2023/2/9 UP!
ヒューマニスタ、山田ルイ53世(髭男爵)が、放送作家のミラッキ大村と共にお届けします。
メールは radio@bayfm.co.jp ツイッターはハッシュタグ「シンラジオ」で!
木曜シンコーナーたち
※本日行わないコーナーもありますが、メッセージは随時募集中です。送った日に読まれなくても、後日採用されることもありますので、いつでもお気軽にお送りください。
「今週の三橋美智也」
あなたが聞きたい三橋美智也さんの楽曲リクエスト募集中!
「こちら走馬灯編集部」
人が亡くなる直前に見るといわれている“走馬灯” 、人生のいろんな場面が思い出されるそうです。
いろんなことを思い出すことになると思うのですが、 どうでもいいシーンは、事前にカットしておきたいですよね?
そこで!これまでの人生の中で走馬灯に出てきてほしくない 「別にどうでもいいくだり」を教えてください。
「失敗しちゃったこと」を送るのは、ちょっと違います。
「これ、走馬灯で見る必要、なくない?」 そんな人生の一場面を送ってください。
編集長の山田が、カットするべきかいかすべきか、判断します。
「媚び NOW ON SALE!」
皆さんが売っている、または誰かから売ってもらった芸術的な媚び、お持ちじゃありませんか? 木曜シンラジオが回収いたします!
例:今の言葉、心のメモに書きとめておきます!(by鈴◯あ◯え)
「この程度ですんでよかった」
ヒドイ目にあった!でも、よく考えたら最悪というわけでもない、 この程度ですんでよかったというエピソード、教えてください。
「心の中の髭男爵」
日常生活や仕事の中で『〇〇やないか~い!』とツッコミたくなったものの、ギリギリでガマンした・・・ そんな経験を送ってもらうコーナーです。
「〇〇やってみなかった」
長い人生、考えてみると「やりたい」と思っても、 結局手をつけなかったことのほうが、たくさんあるんじゃないでしょうか。 そんな、あなたが結局やっていないことを募集します。
「トラットリア USO-BIDAN」
とてもいい話、素晴らしい美談なんだけど、結局、作り話という“嘘の美談”を送ってもらい、 「ウソでもいいじゃないか」と開き直るコーナーです。 あなたが考えた嘘の美談、実話っぽいけど100%嘘の美談、送ってください。 ここだけは、ボケネタは抑えめに・・・!
「スゴイ中高生に、ぶっちゃけホンネを聞いてみた」
読売新聞が展開、私立中学・高校の最新情報や取材記事を中心に、中学受験に役立つ情報を提供しているポータルサイト「中学受験サポート」。 こちらと連携した千葉県の私立中学・高校の会員校で起きている、スゴイ取り組み、頑張りにフォーカスしながら、当事者である生徒たちとぶっちゃけ話も交え、色々ディスカッションしていこうというコーナー!
「そんなん言わんでええねん」
日常生活でもSNSでも、余計な一言を言う人っていますよね。 『その一言さえ言わなければいい雰囲気だったのに…』そう思った時のエピソード、送ってください。
「今週のビートルズ」
ビートルズが好きで、詳しい人がたくさんいることは知っています。 が、そこまで詳しくない人もいることでしょう。 『なんだかんだでビートルズが一番だよね』というオジサンに出会った時、 何かの足しになれば…毎週、ビートルズを1曲かけます。
「パワーないスポット」
世の中、パワースポットがありすぎます。 そこで、シン・ラジオ木曜日ではパワースポットの逆、パワーないスポットを探します。 『ここ、パワーないな~』と思う場所、教えてください。
「自分〇〇しましたっけ?」
「私、あの遊園地に行ったことありましたっけ?」「あの時○○さんと話しましたっけ?」など、自分がやってないのにやったような気がする偽記憶、ありませんか?
その記憶の審議を、ヒューマニスタが(無責任に)お答えします。
「別にいいんだけど、なんか苦手」
仕事のやり取りでの「ありがとうございますーーー!」とか、日本語としての「だいじょばない」とか、強く否定するつもりはないんだけどそれってどうなの?と思うことを教えてください。
「リスナー安全ツイッター宣言」
普段の生活の中で、ツイッターの誤った使用などで不快な思いをしたり危険に見舞われたりすること、ありますよね。
「あなたが押したいいね!は他のアカウントにバレるので、ブックマーク機能を活用しています。」
など、ツイッター上で、皆さんが安全に生きるための宣言メッセージを送ってください。
コチラは定番コーナー化するか?お試しシンコーナー!
「この1週間、自分に週刊誌の記者がはりついていたら、あのくだりを記事にするだろう」
今週1週間を振り返って、週刊誌にスクープされるとしたらあの行動だな、という出来事を、きっとこんな見出しで書かれるだろう、という想定と一緒に送ってください!
例:同僚と「最近太っちゃったよ~」という他愛もない会話をしましたが、おそらく記者に録られていました、「実名告白!○○の怠惰な生活実態」として記事になりそうです。
【この1週間、自分に週刊誌の記者がはりついていたら、あのくだりを記事にするだろう を送る】
コチラは過去のコーナーにやっていたコーナーです。
「頼もゲッソリ」
「頬がゲッソリ」を「頼もゲッソリ」と言い間違えたことから生まれたコーナー。
痩せている印象だけど頼もしい、心強い印象のある著名人は誰かいますか?
ぜひ、あなたが思う頼もゲッソリな人を教えてください。
2023/2/8 UP!
関根勤とイワイガワ井川の水曜シンラジオ!
〇「目のサプリ ロートV5」とのコラボ企画
「目のサプリ ロートV5 presents 関根s Eye ~ 明日を見つめてがんばロート ~」
悩んで目の輝きを失いつつあるリスナーのお悩みに答え、もう一度目の輝きを取り戻してもらおうというコーナーまだまだ募集中
皆さんの悩み教えてください!
お悩みが採用された方には漏れなく「目のサプリ ロートV5」をプレゼント
ぜひ、郵便番号、住所、電話番号、氏名、ラジオネーム、を書いて、
メール radio@bayfm.co.jpまで
〇本日のテーマは「フリー」
NACOUDAへのメッセージ、番組の感想、ふたりに話してほしいこと などなど送ってください。
大テーマ「ほっこり」も引き続きお待ちしてます!
他に「サッポロ一番のコーナー」「おもちのコーナー」のような、我々スタッフもまだ把握してないコーナーがありましたら件名に「○○のコーナー」と書いてメールを送って教えてください。
〇NACOUDAプロジェクト第2章~前へ~ もあります!
今週は、先週大盛り上がりしたサッポロ一番パーティーのおかわりです!
2023/2/7 UP!
ヒューマニスタ:鈴木おさむ
今週の週替わりパートナーは、お笑いコンビ「ライス」の関町知弘さん!
今日は、冬の小室哲哉 選曲じゃんけん!
皆さんが「冬にぴったりな小室サウンドと言えばこれ!」と思う曲もぜひ教えてください。
メールは、radio@bayfm.co.jpまで!
17時20分頃~「CHIBA Choose on Tuesday!」
レポーターの小坂真琴さんが、「ちばの旬」「オススメ情報」をお届けします。
2023/2/6 UP!
今日の17時台は・・・
「方言指導のレジェンドにお話を聞いてみたい!」
朝ドラをはじめ、さまざまなドラマや映画の撮影時に欠かせない『方言指導』というお仕事。
具体的には一体どんなことをするのか?
お仕事がきっかけで役者さんと仲良くなったりすることはあるのか?
そんな疑問にお答えしてくださるゲストは・・・
方言指導のスペシャリスト、一木美貴子さんです!
放送はこのあと16時から!お楽しみに!
■現在募集中のコーナー
【ズコー!の世界】
『ズコーヒューマニスタ』の松浦さんから気持ちいいズコー!を引き出すコーナーです。
メールのあとに松浦さんが思わず「ズコー!」と言ってしまうような文章を自由に送ってください。
※コーナーメールの他にも、番組を聴いての感想やリアクション、本番中に発表するテーマメールもお待ちしてます!
???? radio@bayfm.co.jp
2023/2/3 UP!
第2回友近ランチ&トークが開催決定!
友近さんと交友のある方にゲストに来ていただき、
ゲストとの共通エピソードを中心にトークを展開するこちらのイベント
今回のゲストは・・・ちゃらんぽらん冨好さん!
題して・・・
「友近 ランチ&トーク お昼間から ちゃらんぽらん冨好さんと、
いらんことせず真っ直ぐな話をします!!!」
日時は3月21日(火・祝日) 12時開始
場所は名古屋観光ホテル
料金は洋食コース、1ドリンク、税金、サービス料込みで、ひとり¥16,500
こちらのイベント、シン・ラジオをお聞きの皆さんのために、
より近くで観覧できる特別優待席を、先着48名分ご用意!
先行してweb予約が来週水曜日、2月8日の午前10時からスタート、
電話予約は2月13日、月曜日の午前10時からとなりますが、
申込みの際、あるキーワードが必要です。
そのキーワードは・・・「 煮しめから目を離すな! 」
web予約では、クレジット決済の際の備考欄にキーワードの記載をお願い致します。
電話予約の場合は、キーワードをお伝えください。
詳しくは名古屋観光ホテルのHPにアクセス、イベントページに進み、
「友近 ランチ&トーク」をチェックしてください。
2023/2/2 UP!
ヒューマニスタ、山田ルイ53世(髭男爵)が、放送作家のミラッキ大村と共にお届けします。
ゲストとして、フリーライター、ラジオパーソナリティーの武田砂鉄さん登場!
メールは radio@bayfm.co.jp ツイッターはハッシュタグ「シンラジオ」で!
木曜シンコーナーたち
※本日行わないコーナーもありますが、メッセージは随時募集中です。送った日に読まれなくても、後日採用されることもありますので、いつでもお気軽にお送りください。
「今週の三橋美智也」
あなたが聞きたい三橋美智也さんの楽曲リクエスト募集中!
「こちら走馬灯編集部」
人が亡くなる直前に見るといわれている“走馬灯” 、人生のいろんな場面が思い出されるそうです。
いろんなことを思い出すことになると思うのですが、 どうでもいいシーンは、事前にカットしておきたいですよね?
そこで!これまでの人生の中で走馬灯に出てきてほしくない 「別にどうでもいいくだり」を教えてください。
「失敗しちゃったこと」を送るのは、ちょっと違います。
「これ、走馬灯で見る必要、なくない?」 そんな人生の一場面を送ってください。
編集長の山田が、カットするべきかいかすべきか、判断します。
「媚び NOW ON SALE!」
皆さんが売っている、または誰かから売ってもらった芸術的な媚び、お持ちじゃありませんか? 木曜シンラジオが回収いたします!
例:今の言葉、心のメモに書きとめておきます!(by鈴◯あ◯え)
「この程度ですんでよかった」
ヒドイ目にあった!でも、よく考えたら最悪というわけでもない、 この程度ですんでよかったというエピソード、教えてください。
「心の中の髭男爵」
日常生活や仕事の中で『〇〇やないか~い!』とツッコミたくなったものの、ギリギリでガマンした・・・ そんな経験を送ってもらうコーナーです。
「〇〇やってみなかった」
長い人生、考えてみると「やりたい」と思っても、 結局手をつけなかったことのほうが、たくさんあるんじゃないでしょうか。 そんな、あなたが結局やっていないことを募集します。
「トラットリア USO-BIDAN」
とてもいい話、素晴らしい美談なんだけど、結局、作り話という“嘘の美談”を送ってもらい、 「ウソでもいいじゃないか」と開き直るコーナーです。 あなたが考えた嘘の美談、実話っぽいけど100%嘘の美談、送ってください。 ここだけは、ボケネタは抑えめに・・・!
「スゴイ中高生に、ぶっちゃけホンネを聞いてみた」
読売新聞が展開、私立中学・高校の最新情報や取材記事を中心に、中学受験に役立つ情報を提供しているポータルサイト「中学受験サポート」。 こちらと連携した千葉県の私立中学・高校の会員校で起きている、スゴイ取り組み、頑張りにフォーカスしながら、当事者である生徒たちとぶっちゃけ話も交え、色々ディスカッションしていこうというコーナー!
「そんなん言わんでええねん」
日常生活でもSNSでも、余計な一言を言う人っていますよね。 『その一言さえ言わなければいい雰囲気だったのに…』そう思った時のエピソード、送ってください。
「今週のビートルズ」
ビートルズが好きで、詳しい人がたくさんいることは知っています。 が、そこまで詳しくない人もいることでしょう。 『なんだかんだでビートルズが一番だよね』というオジサンに出会った時、 何かの足しになれば…毎週、ビートルズを1曲かけます。
「パワーないスポット」
世の中、パワースポットがありすぎます。 そこで、シン・ラジオ木曜日ではパワースポットの逆、パワーないスポットを探します。 『ここ、パワーないな~』と思う場所、教えてください。
「自分〇〇しましたっけ?」
「私、あの遊園地に行ったことありましたっけ?」「あの時○○さんと話しましたっけ?」など、自分がやってないのにやったような気がする偽記憶、ありませんか?
その記憶の審議を、ヒューマニスタが(無責任に)お答えします。
「別にいいんだけど、なんか苦手」
仕事のやり取りでの「ありがとうございますーーー!」とか、日本語としての「だいじょばない」とか、強く否定するつもりはないんだけどそれってどうなの?と思うことを教えてください。
「リスナー安全ツイッター宣言」
普段の生活の中で、ツイッターの誤った使用などで不快な思いをしたり危険に見舞われたりすること、ありますよね。
「あなたが押したいいね!は他のアカウントにバレるので、ブックマーク機能を活用しています。」
など、ツイッター上で、皆さんが安全に生きるための宣言メッセージを送ってください。
コチラは定番コーナー化するか?お試しシンコーナー!
「この1週間、自分に週刊誌の記者がはりついていたら、あのくだりを記事にするだろう」
今週1週間を振り返って、週刊誌にスクープされるとしたらあの行動だな、という出来事を、きっとこんな見出しで書かれるだろう、という想定と一緒に送ってください!
例:同僚と「最近太っちゃったよ~」という他愛もない会話をしましたが、おそらく記者に録られていました、「実名告白!○○の怠惰な生活実態」として記事になりそうです。
【この1週間、自分に週刊誌の記者がはりついていたら、あのくだりを記事にするだろう を送る】
コチラは過去のコーナーにやっていたコーナーです。
「頼もゲッソリ」
「頬がゲッソリ」を「頼もゲッソリ」と言い間違えたことから生まれたコーナー。
痩せている印象だけど頼もしい、心強い印象のある著名人は誰かいますか?
ぜひ、あなたが思う頼もゲッソリな人を教えてください。
2023/2/1 UP!
【ごま油豚しじみ鍋ラーメン】

●材料(一人前)
・サッポロ一番塩味 一袋
・豚バラ(焼肉用など厚めがおすすめ) お好み量
・刻みにんにく ひとかけお好み
・おろししょうが ひとかけお好み
・白菜 お好み量たっぷり
・刻みネギ お好み
・黒七味、七味など お好み
・出汁昆布 適量
・ごま油 大さじ2-3 お好み
●手順
出汁昆布を半日程度、水に浸し出汁をとる。
↓
鍋にごま油を入れ火にかける。刻みニンニクをじっくり温め香りを移し、厚めの豚バラを焼き、一旦油と共に取り出す。
↓
鍋にしじみ、水に浸していた昆布、沢山の白菜を敷き、すり生姜をかけ、豚バラを敷き油を入れ、少量の昆布出汁水を入れ蒸し炊きにする
↓
白菜から水が出て煮立ってきたところで、サッポロ一番のスープ粉を少しづつ入れ味を合わせる。半量が目安。
↓
鍋として具を食べる
↓
よきところで〆として麺を入れ煮る
↓
ネギをちらし、お好みで黒七味などをかけて食べる
*麺に合わせ、お餅を入れても美味しいです
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【サッポロボナーラ】

材料(一人前)
・サッポロ一番塩味 一袋
・パンチェッタまたはブロックベーコン 40g程度お好み
・パルミジャーノ レジャーノまたはパルメザンチーズ 30g程度お好み
・卵黄身 1-2個
・生クリームまたは牛乳 大さじ3-4
・にんにくみじん切りかスライス 1かけ分
・オリーブオイル 適量
・バター 5-10g程度お好み
・ブラックペッパー 適量
●手順
パルミジャーノ レジャーノをすりおろし器などを使い分量分ボールに刷り、黄身を落としておく
↓
小鍋に生クリームを低めに温め、そこにサッポロ一番スープ粉を少量から半分程度溶かしておく。
↓
オリーブオイル、バターでにんにくにじっくり火を入れ、パンチェッタを炒める。同時に麺を3分より短めに茹でておく。
↓
茹で上がるタイミングで、パルミジャーノ レジャーノと黄身を入れている器に、生クリーム、炒めたパンチェッタと油を加え、湯切りした麺をすばやく入れ混ぜ絡める。
↓
器に盛り、パルミジャーノを別量すりかけ、ブラックペッパーをお好みかける
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【サッポロ一番 みそ味といえば、ザ・北海道一番!】(北海道産のものであればなんでもOK)

★アスパラを茹でる。
★鮭をバターでソテーする。
★缶詰のコーンをあっためる。
★茹でられた北海道産の毛ガニを準備する。
★サッポロ一番 みそ味を作る。
★全部盛って、最後に、バターを載せる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【きのこみそあんラーメンにトリュフを添えて。やっぱりトリュフ一番!】

★サッポロ一番のHPのレシピ みそラーメンの「きのこみそあんラーメン」を参考に作ります。
★みそ 大さじ3弱、みりん 大さじ3弱 砂糖 小さじ2 をまぜておく。
★キノコ類(しいたけ 6個、ふなしめじ 200g)、ニンニク1片、長ネギ1本をみじん切りに。
★みじん切りにしたニンニクを、ごま油、大さじ一杯強で炒める。
★香りが出たら、しめじ、しいたけ、長ねぎを加えて、汁気がなくなるまで炒める。
★まぜておいた調味料を加えて、皿に煮詰めて、餡が完成。
★みそラーメンを作り、餡を載せて、秘蔵のスライストリュフを載せます。
2023/2/1 UP!
関根勤とイワイガワ井川の水曜シンラジオ!
〇「目のサプリ ロートV5」とのコラボ企画
「目のサプリ ロートV5 presents 関根s Eye ~ 明日を見つめてがんばロート ~」
悩んで目の輝きを失いつつあるリスナーのお悩みに答え、もう一度目の輝きを取り戻してもらおうというコーナーまだまだ募集中
皆さんの悩み教えてください!
お悩みが採用された方には漏れなく「目のサプリ ロートV5」をプレゼント
ぜひ、郵便番号、住所、電話番号、氏名、ラジオネーム、を書いて、
メール radio@bayfm.co.jpまで
〇本日のテーマは「フリー」
NACOUDAへのメッセージ、番組の感想、ふたりに話してほしいこと などなど送ってください。
大テーマ「ほっこり」も引き続きお待ちしてます!
他に「サッポロ一番のコーナー」「おもちのコーナー」のような、我々スタッフもまだ把握してないコーナーがありましたら件名に「○○のコーナー」と書いてメールを送って教えてください。
〇NACOUDAプロジェクト第2章~前へ~ もあります!
今週は、サッポロ一番パーティー開催します!
2023/1/31 UP!
ヒューマニスタ:鈴木おさむ
今週の週替わりパートナーは、平成ノブシコブシの徳井健太さん!
今日はゲストとして、元関脇の豊ノ島さんが登場!3人でお届けしています!
メールは、radio@radio
17時20分頃~「CHIBA Choose on Tuesday!」
レポーターの小坂真琴さんが、「ちばの旬」「オススメ情報」をお届けします。
2023/1/30 UP!
今日の17時台は・・・
「緊急会議!スペシャルウィークのゲストどうする!?」
再来週に迫ったスペシャルウィークのゲストがまだ決まっていないという危機的状況を受けて、
遠山さん、松浦さん、そしてリスナーの皆さん全員で公開会議を行います!
果たして今日の放送中に良い案が出るのか!?
■現在募集中のコーナー
【ズコー!の世界】
『ズコーヒューマニスタ』の松浦さんから気持ちいいズコー!を引き出すコーナーです。
メールのあとに松浦さんが思わず「ズコー!」と言ってしまうような文章を自由に送ってください。
※コーナーメールの他にも、番組を聴いての感想やリアクション、本番中に発表するテーマメールもお待ちしてます!
???? radio@bayfm.co.jp