2020/5/20 UP!
皆様、いかがお過ごしでしょうか。どうもベイエフエムの中の人【K】です。
4月から営業マン!! 千葉県駆け回って、バリバリ働くぞ~!!
と思っておりましたが、、、
千葉県も緊急事態宣言のため、テレワーク。自宅の中で書類作成や企画書の勉強。
そうです。新人営業マンの私にはやることがたくさんです。このテレワークを良い機会として捉え、自宅で必死に武器を磨いております。会社からテレワークの指示が出た時、
「自宅で自分のペースできるし、最高じゃん!スーツ着ないでいいし!」
と思っていました。
しかしそんな喜びも束の間、、、私の体が悲鳴を上げております。
お恥ずかしいことに、私の自宅にはPCデスクがありません。いつもビーズクッションに座り、ローテーブルに向かってPCをカタカタ・・・

腰、肩が悲鳴をあげております。シップの消費量がとんでもないです。もう無理だ・・・そう思い、狭い部屋を何とか工夫して奥さんに
「お願いです・・・PCデスクを置かせてください・・・」
この交渉を1週間続けました。営業マンたるものまずは一番身近な人を納得させねばと交渉練習です。すると、
「折り畳みなら許す。使わない時は自分のクローゼットに」
やりました。営業マンとして初めての交渉成功です(条件付きですが)。意気揚々とネットでPCデスクを探します。笑顔がこぼれていたと思います。しかし、その笑顔は一瞬で奈落の底に落とされました。どこのサイトを見ても
「完売しました」「入荷は未定です」
そりゃそうだよな・・・
営業マンはスピードも大事だよな・・・
そんな中、営業部でのオンライン会議があり、先輩方は皆さんご自宅にあるかっこいいデスクを使用しているように見えました。新人の私だけ会議中にも関わらず腰が痛いと何度も苦痛を叫んでいました。皆さんも、ご自身の自宅環境をテレワーク向けに整えるのに苦労されているのではないでしょうか?
そんな中、木更津市担当営業の先輩【S】から新情報が!! 木更津市には、宿泊施設を活用したテレワークを支援する「サテライトオフィスサービス」があるんです!
木更津ワシントンホテル、東京ベイプラザホテル、ホテルロイヤルガーデン木更津の3つのホテルが、木更津市産業・創業支援センター「らづ-Biz」と共同で立案した新たな取り組み「テレワーク通勤@木更津」と題して、
期間中朝8時から夕方6時まで空き室をサテライトオフィスとして有償で提供しています。
都内企業への通勤を続けている方々に少しでも感染リスクが軽減できるように!!というアイデアから生まれたそうです。
ホテルがオフィスってなんかおしゃれですよね。千葉県のある田舎で育った私は、大学受験の時、ホテルに前泊しました。ホテルのデスクって高揚感があり前日にも関わらずめちゃくちゃ勉強できた記憶があります。(どうでも良いですが、第二志望に合格できました)
ホテルなら、ネット環境も整っているし、コーヒーやお水が無料。テレワーク中はコップの洗い物やペットボトルのゴミがめちゃくちゃ増えますよね・・・
自宅も安全ですが、ホスピタリティがしっかりしているホテルでテレワークも検討したいです。ホテルのベッドだと休憩もゆったり取れそうだし・・・ 皆さまもお住まいの地域に同様のサービスがあるか、是非チェックしてみてください!!
以上、ベイエフエムの中の人【K】でした~