2023/3/15 UP!
ゲストは、パフォーマーの川原拓也さん。

Asterisk NOVA Twitter ⇒
筋肉と音楽の融合「サムライ・ロック・オーケストラ」のメンバーであり、
アクロバットユニット「Asterisk NOVA」でもある拓也さん。
プロフィールを紹介すると・・・
「強靭な肉体【体脂肪率3%】と並はずれたバランス感覚を持つバランシングパフォーマー。
高所での片手倒立を得意とし、積み重ねたローリングバランスでの逆立ちや組技など、
世界でも唯一無二のパフォーマンスを披露する。静岡大道芸ワールドカップON部門出場、2019年世界のサーカスの大会で優勝など他にも様々な大会等で優勝している。さらに、大河ドラマ「麒麟がくる」に曲芸一座の長として出演し、そのチームもプロデュースした。
自身考案の「バランシング・オブ・デス」で世界最長8m以上の大技に挑む。
またギネス記録、ハンドスタンドプッシュアップ1分間の世界記録28回をゆうに超え、34回という実力を持つ」
Asterisk NOVA HP ⇒ https://asterisknovat9s3.wixsite.com/asterisknova
サムライ・ロック・オーケストラ HP ⇒ https://sro.co.jp/
「SASUKE」でのエピソードから、「サムライ・ロック・オーケストラ」との出会い。
さらに、拓也さんご自身が、自らの体で作ってきた「技」のお話を伺いました。
注目は拓也さんの「最大の好き」=「宝石・ジュエリー」
宝石に魅せられた瞬間や、魅力。なかなか手に入らないとされる宝石と出逢ったときの
心情、また、一番大切にしている宝石のことや、驚きの金額も。

イケメン。
素晴らしい筋肉の持ち主。
現在、「サムライ・ロック・オーケストラ」は、10周年記念公演を行っています。
演目は「アリス in Muscleランド」
関東近郊では、中野公演が行われます。
中野公演は、4月9日(日) なかのZERO 大ホールにて開催。
そして、熊本公演は、5月14日(日)熊本県立劇場 演劇ホールで。
橿原公演は、6月25日(日)奈良県橿原文化会館で。
大阪公演は、7月2日(日)メルパルク大阪で、行われます。
チケットはただいま発売中。
詳しくは、サムライ・ロック・オーケストラのオフィシャルサイトで、どうぞ。
拓也さんとのトークは、bayfmインターネットラジオ PODCASTで配信中。
川原拓也 トーク1:音楽と筋肉の融合芸術。サムライ・ロック・オーケストラとは?拓也さんの最大級の好きは宝石・ジュエリー。今、一番人気の宝石とは?
2023/3/3 UP!
第99回、第100回のゲストは、セ・リーグ2連覇を果たした東京ヤクルトスワローズ選手!
番組初の現役野球選手スペシャルインタビューです。
第100回は、天才的バッター「つばめのプリンス」川端慎吾選手
2023年の活躍も期待大のバッター。チームのムードメーカーでもある山崎晃大朗選手
こちらも、前回に続いて、キャンプが始まる直前に行われたスペシャルインタビュー。インタビュアーは、UGK!スポーツ専門アンカーマン、キャスターの近藤祐司さんです。

UGKも一緒に。

★川端選手と山崎選手の関係性について。お互いをどう見ているのか?
山崎選手は、自分が目指す選手像は川端慎吾選手だとのこと。
そして、川端選手は、愛媛の自主練に山崎選手を誘い、一緒に行っています。
★山崎選手のバットを変えた話。
これまでは、900gとか、910gでしたが、シーズン通してを考えると、
もう少し、扱いやすいものがいいと青木選手からアドバイスをいただいたそうです。
そして、タイカップのグリップを普通ものに変えて、
そのバットで、2022年5月25日、神宮球場で人生初のさよならホームランを。
そのときに、日本ハム、サイドで、実況をしていたのが、UGKでした。
近藤さんもあの出来事は忘れられない。あそこからヤクルトは優勝へ駆けあがったのでは?と
いっていました。でも、ご本人いわく、ホームランになったのは計算外ということでした。
★川端選手の人生初のさよならホームランの話も。
自分のときは、ホームランになったのは、計算外といっていた山崎さんの言葉を受けて、
お茶目にも、僕は狙ったという川端選手。
★2人が東京ヤクルトスワローズを好きな理由も。
★そして、これは、絶対聞いてほしい。
川端慎吾選手の、高校以来のラジオ番組出演についての話。
そして、人生初の曲紹介をしてくれました。
選んだ曲は「ファンキーモンキーベイビーズ」の「悲しみなんて笑い飛ばせ」。
この曲が好きで、もう10年以上もこの曲。ファンキー加藤さんにたまたま出会った話も。
一方、山崎選手は、2021年の登場曲が「ヤマザキ1番」(現役を引退された上田剛史さんが
1番 に出るときにこれをつかえと・・・2番目なのに1番とうたっていると敵のキャッチャーに
突っ込まれることもあったそうです)
そのほか、山崎選手の無水カレーの話なども。
そして、ゲストの好きについて。
川端選手のちょっと好き「アニメ・漫画」。最大級の好きは「息子」

DJ 慎吾
山崎晃大朗選手の「好き」~
「将棋」~古田さんと去年のキャンプで対戦。負けたことで、悔しくて・・・沼入り。
「読書」~遠征の移動中。「小説」を読むように。
晃大朗選手は、これについては、川端選手に「何か言われると思いますけど(笑)」と。

DJ コータロー
番組後半には、お2人から、スワローズファンのみなさんへ、
そして、ベイエフエムリスナーのみなさんは、それぞれ、メッセージをいただきました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
聞けるのは、3月7日 29時まで。
BAYFM CREATORS BANK~LIKE LABO~ | bayfm78 | 2023/02/28/火 24:00-24:30
https://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20230301000000
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
曲は聞けないけれど、トークのみのPODCASTがおススメ。
しかも、たっぷり。通常オンエアの倍ぐらいの49分50秒。
なんと、前週に出演してくれた「清水昇投手」から「川端慎吾選手」と「山崎晃大朗選手」へのメッセージが聞けるのは、PODCASTのみ。
冗談も交えながら、楽しいトークとなっています。
さらに、松山での自主トレについて。今年は、最多の15人に!
自主練が必要な理由も話してくれています。
また、なぜ、山崎選手がバットを変えたのか?前は、どんな状態だったのか?など詳しい話も。
そして、本編では話しきれなかった「好き」な話
「川端選手」の「ワンピーストーク」さらに、「ゲーム」の話では、コロナ禍で遠征中の楽しみだったことも判明。各部屋に戻り、選手同士で一緒に狩りをしていたそうです。
山崎選手も参加していたそうですが、崖から見ていたとのこと。その理由は負けちゃうから(笑)
PODCAST
第100回
川端慎吾選手と山崎晃大朗選手(東京ヤクルトスワローズ):
GO!GO!スワローズ!スーパーインタビュー!その2!未公開トークも盛りだくさんの49分越え!ここでしか聞けないシミノボ投手から2人についての情報。さらに、松山での自主トレの裏側。中級の好き!
第99回
清水昇投手(東京ヤクルトスワローズ):GO!GO!スワローズ!スーパーインタビュー!その1!シミノボ投手の未公開トークは、キャンプの1日、ブルペンのリアル。清水昇投手の記録と記憶。
2023/2/21 UP!
第99回、第100回のゲストは、セ・リーグ2連覇を果たした東京ヤクルトスワローズ選手!
番組初の現役野球選手スペシャルインタビューです。
第99回は、今年、新守護神としての期待も熱い清水昇投手です。
キャンプが始まる直前に行われたスペシャルインタビューのインタビュアーは、神宮球場のスタジアムDJ パトリック・ユウさん。パトリックさんならではの、スワローズ愛も溢れるインタビューに注目。

パトリックさんが、清水昇投手の服装について触れていますが、全身見たいですよね?ということで、
こちらをどうぞ!

おしゃれ~。ちょっと緊張されていた感じもありましたが、笑顔でカバー。
*ハワイ旅行で、マクガフと話したこと。
中継ぎとクローザーの違いについて。
「7,8回投げているときはできるだけ冷静な気持ちでマウンドにあがっていたけど、
9回投げるとき は、相手バッターがすごいプレッシャーで最終回だからなんとか打つぞという
高まった気持ちを出してくるから、それを上回った気持ちで、マウンドに上がりなさい」
*清水昇投手のヒーローインタビュー
*清水投手の印象に残っている試合
・初登板の日。誰も止めてくれず魔の16連敗・・・。
・館山さんと畠山さんの引退試合(2019年9月21日の神宮球場での中日戦)
ファンの方からしたら、申し訳ない試合をしてしまった・・・。
*気持ちの高ぶりが違う神宮球場のブルペン
*清水昇投手の2021年、2022年の登場曲
「Darule」の「Sandstorm 2020 EDM Remix」
なぜ、この曲なのか?そして、なぜ、2020 EDM Remixを使うのか?について。
曲紹介も可愛いです(笑)青木先輩ナイスアドバイスです。
*ゲストの「好き」~初級は、まさかの山P。中級、最大級は・・・納得です。
聞き逃した方は、radikoのタイムフリーで、どうぞ。
BAYFM CREATORS BANK~LIKE LABO~ | bayfm78 | 2023/02/21/火 24:00-24:30 https://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20230222000000
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
インターネット放送は、なんと、44分25秒たっぷりとあります。
未公開トークは、清水昇投手の指力の鍛え方。キャンプの1日。開幕1軍にこだわった理由。
悔しい試合の切り替え方。打たれたときは?
パトリックさんの忘れられない試合は?
ブルペンでの清水昇投手の姿について。
登場曲は、Daruleの前はEXILEの「Rising Sun」でしたが、この曲だった理由とは?
そして、シミノボ投手の最大級の好き、もうひとつ。
清水昇投手(東京ヤクルトスワローズ):GO!GO!スワローズ!スーパーインタビュー!その1!シミノボ投手の未公開トークは、キャンプの1日、ブルペンのリアル。清水昇投手の記録と記憶。
来週は、第100回 GO!GO!スワローズ!スーパーインタビュー
東京ヤクルトスワローズ 川端慎吾選手と山崎晃大朗選手が登場です。
2023/2/8 UP!
ゲストは、昨年ソロ活動30周年を迎えた木根尚登さん。
今年、結成40周年となるTM NETWORKのこともたっぷりと。
デビュー当初は、FM担当は小室さん、テレビ担当は宇都宮さん、そして、AM担当が木根さんだったそうです。バラエティのあるところに、木根さんあり。
様々な無茶ぶりにも対応されていました。
トーク重視気味のLIKE LABOには、ぴったりなお客様。
鉄板のTM NETWORK メンバーの偏食ぶりとファミレスエピソード。
最高なトークでした。
聞き逃した方は、radikoのタイムフリーで。
BAYFM CREATORS BANK~LIKE LABO~ | bayfm78 | 2023/02/07/火 24:00-24:30 https://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20230208000000
トークは、来週へと続きます。
ちょっと好き(初級の好き)が「辛いもの」
けっこう好き(中級の好き)が「甘いもの」
では、「最上級の好き」は? それは、次回で。
木根尚登さん。

木根尚登 オフィシャルサイト ROOTS OF THE TREE (kinenaoto.com)
松風さんとのショット。

木根さんのトークをフルで聞けるのは、bayfmのインターネット放送です。
木根尚登 トーク1:木根尚登さんの「好き」と木根さんのソロ活動とTM NETWORKの初期のファミレス好き伝説。未公開トークは、TM NETWORK結成について。
2023/2/1 UP!
ゲストは、イタリアンレストランの老舗 アントニオ 3代目のアントニオ・ブルーノ・カンチェーミさんでした。
アントニオについてはこちら。
アントニオ南青山本店|Ristorante Italiano ANTONIO’S Since 1944 (antonios.co.jp)
敷居が高そうですが、ファミリーでもずっと通える場所。
そして、フロアにはいつもアントニオさんの笑顔があります。
そうそう、アントニオさんによると、プロポーズは100%大成功だそうです!
事前にいっておいてくれれば、プロポーズが成功する秘訣を伝授。お店ぐるみで、協力してくださるそうです。

優しそうです。
そして、身体を鍛えていらっしゃるのですが、それは・・・・
アントニオさんの好きにつながります。
絶対的阪神ファンのお父さんに育てられ、今や、野球選手が個々で好きに。
キューバの選手(メジャーにいけていたら、相当スゴイ選手になっていた方)と一緒にやっていた時期もあり、ヨーロッパで野球をやっていた経験は宝物だそうです。
そんなアントニオさんの夢は、
個人的には、現在、46歳だけれど、いつかプロの選手になりたい・・・ということ。
今も鍛えているそうです。
お店としては、海外の好きな場所(例えば、ハワイ)にお店を持ちたい。
最上級に好きな家族のこと。
さらに、最高に好きなイタリアの巨匠、エンニオ・モリコーネの音楽についても語っていらっしゃいます。

今回のトークは、bayfmのインターネットラジオの トーク2でお楽しみください。
アントニオ・ブルーノ・カンチェーミ(イタリアンレストラン・アントニオの3代目)
トーク2:アントニオでのプロポーズは成功率100%。お客様の人生とともに。3代目の大好きな野球と家族について。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
前回のトーク1:
アントニオ・ブルーノ・カンチェーミ(イタリアンレストラン・アントニオの3代目) トーク1:初代はシチリア出身の首席シェフ。そのシェフがなぜ日本でお店を?
さらに、3代目の弟さんはなんとあの曲を作ったアーティスト!
2023/1/25 UP!
ゲストは、株式会社アントニオ 取締役 レストラン事業部 部長
アントニオ・ブルーノ・カンチェーミさんです。
アントニオといえば、南青山に本店がある、日本におけるイタリアンレストランのパイオニア。
今年で、79周年。現在は、南青山本店のほか、カフェ青葉台店、カフェアトレ四谷店。また、アントニオの味を家で楽しめるデリカテッセン「アントニオズ・デリ」と展開しています。
老舗中の老舗で、長年、通っていらっしゃる方が多いそうです。
その3代目のアントニオさん。イケメンで、かっこいいし、素敵な方です。
お店で声をかけてもらえれば、いろいろお話してくださるそうです。

さて、そのアントニオさんですが、2代目のお父さんは、あと30年お店をやる、100歳までやると
おっしゃっているそうです。
アントニオさん出演の初回は、ご家族の話を中心にしていただきました。
祖父、アントニオ・カンチェーミは、シチリアの出身。ムッソリーニの料理学校を主席で卒業した
シェフで、その後、イタリア海軍の指揮官付きコック長として、同盟国である日本へ。
GHQのマッカーサーの目に留まり・・・引き立てられた。六本木にお店を出すことになったそうです。
初代アントニオは、料理に妥協を許さない方で、お客様に一番おいしい状態で食べていただきたいというこだわりも。また、子供もOKのお店にし、ホスピタリティをもって、子供にも接していらっしゃったそうです。それが、今の5世代で食べにきてくださっている方もいるという状況を生んでいるそうです。
2代目、つまりアントニオさんのお父さんについても。
新しいイタリアン到来の中、伝統を守ることも難しく、2代目は、目立たないけれどスゴイんだというお話も。
そんな中、アントニオさんの家族。弟さんが、名プロデューサーであることも。
弟さんの名前は、ジョルジョ・カンチェーミ。
So’FlyのプロデューサーでありMC。NERDHEADという名前でのソロ活動も。
西野カナさんや、倉木麻衣さんの楽曲も提供、プロデュースなさっています。
西野さんのあの「会いたくて会いたくて」も!
http://www.nerdhead.jp/
ジョルジョとしてのHP giorgio13.com
イタリアのファミリーの絆の強さを感じる回となりました。


アントニオ・ブルーノ・カンチェーミ トーク1
2023/1/18 UP!
ゲストは、作曲家 コンポーザー 横山克さん。

松風さんも出演しているアニメ「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」のサウンドトラックを担当。
また、現在放送中の「うる星やつら」の音楽。さらに、2021年に、ギャラクシー賞、ザテレビジョンドラマアカデミー賞最優秀作品賞なども受賞し、話題となったドラマ「最愛」。そのほかにも、NHK連続テレビ小説「わろてんか」「ファミリーヒストリー」「クローズアップ現代プラス」などの音楽も担当されています。

今回は、横山さんの「好き」に迫ります。
そして、海外の音楽業界に巻き起こる新事情についても。
横山さんの「好き」の1つ。「好きの初級編」
細くて白いもの=シュッとした白いもの
(松風さんが横山さんのスタジオで発見)

聞き逃した方は、radikoのタイムフリーで。
BAYFM CREATORS BANK~LIKE LABO~ | bayfm78 | 2023/01/17/火 24:00-24:30 https://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20230118000000
BAYFM CREATORS BANK~LIKE LABO~ | bayfm78 | 2023/01/17/火 24:00-24:30
https://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20230118000000
2023/1/11 UP!
本日のゲストは、作曲家 コンポーザー 横山克さん。

松風さんも出演しているアニメ「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」のサウンドトラックを担当。
また、現在放送中の「うる星やつら」の音楽。さらに、2021年に、ギャラクシー賞、ザテレビジョンドラマアカデミー賞最優秀作品賞なども受賞し、話題となったドラマ「最愛」。そのほかにも、NHK連続テレビ小説「わろてんか」「ファミリーヒストリー」「クローズアップ現代プラス」などの音楽も担当されています。

横山さんと松風さん。雰囲気がいいですね。
ピアノを3歳からやっていたという横山さん。決められた楽譜を弾くのは嫌いだったそうです。
だからピアノの練習が嫌いだったとのこと。
その反面、ピアノを自由に弾いて、作曲するのは、お好きだったそうです。
そして、コンピューターも好きで、コンピューターで、音楽を作るということをやっていたそう。
それが、10歳の頃。高専に進み、音声の合成はできたけれど、オーケストラを入れた曲がかけなかった。楽譜は読めるけど、たいして、よめなかったそうです。そして、オーケストラの勉強を始め、国立音楽大へ。
元々、ジブリが作品が大好きで、サウンドトラックの仕事がしたかったそうです。
そして、今や、数々のサウンドトラックをリリースなさっていますが、
最新作は、1月25日リリース『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ウルズハント』オリジナルサウンドトラック。ウルズハントは、iOS(アイオーエス)・アンドロイド対応アプリ
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンスG」の中で楽しめる最新作です。
こちら、2枚組のCDでのリリースとなるんですが、
disc1(ディスク ワン)は、「ウルズハント劇伴+主題歌」
disc2(ディスク ツー)は、「TVシリーズ ミュージックBEST」
今回は、TVシリーズ ミュージックBESTからお届けしました。
成りあがっていく1期。壊滅していく2期を、イメージして作ったサントラも要チェック。
1期はマリアッジや、ストンプを
2期がつらくなる。。。。とので、バルカンブラス。
そのほか海外録音をやってみたかったということで、オルフェンズは、ドイツ、ハンガリー(ブタベスト)、ニューヨーク、東京でのレコーディングだったそうです。
PODCASTでは、アイドル大好きだった話と、オルフェンズの依頼が来た時の話。
最新作が、「アリスとテレスのまぼろし工房」であるという話も。
オルフェンズを中心に広がっているアニメの劇伴の話は、アニメファン必聴です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
PODCAST
横山克(コンポーザー) トーク1:「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」の劇伴を担当する横山さんが語るサントラ制作について。作曲家になる方法。
未公開トークはオルフェンズとの出会いが繋ぐ縁。
2023/1/4 UP!
時代を彩るクリエイターたちの“好き”研究スペース!
「BAYFM CREATORS BANK~LIKE LABO~」
第91回 第92回
ゲストは、スピードワゴンの井戸田潤さん。

優しい方です。はい。
井戸田さんの好きレベル、最上級は「バイク」
「ハーレイ・ダビッドソン」
バイクは趣味で、千原ジュニアさんには、カイヤみたいなバイクといわれ、
ソープランドピンクという名前もつきました。
どんなバイクかわかりやすい動画があったので、リンクを貼ります。
ちなみに、この日、リクエストしたのは、マツケンサンバⅡ
ご夫婦そろって車に乗っているときに歌っているそうです。
そして、小沢さんから言われた忘れられない一言についても。
「だったら、潤、あがってこいよ!」
井戸田さんがどう小沢さんを理解して、付き合っているのか?
「スピードワゴン」の面白さを感じる話もあります。
どんな内容かは、ぜひ、PODCASTで。
2023年の抱負。
スピードワゴンは、2023年の10月に、50になる。2人とも50に
何かやれたら。
決定は?小沢さんなので、お伺いたてるそうです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
PODCAST トーク2では、この週のトークのほかに、
芸人 井戸田さんの誕生秘話。ゴリゴリのコネ就職の話(笑)なども聴けます。
PODCAST
井戸田潤(スピードワゴン)トーク1: ある意味、井戸田さんの最上級の好き。奥様が恋に落ちた瞬間。未公開トークでは、井戸田さんが恋に落ちた瞬間も。
井戸田潤(スピードワゴン)トーク2:井戸田さんのピンクのハーレー。小沢さんの言葉「だったら、潤、あがってこいよ」の意味。未公開トークは、井戸田さんが会社をやめたとき。
2022/12/28 UP!
時代を彩るクリエイターたちの“好き”研究スペース!
「BAYFM CREATORS BANK~LIKE LABO~」
第91回 第92回
ゲストは、スピードワゴンの井戸田潤さん。

50歳 お誕生日おめでとうございます。
そして、ご結婚おめでとうございます。
ハンバーグ師匠チャンネル なんと、42万人越えという大人気の井戸田さん。
今や、あまりハンバーグ師匠も、井戸田さんも、差がないような感じらしいです。
2022年、19歳年下の奥様と再婚。
奥様のことを、明るくていいやつといい、奥さんでもあるし、後輩でもあると、
少し、恥ずかしそうにいっていました。
奥様のスーパーでの行動を理解した井戸田さんに奥様は恋に落ちたそうです。
詳しくは、PODCASTで。
再婚については、相方の小沢さんは、情緒不安定だったとか。
井戸田さんいわく、大御所女優さんで、自分にやじるしが向いてないとイヤなタイプ。
それで、小沢さんに結婚報告をしにいったときのこと。
「オレ何番目?」と。
報告したのは、何番目か?という質問だったそうで、お母さんの次。2番目だよといったら、実質、3番目じゃない?奥さんが1番目だとしたら・・・と。ちょっと機嫌を損ねたそうです。
小沢さんのモノマネもはいりつつのこの話は要チェックです。
井戸田さんの好きな話。
「きしめん」
名古屋駅の新幹線のホームで食べられる「きしめん」の謎が明らかに。
「シャリバン」「ひと気のないサウナ」も好きだそうです。
あと、「三国志」「中日ドラゴンズ」も!
PODCAST
井戸田潤(スピードワゴン)トーク1: ある意味、井戸田さんの最上級の好き。奥様が恋に落ちた瞬間。未公開トークでは、井戸田さんが恋に落ちた瞬間も。