文化・芸術・エンターテインメント・衣・食・住など、
様々な分野で活躍するクリエイター達。

何かを生み出すそのエネルギーの「核」「根源」はどこから発せられるのか?
クリエイター達、1人1人の中にある“好き”を追求すると、
その答えが見えてくるのではないか?

LIKE LABOはクリエイター達の“好き”を研究するSPACE。
何がきっかけでLIKEになり、どれほどLIKEしているのか?
それを知ることでゲストへのLIKEが増殖していく。

Every Tue. 24:00~24:27

BAYFM CREATORS BANK #LIKELABO DJ #松風雅也 ゲスト #茅野しのぶ #オサレカンパニー #衣装デザイナー #AKB48 #=LOVE その1

2023/5/31 UP!

ゲストは、AKB48が立ち上がった当初から、AKB48の衣装などを手掛けている茅野しのぶさんです。

実は、ラジオが大好きといってくださったしのぶさん。
楽しい話をたくさんしてくださいました。

茅野さんが、どうやってAKB48の衣装デザイナーになったのか?
そして、茅野さんの好きな音楽とファッションの関係性も。

衣装デザイナーになりたい人へのメッセージもあります。

聞き逃したら、radikoのタイムフリーで、どうぞ。
BAYFM CREATORS BANK~LIKE LABO~ | bayfm78 | 2023/05/30/火 24:00-24:30
https://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20230531000000

ラジオDJ しのぶさんです。

ちなみに、今回、茅野さんが、セレクトした好きな曲は・・・

PRINCESS PRINCESS「Diamonds」
そのほかには、どんな音楽を聴いていたのでしょうか?

そして、茅野さんの「好き初級編」では、
思わず、オサレカンパニーに就職したくなるような素敵な上司っぷりも。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
PODCASTは、楽曲を除いて、たっぷり46分。

中には、しのぶさんが、AKB48時代に大変だっった衣装エピソードベスト3も紹介。
どの楽曲なのかはここに記しますが、詳しくは、PODCASTで。

3位 「右足エビデンス」(2015年12月リリース~じゃんけん大会~手縫いの全ビーズ刺繍 )
2位 「2013年紅白歌合戦の時の107か国の衣装」(なぜ、そんなことになったのか?)
1位 「ハロウィンナイト」(この曲になった瞬間から始まった・・・)

さらに、松風さんとつい盛り上がってしまったもう一つの「好き初級編」(旅に関するもの)

PODCAST

茅野しのぶ(オサレカンパニー 取締役 デザイナー) その1:茅野さんの衣装デザイン人生のはじまり。音楽とファッション。未公開トークは、AKB48での過酷な衣装制作エピソードベスト3

https://omny.fm/shows/bayfm-program02/bc5bb469-6fcf-476f-b0a4-b0120067ab6b
前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
    MONTH