文化・芸術・エンターテインメント・衣・食・住など、
様々な分野で活躍するクリエイター達。

何かを生み出すそのエネルギーの「核」「根源」はどこから発せられるのか?
クリエイター達、1人1人の中にある“好き”を追求すると、
その答えが見えてくるのではないか?

LIKE LABOはクリエイター達の“好き”を研究するSPACE。
何がきっかけでLIKEになり、どれほどLIKEしているのか?
それを知ることでゲストへのLIKEが増殖していく。

Every Tue. 24:00~24:27

BAYFM CREATORS BANK #LIKELABO 12月12日放送分 DJ #松風雅也 ゲスト #関根勤 #シンラジオ

2023/12/17 UP!

芸能生活50周年の関根勤さんが登場。

今回は、関根さんの「好き」を徹底的に紹介。

「初級レベルの好き」は「ゴルフ」
「中級レベルの好き」は「格闘技」
「最大級レベルの好き」は「お笑い」

とのこと。

「中級レベルの好き」の「格闘技」については、POPDCASTだけで聞けるレア話。
関根さんが注目しているファイターは誰か?
また「BREAKING DOWN」の溝口勇児さんから出ませんか?と言われたというエピソードも。

ちなみに、「最上級」のお笑いに助けられたエピソードとして、小学校2年のときの先生とのエピソードも。給食が食べられない・・・というところから発展して。勤少年が見つけた楽しみが、お笑いのテレビ番組でした。
そして、中2のときに西郷輝彦さんのファンのお母さんがよく聞いていた「星のフラメンコ」を学校てのモノマネでやったら、友達のハヤシくんが大うけ。
様々なモノマネをやる関根さんに刺激を受けてハヤシくんまでもがモノマネがうまくなり・・・なんていうエピソードも。
最近の気になる芸人さん。ランジャタイ。5GAP。友近さん。ロバート、野生爆弾。ナイツ、天才ピアニスト。ビスケットブラザースなどなど。
その共通点の話は、ぜひ、番組で。

オンエアしたのは、アリスの「ジョニーの子守唄」
番組後半は、関根さんの10年先輩の尾藤イサオさんについて。

radikoのタイムフリーは、12月19日 29時まで。

BAYFM CREATORS BANK~LIKE LABO~ | bayfm78 | 2023/12/12/火 24:00-24:30 https://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20231213000000

NACOUDA CD~千葉県内のTSUTAYAで発売中。(12月いっぱい)
あとは、bayfmの 78STOREにて。
https://shop.bayfm.co.jp/collections/nacouda-cd

放送後、3か月聞けるPODCASTはこちら。

次回はこちら。

https://www.bayfm.co.jp/info/20231219like/





前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
    MONTH