文化・芸術・エンターテインメント・衣・食・住など、
様々な分野で活躍するクリエイター達。

何かを生み出すそのエネルギーの「核」「根源」はどこから発せられるのか?
クリエイター達、1人1人の中にある“好き”を追求すると、
その答えが見えてくるのではないか?

LIKE LABOはクリエイター達の“好き”を研究するSPACE。
何がきっかけでLIKEになり、どれほどLIKEしているのか?
それを知ることでゲストへのLIKEが増殖していく。

Every Tue. 24:00~24:27

BAYFM CREATORS BANK #LIKELABO DJ #松風雅也 6月20日 ゲストは #超絶かわいい #こぎみゅん #サンリオキャラクター #2週連続 #bayfmオンデマンドでは2週分聞けます。#こぎみゅんのみゅんみゅんラジオ

2023/6/21 UP!

こぎみゅん (小麦粉の精(コギムーナ)の女の子です)

ツイッターでは、#LIKELABO #こぎみゅん で、たくさんのみなさんが、リアタイで聞いてくださっていることが、伝わってきました。こぎみゅんって愛されてますね。

そして、今回、こぎみゅんを愛し、支えているサンリオSTAFFさんのおかげで、こぎみゅんを番組ゲストとしてお迎えすることができました。ありがとうございました。

こぎみゅん → https://www.sanrio.co.jp/characters/cogimyun/

こぎみゅんちゃんねる  → https://www.youtube.com/channel/UCQw9YYswByDi1_kJJcfyO4A

今回は、なんと、こぎみゅんのソロDJで番組も!

2週にわたってのトークの結果、松風さんから、おしゃべりを褒めていただき、
スタジオで、ソロDJデビューを果たした「こぎみゅん」

番組名は「こぎみゅんのみゅんみゅんラジオ♪ ~小麦粉畑で出会えたら~」です。

いかがだったでしょうか?

あの・・・小麦粉畑って、どんなのか想像してみました。
小麦粉畑=粉雪風の小麦粉の中でかくれんぼしてるこぎみゅん。うまく隠れられるんじゃないかと。
でも、結局、みゅんみゅん言いながら隠れているから、見つけられるんだけど。(あくまでもイメージです)

実は、オンエアでは、紹介する時間がなかったもう1通のおたよりがあります。
その中で、こぎみゅんが50代らしきお母さんにメッセージを送っています。
ぜひ、インターネット放送(オンデマンド放送)で、どうぞ。

(この番組のインターネット放送は基本的に放送後、3カ月聞くことができます。
残念ながら、楽曲などは聴けませんので、こぎみゅんのYouTubeチャンネル「こぎみゅんちゃんねる」と合わせつつお楽しみください)

こぎみゅんの第2回(6月20日放送分)
「こぎみゅん、DJになるみゅん♪」

小麦粉の精(コギムーナ)の女の子 こぎみゅんの登場、2週目。
こぎみゅんの「好き」なものって何?今回、こぎみゅんがなんと単独ラジオDJデビューを果たします。

前回の放送分 
こぎみゅんの第1回(6月13日放送分)

前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
    MONTH