文化・芸術・エンターテインメント・衣・食・住など、
様々な分野で活躍するクリエイター達。

何かを生み出すそのエネルギーの「核」「根源」はどこから発せられるのか?
クリエイター達、1人1人の中にある“好き”を追求すると、
その答えが見えてくるのではないか?

LIKE LABOはクリエイター達の“好き”を研究するSPACE。
何がきっかけでLIKEになり、どれほどLIKEしているのか?
それを知ることでゲストへのLIKEが増殖していく。

Every Tue. 24:00~24:27

BAYFM CREATORS BANK #LIKELABO DJ #松風雅也 9月26日のゲストは #小野賢章 2週目  #2021年度「声優アワード」主演男優賞 #機動戦士ガンダム閃光のハサウェイ #ハサウェイ #アイドリッシュセブン #七瀬陸

2023/9/27 UP!

9月19日、26日のゲストは、2週にわたって小野賢章さんです。
い。

2週目は、歌って、踊って、お芝居ができる小野賢章さんの「今」と「好きレベル中級」と「好きレベル最上級」について。

意外にもお稽古が嫌いだったという話や、負けん気が強かった以前の話。そして、そこから、たまたま出会った言葉「まっいっか」。
今はすべてにお仕事が好きとしながらも、ずっとやるならどんな役でも「お芝居」と答える小野さんでした。

「好きレベル中級」では「トカゲ」と「ラーメン」を挙げ、
本当は蛇が飼いたかったという小野さん。
「トカゲ」で妥協した模様。トカゲの可愛さも語っていらっしゃいます。

さらに最上級は「コーヒー」と「ゲーム」について。
オンオフを切り替えるために使うコーヒー。
ゲームは、「VALORANT」について。
ファンの方ならご存じの小野さんのゲーム好き。
友達と話しながらできるところがリラックスできて、デトックスになっていると。
さらに、ゲームをやるだけじゃなくて、見るのも大好き。
大きい大会が、2~3か月に1回行われ、東京で行われる場合は会場に足を運び、
この大会を見るために、時間が左右されるようでした。

そのほか Mrs. GREEN APPLEとの出会いと映画いったり、カラオケいったりな話も。

小野さんのお話は、3か月限定のPODCASTで、どうぞ。

小野さん。10月5日に、34才の誕生日を迎えます。
10月8日(日)には「小野賢章34thバースデーイベント」を開催。
こちらのチケットの一般発売がスタートしています。
先着順で、ローチケHPから購入できます。

そして、10月には、さまざまなアニメに出演。
主役を演じるのは、『ドッグシグナル』佐村未祐 役と『僕らの雨いろプロトコル』時野谷瞬 役 。
そのほか、『Paradox Live THE ANIMATION』では、九頭竜智生 役
また、継続して出演するのは、『SPY×FAMILY』Season2 ユーリ・ブライア役
『Dr.STONE NEWWORLD』第2クール 西園寺羽京役
さらに、11月10日公開の映画「駒田蒸留所へようこそ」で、高橋光太郎を演じます。

詳しくは、小野さんのオフィシャルサイトで。
小野 賢章 – 株式会社アニモプロデュース (animoproduce.co.jp) 

小野さん出演の1回目はこちら。    

BAYFM CREATORS BANK #LIKELABO DJ #松風雅也 9月19日のゲストは #小野賢章 #ハリー・ポッター #黒子のバスケ

2023/9/20 UP!

9月19日、26日のゲストは、2週にわたって小野賢章さんです。
小野さんといえば、「ハリー・ポッター」シリーズのハリーを子役のときから担当。
ハリーの声変わりの話、そして、お芝居のキャリアの入口となった「ライオンキング」でのエピソードなどの初期のお話も。
そして、6月にオープンした「ワーナーブラザース スタジオツアー東京‐メイキング・オブ・ハリー・ポッター」でのハリーとの再会。
裏話もいっぱい。

聞き逃した方は、9月26日 29時まで聞けるradikoのタイムフリー
BAYFM CREATORS BANK~LIKE LABO~ | bayfm78 | 2023/09/19/火 24:00-24:30 https://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20230920000000
もしくは、3か月限定のPODCASTでどうぞ。

とにかく、熱く、かっこいい。

松風さんともいい感じです。

でも、2人一緒の現場は、実は、なかなかないそうです。

ハリーの話のほかにも、Official髭男dismのメンバーと友達になってしまった話。
さらに、「好きレベル初級」の話。

小野さんの好きの初級は「時計」「スニーカー」「サウナ」
「時計」は、自分へのご褒美という小野さん。
お父様も「時計がお好き」だったそうです。

小野さん。10月5日に、34才の誕生日を迎えます。
10月8日(日)には「小野賢章34thバースデーイベント」を開催。
こちらのチケットの一般発売がスタートしています。
先着順で、ローチケHPから購入できます。

そして、10月には、さまざまなアニメに出演。
主役を演じるのは、『ドッグシグナル』佐村未祐 役と『僕らの雨いろプロトコル』時野谷瞬 役 。
そのほか、『Paradox Live THE ANIMATION』では、九頭竜智生 役
また、継続して出演するのは、『SPY×FAMILY』Season2 ユーリ・ブライア役
『Dr.STONE NEWWORLD』第2クール 西園寺羽京役
さらに、11月10日公開の映画「駒田蒸留所へようこそ」で、高橋光太郎を演じます。

詳しくは、小野さんのオフィシャルサイトで。
小野 賢章 – 株式会社アニモプロデュース (animoproduce.co.jp)     

BAYFM CREATORS BANK #LIKELABO DJ #松風雅也 9月12日のゲストは #LiLiCo さん

2023/9/13 UP!

先週に続いて、今週もLiLiCoさん登場。

LiLiCoさんといえば?
映画コメンテーターでおなじみですが、実はいろんな顔を持っている方なんです。
プロフィールを少しご紹介すると・・・・
1970年 スウェーデン・ストックホルム生まれ。
18歳で来日。1989年から芸能活動スタート。TBS「王様のブランチ」に映画コメンテーターとして出演するほか、テレビ、ラジオ、アニメの声優やナレーション、女優など、マルチに活躍。2011年ネイルクイーン協会功労賞受賞、2013年ベストジーニスト協議会選出部門受賞など
ファッションにも意欲的に取り組み、バッグやジュエリーのデザイン、プロデュースも手掛けており、自身のセレクトショップ「LiLiCoCo」も展開しています。

今回は、LiLiCoさんの「好き中級編」です。
まずは、「インテリア全般」
これが部屋に合うかどうか、自分をあげてくれるものだけを買うので、
どこがこだわりかと聞かれるても、全部です!としか答えられないそうです。
そして、もう一つの中級の好きは、PODCASTのみで聞ける「ホームパーティー」
LiLiCoさんにとってスウェーデンを思い出す食べ物は?そして、おばあちゃんの味というと?
そして、LiLiCoさんの「好き最上級編」は「テルモン」
モエ・エ・シャンドンが大好きなLiLiCoさんを魅了した「テルモン」とは?

黒フェスで、LiLiCoさんが、松崎しげるさんと歌った「これを愛と呼ぶのか?」とは?

LiLiCoさん、真のおススメ映画とは? 
PODCASTでは、映画コメンテーターとしての在り方や「映画」とは何か?
さらに、仕事のできる人の話や、スウェーデンにいるお父さんの新しい恋人のお兄さんの話も(笑)

今週も面白かっこいいラジオDJ LiLiCoさんでした。

LiLiCoさんのインフォメーションは、
LiLi.Com Powered by Ameba (ameblo.jp)

そのほか、収録時には、まだ、発表になってなかったため、
フォローできなかっこと。

純烈「だってめぐり逢えたんだ 」MV フルバージョン【Official Video】 – YouTube
こちらに、LiLiCoさんと小田井さんも出演なさっています。

②LiLiCoCo  https://lilicoco.jp/ LiLiCoさんの雑貨屋さん。
LiLiCoさんの立ち上げたブランド Queen Li(クイーンリー)

LiLiCo、ついにデザイナーデビュー! どこよりも早くお伝えします【LiLiCo連載vol.5】 | Dig-it [ディグ・イット] よく見ると「だってめぐり逢えたんだ」のMVペアルックはこちらの作品。

③宮藤官九郎が、企画・監督・脚本を手掛けたドラマ「季節のない街」(ディズニープラスにて配信)に出演。
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0819/ori_230819_9186782243.html

④スウェーデンの映画の翻訳をなさったと、おっしゃってました!


⑤ 渡辺美里さんのLIVEにも出演なさいます。
「渡辺美里ライブ うたの木 GROW」の11月18日(土) 東京・LINE CUBE SHIBUYA
こちらもぜひ。https://www.misatowatanabe.com/live/

聞き逃した方、もう一度聞きたい方は、放送から1週間は、radikoでどうぞ!
BAYFM CREATORS BANK~LIKE LABO~ | bayfm78 | 2023/09/12/火 24:00-24:30 https://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20230913000000

LiLiCo その1

LiLiCo その2(9月12日放送分)

BAYFM CREATORS BANK #LIKELABO DJ #松風雅也 9月5日のゲストは #LiLiCo さん

2023/9/6 UP!

LiLiCoさんといえば?
映画コメンテーターでおなじみですが、実はいろんな顔を持っている方なんです。
プロフィールを少しご紹介すると・・・・
1970年 スウェーデン・ストックホルム生まれ。
18歳で来日。1989年から芸能活動スタート。TBS「王様のブランチ」に映画コメンテーターとして出演するほか、テレビ、ラジオ、アニメの声優やナレーション、女優など、マルチに活躍。2011年ネイルクイーン協会功労賞受賞、2013年ベストジーニスト協議会選出部門受賞など
ファッションにも意欲的に取り組み、バッグやジュエリーのデザイン、プロデュースも手掛けており、自身のセレクトショップ「LiLiCoCo」も展開しています。

そう・・・18歳で来日したときに一緒に暮らしたのが母方の祖母。
ライブハウスを経営していたというハイカラなおばあさん。
スウェーデンの言葉がわからないおばあさんと、日本語がわからないLiLiCoさんと
どんな交流があったのでしょうか?
そして、なぜ、LiLiCoさんが日本に来たのか?
LiLiCoさんのパワーの秘密を知ることができます。

そして、LiLiCoさんの好き初級編も充実。

俳優 コリン・ファレルがちょっと好きだったということなんですが、
いや、それ、めちゃくちゃ好きでしょ?と思うエピソードも。こちらは、
PODCAST限定のLiLiCo伝説となりますので、要チェック。

素敵なLiLiCoさんタイム。
やっぱりかっこいいラジオDJです。
そして、面白い。お魚飼育の話の中ででてくる小田井さんの行動についての解説もめちゃくちゃ
楽しいです。

LiLiCoさんのインフォメーションは、
LiLi.Com Powered by Ameba (ameblo.jp)

LiLiCoさん出演の黒フェス2023 当日券もあるそうです。

黒フェスオフィシャルサイト (kurofes.net)

そのほか、収録時には、まだ、発表になってなかったため、
フォローできなかっこと。

純烈「だってめぐり逢えたんだ 」MV フルバージョン【Official Video】 – YouTube
こちらに、LiLiCoさんと小田井さんも出演なさっています。

②LiLiCoCo  https://lilicoco.jp/ LiLiCoさんの雑貨屋さん。
LiLiCoさんの立ち上げたブランド Queen Li(クイーンリー)

LiLiCo、ついにデザイナーデビュー! どこよりも早くお伝えします【LiLiCo連載vol.5】 | Dig-it [ディグ・イット] よく見ると「だってめぐり逢えたんだ」のMVペアルックはこちらの作品。

③宮藤官九郎が、企画・監督・脚本を手掛けたドラマ「季節のない街」(ディズニープラスにて配信)に出演。
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0819/ori_230819_9186782243.html

この活動の幅広さ。

そう・・・・昨日発表されましたが、渡辺美里さんのLIVEにも出演なさいます。
「渡辺美里ライブ うたの木 GROW」の11月18日(土) 東京・LINE CUBE SHIBUYA
こちらもぜひ。https://www.misatowatanabe.com/live/


聞き逃した方、もう一度聞きたい方は、放送から1週間は、radikoでどうぞ!
BAYFM CREATORS BANK~LIKE LABO~ | bayfm78 | 2023/09/05/火 24:00-24:30 https://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20230906000000

LiLiCo その1  

来週へと続きます。

BAYFM CREATORS BANK #LIKELABO DJ #松風雅也 8月29日のゲストは引きつづき #HOUNDDOG #大友康平 さん

2023/8/30 UP!


HOUND DOGの大友康平さんをお迎えした第2週。
前回、「好き初級編・中級編」とは思えないほどの熱量で語ってくれましたが
今回、「好き最上級」として挙げてくれたのは「ロックンロール」!
小学校6年生の時にVENUSのSHOCKING BLUEでハマった洋楽の世界。
大友少年が The Rolling Stones,The Beatles,Grand Funk Railroad,FREE…と
どんどんのめり込んでいく様子、HOUND DOGのバンド名の由来など
当時の大友さんが目に浮かぶようなお話でした。

名曲『ff』誕生の裏側、同級生ミュージシャンでメル友でもある
桑田佳祐さんとの交流秘話も、面白いエピソードがたくさん飛び出しました。

聞き逃した方、もう一度お聞きになりたい方は、放送から1週間はradikoでどうぞ。
また、日常生活のひとこまが覗けるような話、作品やパフォーマンスに反映されている
音楽のルーツ(CAROLやRod Stewart)のお話など、Podcast限定のトークもどうぞ!

<LIVE>

HOUND DOG LIVE 2023 Autumn Special
「僕の歌は、君の歌~K’s Selection~」

いつもとは一味違う特別な編成で
滅多に聞くことができない曲が新しいアレンジで聞けるとか!

9月30日(土)10月1日(日)神戸朝日ホール (兵庫)
10月7日(土) 10月8日(日) I’M A SHOW (東京) SOLD OUT

詳しい情報は、大友康平さん&HOUND DOGのオフィシャルサイト
オフィシャルブログ「The Rolling50’s」も、ぜひチェック!

聞き逃した方、もう一度聞きたい方は、放送から1週間の間ならradikoでどうぞ!

2023/08/29/火 24:00-24:30 | BAYFM CREATORS BANK~LIKE LABO~ | bayfm78 | radiko

オンエアに入りきらなかったトークは、ぜひ、Podcastでお楽しみください。

大友康平さん Podcast その1(8月22日放送)


大友康平さん Podcast その2(8月29日放送)


BAYFM CREATORS BANK #LIKELABO DJ #松風雅也 8月22日のゲストは #HOUNDDOG #大友康平 さん

2023/8/23 UP!

HOUND DOGの大友康平さんをお迎えする第1週。
バラエティ、俳優、近年ではナレーターなど
精力的に活躍されている大友さんのパワーの源をお聞きしました。

「好き初級編」“だけど結構好き”として
挙げてくださったのは「日本酒と白ワイン」

これまでのお酒の変遷、最近お気に入りの飲み方など
ためになる話から飲みたい盛りの若い頃のエピソードまで
とっても面白くお話しくださいました。
泡盛のお湯割り、天ぷらと白ワイン…早速、試さなくては!

「好き中級編」“だけどかなり好き”として
挙げてくださったのは「スポーツ観戦」

中でも野球、中でも高校野球への知識と楽しみ方は
もはや最上級クラスの好きでは?と思うほど。
実は、この番組の収録時、全国高等学校野球選手権、会期真っただ中。
大友さんが予言したのは…?
高校野球の熱冷めやらぬ今、ぜひ、そのトーク、
radikoやPodcastで聞いていただきたいです!

次回は「好き最上級」と音楽のお話。
あの同級生にまつわる秘話もお楽しみに♪

そんな大友康平さん、9月、10月、会える場所があります。

HOUND DOG LIVE 2023 Autumn Special
「僕の歌は、君の歌~K’s Selection~」

いつもとは一味違う特別な編成で
滅多に聞くことができない曲が新しいアレンジで聞けるとか!

9月30日(土)10月1日(日)神戸朝日ホール (兵庫)
10月7日(土) 10月8日(日) I’M A SHOW (東京)

詳しい情報は、大友康平さん&HOUND DOGのオフィシャルサイトで!

聞き逃した方、もう一度聞きたい方は、放送から1週間の間ならradikoでどうぞ!
2023/08/22/火 24:00-24:30 | BAYFM CREATORS BANK~LIKE LABO~ | bayfm78 | radiko

オンエアに入りきらなかった「好き初級編」
“だけど結構好き”には映画のエピソードも!
楽曲を除いてノンストップで32分超え!ぜひ、Podcastでどうぞ。

BAYFM CREATORS BANK #LIKELABO DJ #松風雅也 8月15日のゲストは引きつづき #フリーアナウンサー #武田真一 さん #たけたん #DayDay

2023/8/16 UP!

この春からフリーアナウンサーとして
日本テレビ系列「DayDay.」のMCを担当している
元NHKエグゼクティブ・アナウンサーの武田真一さん。
前回に続いてパワーの根源となる“好き”について伺いました。

「好き中級」として挙げてくれたのは「コーヒー」
自分で淹れる美味しいコーヒーへのこだわり
また、ライフワークとして携わっている
コーヒーエイドへの想いも伝わってきました。

そして、「好き最上級」で挙げてくださったのが「ギター」!
NHKのアナウンサー時代には語られなかった話続出。

一番好きなギタリストはイギリスのカリスマ的バンド
The SmithsのJohnny Marr、
あることのご褒美で買っちゃったギターなど
マニアックなエピソードがいっぱいでした。
ギター大好きな松風さんとのテンポ良いトークも聴きどころ。
“たけたん”の青春時代も垣間見られますので、
この投稿の最後にリンク張ってあるradikoやPodcastで聞いていただきたい!

好きな言葉だと教えてくれた “人生を楽しむ。違いを楽しむ。”を
体現している武田さんの包容力、人間力から、
こちらも楽しく生きるヒントをいただきました。

最新情報は、武田真一さんの公式Instagram公式X(旧Twitter)でどうぞ!

聞き逃した方、放送から1週間以内なら、radikoのタイムフリーで聞けます。
2023/08/15/火 24:00-24:30 | BAYFM CREATORS BANK~LIKE LABO~ | bayfm78 | radiko

Podcastでは、放送に収まり切れなかった部分も含んで38分!
こちらではもう一つの「好き中級」、「オートバイ」についても聞けます。

武田真一さん Podcast その1(8月8日放送)

武田真一さん Podcast その2(8月15日放送)

BAYFM CREATORS BANK #LIKELABO DJ #松風雅也 8月8日のゲストは #フリーアナウンサー #武田真一 さん #たけたん #DayDay

2023/8/9 UP!

この春からフリーアナウンサーとして
日本テレビ系列「DayDay.」のMCを担当している
元NHKエグゼクティブ・アナウンサーの武田真一さんをお迎え!


4月以降のルーティーン、日々の楽しみ、
「DayDay.」で知る初めての世界、一緒にMCを務める山里亮太さんのこと…
心からリスペクトしていて大ファンという
佐野元春さんにまつわる号泣エピソードも。

第1週の今回は「初級レベルの好き」について伺いましたが
その一つ「自転車」は、乗るのも好きだけど
組み立てたりバラしたりカスタマイズしたりがさらに好き!と。
武田さんならではの「好き」の角度、ぜひ、ご本人の言葉で聞いてみてください。

もう一つ教えてくれた「好き」は「ウイスキー」
好きが高じて訪れたスコットランドのウイスキー蒸溜所エピソードや
今お気に入りのウイスキーのことも。

“たけたん”という愛称も持つ武田さんの魅力がたっぷり♪

また、トークのプロ、司会進行の大先輩をお招きするということで
最初、いつもとは違った種類の緊張をしていた松風さんが
どんどん意気投合していく様子も聴きどころの一つ。

聞き逃したという方、放送から1週間以内なら、radikoのタイムフリーでどうぞ。
2023/08/08/火 24:00-24:30 | BAYFM CREATORS BANK~LIKE LABO~ | bayfm78 | radiko

実は、「初級レベルの好き」についてさらに教えてくださったのですが
放送には収まり切れず、こちらは楽曲を除いて37分、ノーカットのトークが聞けるPODCASTでどうぞ。


BAYFM CREATORS BANK #LIKELABO DJ #松風雅也 8月1日 ゲストは ひきつづき #佐藤弘道 #おかあさんといっしょ #第10代 #たいそうのお兄さん #弘道博士 #医学博士 #親子でからだあそび

2023/8/2 UP!

弘道博士 そう、実は、佐藤弘道さんは、医学博士。
6年間勉強し、2015年に弘前大学大学院医学研究科博士課程を修了したそうなんです。
PODCASTでは、この経緯についてたっぷりと。
そして、弘道博士が、医学博士として出した本が「親子でからだあそび」です。

手前の右の本です。
https://www.sekaibunka.com/book/exec/cs/17402.html

にこやかな弘道博士(やっぱり、お兄さんなのです)

「中級と上級レベルの好き」
中級は「体操」
体操の選手を目指すお兄さんの話から、思わぬ大ケガ。PODCAST限定でその後の話。
上級は「ゴルフ」~お兄さん流の子供との付き合い方。

テツ&トモさんとのこと。
「でっかい体操」
作詞 お兄さん 作曲 テツ&トモさん

ちなみに、ちっちゃな体操もあります。

現在は土曜日の「おかあさんといっしょ」の「あ・そ・ぎゅ~」のコーナーの監修、指導をしているという弘道お兄さんです。

「あ・そ・ぎゅ~」親子体操のポイント – おかあさんといっしょ – NHK

親子の体操は親の健康度も上がるし、
子供たちとふれあいもできるし、親と子供が同じ動きをすることで、子供の運動能力があがる。
肉体度と精神面の健康度もあがるとのこと。

PODCAST限定では、今の親御さんたちへのアドバイスなどもあります。要チェック。

聞き逃した方は、radikoのタイムフリーでどうぞ。

BAYFM CREATORS BANK~LIKE LABO~ | bayfm78 | 2023/08/01/火 24:00-24:30 https://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20230802000000

お兄さんのお仕事。

らくがきっ子体操クラブ
https://src-company.co.jp/
(らくがきをする感じて気楽に体操を。幼稚園・保育園・こども園の正課体育指導と課外体操クラブ)
中京テレビ「ぐっと」
https://www.ctv.co.jp/gutto/
「SUPER MARCH HIT PARADE 2023」
CDの監修。マーチの曲のリズムはインテンポ。
小さい頃からこうした音楽を聴くことで、リズム感を養うためのCD。
学校や幼稚園で使ってほしいため、時代にあったものをセレクトしています。

スタジオで本格的に生バンドで演奏。
子供たちにいい音楽を届けようというチームが作っている。
タイトルを見るとわかると思いますが、あんな曲やこんな曲がマーチに。
運動会も楽しいと思います。
こちらもぜひ。

PODCAST 弘道お兄さん その1 (7月25日放送)

弘道お兄さん その2(8月1日放送)

BAYFM CREATORS BANK #LIKELABO DJ #松風雅也 7月25日 ゲストは #佐藤弘道 #おかあさんといっしょ #第10代 #たいそうのお兄さん #昔の子供たち起きてますか?

2023/7/27 UP!

弘道お兄さんと松風お兄さん

佐藤弘道お兄さんが「おかあさんといっしょ」の体操のお兄さんを担当したのは、93年~2005年までの12年間。その後、教育番組を3年担当。
そんなお兄さんも、初期は体操のお兄さんの看板が重すぎたというお話も。
でも、「体操のお兄さんの会」というものもあり、先輩からのアドバイスがあり、少し楽になったそうです。
お休みの日は、春夏の甲子園のときだけだったという「おかあさんといっしょ」
でも、地方での収録やコンサートがあり、体力的には大変だったとのこと。
そんな中、「おかあさんといっしょ」の初収録の日に一番きついことがあったのは、
初収録の日の出来事。お父さんがなくなったのに収録をしないといけなかったそうです。
最初にこのきつさがあったので、それ以上のことはなかったそうです。

どうやったら、たいそうのお兄さんになれるのか?について。

弘道お兄さんが選曲したこの日の好きな曲。
速水けんたろう、茂森あゆみ「あしたははれる」でした。
けんたろうお兄さんとあゆみお姉さんは2人の同期。
2人が歌った「月のうた」の最後の曲がこの曲だったそうです。

6年務めて卒業した同期。キャラクターも、新体操のお姉さんも卒業し、
1人ぼっちになってしまったお兄さんは、この曲で悲しい気持ちを乗り越えたそうです。

オンエアでは、弘道お兄さんの「好きレベル初級」を紹介。

「旅行」「日本茶」「一人での買い物」

「一人での買い物」では思わぬ再会も。

聞き逃した方は、radikoのタイムフリーでどうぞ。

BAYFM CREATORS BANK~LIKE LABO~ | bayfm78 | 2023/07/25/火 24:00-24:30
https://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20230726000000

お兄さんのお仕事。

らくがきっ子体操クラブ
https://src-company.co.jp/
(らくがきをする感じて気楽に体操を。幼稚園・保育園・こども園の正課体育指導と課外体操クラブ)
中京テレビ「ぐっと」
https://www.ctv.co.jp/gutto/
「SUPER MARCH HIT PARADE 2023」
CDの監修。マーチの曲のリズムはインテンポ。
小さい頃からこうした音楽を聴くことで、リズム感を養うためのCD。
学校や幼稚園で使ってほしいため、時代にあったものをセレクトしています。

スタジオで本格的に生バンドで演奏。
子供たちにいい音楽を届けようというチームが作っている。
タイトルを見るとわかると思いますが、あんな曲やこんな曲がマーチに。
運動会も楽しいと思います。
こちらもぜひ。

お兄さんとのトークは、次回へと続きます。

1 5 6 7 8 9 10 11 12 13 21
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
    MONTH