文化・芸術・エンターテインメント・衣・食・住など、
様々な分野で活躍するクリエイター達。

何かを生み出すそのエネルギーの「核」「根源」はどこから発せられるのか?
クリエイター達、1人1人の中にある“好き”を追求すると、
その答えが見えてくるのではないか?

LIKE LABOはクリエイター達の“好き”を研究するSPACE。
何がきっかけでLIKEになり、どれほどLIKEしているのか?
それを知ることでゲストへのLIKEが増殖していく。

Every Tue. 24:00~24:27

BAYFM CREATORS BANK #LIKELABO DJ #松風雅也 ゲスト #小堺一機 #その2

2023/5/24 UP!

ゲストは、前回にひきつづき、スーパーエンターテイナー 小堺一機さん

小堺一機さん HP ⇒ http://asaikikaku.co.jp/talent/profile/kosakaikazuki

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

好きの最上級について。
ずばり「映画」

3歳ぐらいの頃から映画館に連れて行ってもらっていた話や、ご自身の家のAVルームについて。
また、13回見た「JOKER」について。
なぜ、13回見たのか?見たことでわかったこだわりの部分、考察など。

聞き逃した場合には、radiko タイムフリーで。

BAYFM CREATORS BANK~LIKE LABO~ | bayfm78 | 2023/05/23/火 24:00-24:30 https://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20230524000000

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

PODCASTでは、未公開トーク。
小堺さんが、今見るべき映画3作品を紹介しています。

3位 椿三十郎 (1965年)
2位 太陽がいっぱい(初めて犯罪者の味方をした映画)
1位 ゴッドファーザー (家族の映画)

先輩が教えてくれる映画。見るべきその意味は?

PODCAST

小堺一機 その2:小堺さんの「最上級の好き」。
小堺さん推薦の今見るべき映画3本をご紹介。その理由は?

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

小堺さんも出演なさるこの夏公開。西遼太郎監督の短編作品『ROADING…』

前回の放送分

小堺一機 その1:スーパーエンターテイナー小堺一機さんの「好き」なもの。初級と中級。
未公開トークでは、より濃い「好きトーク」も。

https://omny.fm/shows/bayfm-program02/c42edc03-06ef-4f04-9265-b0040090e751






前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
    MONTH