2020/6/15 UP!
皆様いかがお過ごしでしょうか。
ベイエフエムの中の人【K】です。
このブログが始まり1ヶ月が過ぎようとしております。
私が営業マンとして得たちょっとした情報をお届けしているこのブログ。
自分の語彙力や伝える能力の無さに落ち込みながらも楽しく発信させていただいております。
皆様、このブログはいかがでしょうか。エゴサーチが大好きな私はブログを更新した後は必ずtwitterをチェックします。お褒めのコメントを頂いたときはテンション爆上がりです。スクショを撮って永久保存です。
しかしブログ記事を作成していく中で、手が止まる時があります。『スポンサーさんのPRになってないなぁ~』『ベイエフエムの魅力を伝えられてないなぁ~』等、思考が停止して固まります。
そこで弊社のスポンサーさんは社内ブログでどのようなことを発信しているんだろうと気になり今日は、郡建設さんのブログ・コラムの中から一つ紹介したいと思います。
その名も
「ラクしてオシャレ!便利に使えるペーパーナフキンはいかが?」
タイトルからしてセンスの無い私でも出来そうです。
内容を見てみると、
ペーパーナフキンを買う
↓
グラスに入れる
↓
テーブルに置く
簡単です。本当にこんなに簡単でおしゃれになるのでしょうか。
これまでブログ内の写真等でセンスの無さを発揮している私・・・・
ということで!!実際にオシャレになるか身をもって検証してみました!!
ということでさっそく購入。

グラスに入れる

テーブルに置く

本当に簡単ですwww
しかもナフキン代の500円しか使ってませんwww
センスが無い私でもオシャレに見えませんか?(批判のコメントは一切受け付けません)
1日使用してみて気付いたのですが、オシャレになるだけじゃないんです。
いつも行方不明になるティッシュ箱が不要になり、いつも山盛りになったティッシュのごみもなくなりました!!
お菓子を食べるときもお皿を使わずに済むので、洗い物も減りました。
千葉県も緊急事態宣言が解除されましたが、まだまだ自宅にいる時間が多いインドアな私。自宅でお酒を飲む時間もちょっとオシャレ空間になりました。普段は飲みませんが、ウイスキーをロックで笑 さらなるオシャレを意識して間接照明を買ったことは内緒です。

ハウスメーカーである郡建設さん、ブログやコラムで住宅情報だけでなく、建てた後の住宅環境のちょっとしたアイデアを掲載しておりました。
皆様もこの自粛期間でオシャレにお家改革しましたか?
私はこれを機にもっとシャレオツなお家を追求していきたいと思います!!
以上、ベイエフエムの中の人【K】でした~
郡建設さん公式HP
https://worldhouse.koori.jp/