2020/5/25 UP!
皆様、いかがお過ごしでしょうか。 どうもベイエフエムの中の人【K】です。
(ここからは愛社精神溢れる【K】の営業マンになる前の実話です)
当時、総務部にいた私は営業部から、老舗和菓子店 なごみの米屋さんとベイエフエムがコラボした【BAY-B YOKAN】をサンプルとしていただく。
お、美味しい!!!当時、残業続きで疲れきっていた体に羊羹の甘さが染みていく。普段甘いものをあまり食べない【K】に衝撃が走った。残業のとき食べたいランキング第一位に彗星のごとく現れたのだ。
そして同時に、個人的な問題に直面していた私は救われる。
その課題とは、、、
2020年1月12日に予定していた結婚式の最後に渡すプチギフト

ビジュアルもおしゃれで千葉県産の素材にこだわった【BAY-B YOKAN】は千葉県出身の私たち夫婦に最適だった。
退社後すぐにプランナーさんへ連絡。なんとプランナーさんも千葉県出身だったのでノリノリ笑
アーモンドの食感とあまじょっぱさがクセになる
「塩×アーモンド」
ブルーベリーの香りがたまらない
「ブルーベリー×小豆」
コレほんとに羊羹?と思うような甘酸っぱさが女性に人気の
「アプリコット×はちみつ」
この個性的な3種類のフレーバーを、
サバサバしている人には、塩×アーモンド(塩対応)
メガネの人には、ブルーベリー×小豆(目に良い)
かわいらしいキャラの人には、アプリコット×はちみつ(甘い、かわいい)を
私たちの独断と偏見で感謝の気持ちと合わせてお渡し。
頑張った自分へのご褒美でタキシードの中には【K】イチオシの塩×アーモンドを。
このプチギフト、結婚式場のスタッフさんにも大反響。
『私も千葉なんですよ~』『成田の実家に近いので、米屋さんよく行きます!!』等。
新郎新婦そっちのけでスタッフさんが羊羹に大集合。
カメラマンも入念なインサート撮影。

ちょっとだけの寂しさと共に嬉しい気持ち。
幸いに参列していただいた方も千葉県に馴染みのある方が多かった。
最後、皆様と笑顔でお別れできてよかった!!
ここぞと決めたいときの差し入れに、千葉県のお土産に、皆様も是非!! 外出できない現在、結婚式の写真とムービーが届き当時を思い出しながら、休日のひと時を楽しむ【K】でした。~BAY-B YOKANにアールグレイ紅茶を添えて~
↓なごみの米屋さんの公式HPはこちら↓
https://www.nagomi-yoneya.co.jp/