2021/5/7 UP!
4月23日の見れた聞けた勝利くん (更新遅くなりました。申し訳ありません)
★でっけぇ風呂場ロスについて。佐藤勝利のコメディアンとしての露出がなくなる???(笑)
★SMAPさんのすごさについて。(ヒット曲いっぱい)
★勝利くんは金沢好き。
★食通勝利シーズン2終了の理由は、やっぱり予算問題?
★4月23日の食通勝利は「石川県金沢の高級料亭のおこわ」
石川県金沢にある高級料亭「日本料理 銭屋」さんのお取り寄せです。「銭屋」さんの屋号は、海外交易の先駆者としても有名だった江戸末期の加賀商人、銭屋五兵衛さんからいただいたもの。現在は、京都吉兆で修行を積んだ2代目、高木慎一朗さんが、弟とともに、板場に立っているそうです。慎一朗さん、実は、高校時代、ロックスターに憧れ、バンド活動に明け暮れ、ミュージシャンになるのが夢だったそうです。そして、16才で、ニューヨークに語学留学。「007」のジェームズ・ボンドのセリフを必死に覚えて口説いたブロンドのガールフレンドに150本の花束を贈ったこともあるというロマンチスト。しかし、大学1年生のときに父が亡くなり、1996年26歳で銭屋を継ぎました。そして、2009年にフランスの料理の重鎮、アラン・デュカスが率いるフレンチレストランからコラボレーションの話をもらい、言葉もなかなか通じない中でチャレンジ。大成功におさめます。このときに、高木さんは、気づいたそうです。好きだったローリング・ストーンズもマイケル・ジャクソンも当たり前のようにワールドツアーをしている。赤の広場で言葉では通じ合えない多くの人たちを熱狂させている。言葉を超えたコミュニケーションができるという意味で、音楽も料理も一緒ではないか?夢をあきらめたと思ったけれど、料理だって自分のやりたいことができるじゃないか、自分にしかできないやり方で料理を作ろう。。。。それが、さまざまな化学反応を引き起こし、2016年「日本料理 銭屋」は、ミシュラン2つ星に輝きます。ちなみに、高木さんは、昨年、2020年4月にオープンした高級ホテル「アマン京都の日本料理「鷹庵(たかあん)」」の総料理長となっています。
「日本料理 銭屋」さんの笹おこわのお取り寄せは、8個入り。それぞれに具材があって、お値段 5400円。冷凍で送られてきます。新潟県産のもち米に、素材を活かした調理をほどこしつつ具材を合わせ、ふっくらとした触感の本格おこわとなります。

勝利くんには、目隠ししていただきましたが、この8個の具材がまたすごい。
のどぐろおこわ…2個、ぶりおこわ…2個、かにおこわ…2個、加賀蓮根おこわ…2個となっています。

上記、銭屋さんのオフィシャルサイトからお借りしたおこわの写真。
すごい迫力ですよね。
今回は「のどぐろ」をセレクトしました。
本当は、のどぐろが上に乗っかっているのですが、味を見抜いてほしいので、あえて崩してみました。


これで目隠し・・・・。
最初からBだな。Bでしょ。といっていましたが、見事正解。
Bは上品な味といっていました。
「エグうま」という蟹のレポートも見事でした(笑)
ダメ出しもありましたが(笑)
シーズン2無事終了しました。
・・・・・・・・・
4月23日の勝利くんの選曲
M1 ビター・スウィート・シンフォニー / ザ・ヴァーヴ
M2 今週のジャニーズセレクト らいおんハート / SMAP
M3 Day Off / Sexy Zone
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・