんか」「ファミリーヒストリー」「クローズアップ現代プラス」などの音楽も担当されています。

横山さんと松風さん。雰囲気がいいですね。

ピアノを3歳からやっていたという横山さん。決められた楽譜を弾くのは嫌いだったそうです。
だからピアノの練習が嫌いだったとのこと。
その反面、ピアノを自由に弾いて、作曲するのは、お好きだったそうです。
そして、コンピューターも好きで、コンピューターで、音楽を作るということをやっていたそう。
それが、10歳の頃。高専に進み、音声の合成はできたけれど、オーケストラを入れた曲がかけなかった。楽譜は読めるけど、たいして、よめなかったそうです。そして、オーケストラの勉強を始め、国立音楽大へ。

元々、ジブリが作品が大好きで、サウンドトラックの仕事がしたかったそうです。

そして、今や、数々のサウンドトラックをリリースなさっていますが、
最新作は、1月25日リリース『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ウルズハント』オリジナルサウンドトラック。ウルズハントは、iOS(アイオーエス)・アンドロイド対応アプリ
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンスG」の中で楽しめる最新作です。

こちら、2枚組のCDでのリリースとなるんですが、
disc1(ディスク ワン)は、「ウルズハント劇伴+主題歌」
disc2(ディスク ツー)は、「TVシリーズ ミュージックBEST」

今回は、TVシリーズ ミュージックBESTからお届けしました。

成りあがっていく1期。壊滅していく2期を、イメージして作ったサントラも要チェック。

1期はマリアッジや、ストンプを
2期がつらくなる。。。。とので、バルカンブラス。

そのほか海外録音をやってみたかったということで、オルフェンズは、ドイツ、ハンガリー(ブタベスト)、ニューヨーク、東京でのレコーディングだったそうです。

PODCASTでは、アイドル大好きだった話と、オルフェンズの依頼が来た時の話。
最新作が、「アリスとテレスのまぼろし工房」であるという話も。
オルフェンズを中心に広がっているアニメの劇伴の話は、アニメファン必聴です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

PODCAST

横山克(コンポーザー) トーク1:「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」の劇伴を担当する横山さんが語るサントラ制作について。作曲家になる方法。
未公開トークはオルフェンズとの出会いが繋ぐ縁。

https://omny.fm/shows/bayfm-program02/f7f4449b-c50e-43b2-8f2c-af860073944d
前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
    MONTH