2020/5/18 UP!
みなさん、自宅時間どう過ごしていますか?
ベイエフエムの中の人【K】です。
この2ヶ月、自宅で過ごす時間が多くなり、運動不足はもちろん、気づけば口がもぐもぐしている時間が増えた今日この頃でございます。
『ちょっとくらいは、いいっしょ!』
この言葉、心の中で100回は唱えてます。
気の緩みも後押しし、気づけばこの1か月で5kgのプラスオンです。
この前、久しぶりに総務時代の上司と廊下ですれちがった際、
『なんか、体大きくなった?』とも言われてしまいました・・・
これはマズイと心の中では焦りつつも止まらない間食。そしてさらに加重表示の体重計。
おいおい、君まで自粛疲れか?と体重計に尋ねてみるが、
『私は疲れていません、いつも家にいますから、規則正しいです。』
と諭されているかのような佇まい。
そうです。数字は裏切りません。※総務時代、経理業務を通して学びました
今は、とても便利な時代です。気になりスマホの歩数計を確認してみると、

一日平均4000歩・・・指針である8000歩の半分です・・・
そりゃそう、カラダを動かしていなければ、こうなりますよね・・・ こんな数値自分だけではないかと不安になり、編集長【K】に1日の歩数を聞いてみると、こんな写真をいただきました!

え・・・・

12歩!!すごいです・・・完全なる運動不足ですよ!!編集長、もはや化石ですよ!! 4月は平均2000歩以下らしいです笑
ってことで、自宅でも手軽にできそうな運動みつけました!
“+10運動”!千葉県のHPにでているんです。
https://www.pref.chiba.lg.jp/kenzu/kenkouken/sintaikatudou/plus10.html
(千葉県公式HP)
みると、
働く世代を中心に日常生活における歩数や運動習慣のある人の割合が低くなる傾向があり、千葉県は、働く世代を中心に『+10(プラステン)』を推進しているとのこと。 1日の身体活動が10分増加すると、死亡、生活習慣病・がん・ロコモティブシンドローム・認知症の発症が、3.2%減少することがわかっているようです!
私の体重はさておき、+10分でいろいろなリスクが減少するなんて!
やるしかないです!これは!
ということで試してみました。
10分なんて大したことないと、思っていた・・・自分を悔いました。
短い時間ですがなかなかハードです!足がプルプルしてます・・・
しかし、なんでしょう、この充実感!程よい疲れで、今日は夜更かしせずにぐっすり眠れそうです。
このHPでは、細かな部位の体操を短い分数でまとめていて、
気楽にチャレンジできました!
ラジオっぽく、音声でレクチャーしてくれますし
指示通りにやっているので、独りじゃない、気がします!
BGMはチーバくんのテーマソングのようで、
軽快なリズムでココロも弾む。
これなら楽しみながらできそうですね。
10分運動のプラステン。
プラステンで体重はマイナス!
続ければ、いろんなプラスゴトが増えていきそうです!
よし、今日も運動頑張ったし、ポテチ2袋目いきます←
以上、まだまだ『ちょっとくらいは、いいっしょ!』を唱えるベイエフエムの中の人【K】でした~