2023/4/5 UP!
藤岡弘、さんがゲスト。

藤岡弘、オフィシャルHP ⇒ http://samurai-hiroshi.com/

実は、松風さんが出演していたアクションアドベンチャーゲーム「シェンムー」(第1作は、1999年12月発売)では、藤岡さんは松風さんの父親役を演じていました。
ゲームとはいっても、モーションキャプチャーで、人間の動き撮り、それを、ゲームの動きに反映するという当時のゲームの中でもよりリアルな動きが楽しめるというものだったため、まるで、ドラマや映画のように、俳優陣(声優陣)は実際の演技をしたそうです。
そのため、「シェンムー」では、藤岡さんと松風さんは、一緒の待ち時間を過ごすことも。
藤岡さんも、松風さんと逢えることを楽しみにしてくださっていたことが節々に感じられました。
藤岡さんのお名前の表記は「藤岡弘、」となっていて、松風さん、この「、」の意味も当時、聞いたそうで、その意味を説明してくれました。
「。」ではなく「、」。「、」は続く、『「藤岡弘」はこれからも続く・・・』という意味になるそう。「よく覚えているね~」とおっしゃる藤岡さんの「目」は本当にうれしそうでした。
そして、話は、「仮面ライダー」に。
「仮面ライダー」での初回放送前にオートバイで大事故に。
当日の手術技術では難しかったため、新しい手術法にチャレンジするしかなかったといいます。
手術は大成功。しかし、「本郷猛」の復帰には10か月後を擁しました。
通常ならば、諦めるところ、現場も、藤岡さんを信じて待ち、藤岡さんも現場のために…という気持ちで「絶対には諦めてはいけない」気合で、奇跡を起こしました。
藤岡さんの熱さは今も変わらず、好きな曲、映画「続・荒野の用心棒」のメインテーマで、
トークは、さらに熱を帯び、その存在感と言葉の強さに圧倒されました。
(フランコ・ネロの出ている映画のイタリア語バージョンをリクエストされました)
藤岡さんの息子さん、真威人(まいと)くんも、現在、当初の松風さんぐらいの年齢になり、
芸能の世界に入ったということですが、2021年に公開された仮面ライダー50周年の映画『仮面ライダー ビヨンド・ジェネレーションズ』では、真威人くんが「本郷猛」を演じることに。
あの変身は藤岡さん直伝。気をいれる変身のため何度も教えたそうです。
現在、サブスクなどでも、ご覧いただける映画なので、ぜひ、真威人くんの、演技ご覧ください。
主人公が昔を思い起こすシーンに登場しますが、懐かしい感じと藤岡さんに似ていることもあって
非常にエモいです。
ちなみに、「藤岡弘、ファミリーChannel」では、藤岡弘、さんと真威人くんの対談も。
聞き逃した方は、bayfmのPODCASTで。
藤岡弘、 トーク1:藤岡弘、さんと松風さんの意外な親子共演。「仮面ライダー」での大事故エピソード。藤岡さんの“気”。生きるための精神とは?
未公開トークは、時を経て、息子さんが演じる本郷猛について。