2022/5/9 UP!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆ひきつづき、「Endless SHOCK -Eternal-」(5月31日まで帝国劇場)中の勝利くん。
ということで、舞台についてのリアルなお話も。そして、「SHOCKはスゴイ」の言葉も。
☆ロサンゼルスのダンスの大会で活躍した「Travis Japan」についても。
Travis Japanのダンスパフォーマンスは脅威!とは勝利くんの言葉。
☆6月1日にリリースされるSexy Zoneのアルバム「ザ・ハイライト」からは、Wリード曲。
「THE FINEST」をオンエア
→ アルバム情報はこちらで https://topjrecords.jp/11446
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆「食通勝利 シーズン4」
第7回は、「奥出雲和牛(おくいずもわぎゅう)のプレミアムローストビーフ モモ」
三ツ星シェフの高級冷凍食品お取り寄せグルメ「ブレジュ」の人気の一品。
日本最大級のお取り寄せ情報サイト「お取り寄せネット」でローストビーフ部門1位をとったもので、ミシュランスターを獲得したパリのレストランでシェフとして腕を振るい、日本では「マキシム・ド・パリ」の総料理長として活躍した人物。フレンチの最高峰を極めたダニエル・マルタンシェフが、このブレジュだけのために考案したオリジナルレシピ。
綺麗なさし・・・・

もともとは、こんな箱に。。。


冷蔵庫でじっくと時間をかけて解凍します。
「奥出雲和牛」は、島根県の最高級ブランド牛。
恵まれた自然環境の中、手間ひまをかけて、丁寧に飼育された優良な黒毛和牛で、
史上に出回ることが非常に少なく、出荷頭数は、月 およそ20~30頭で、
「幻の黒毛和牛」と呼ばれています。
中でも、モモ肉は、鮮やかな色合いときめ細やかな霜降り肉。
そして、深い濃くと風味豊かな味わいが特徴で、バランスよく入ったサシが美しく、
脂がさらりとしてくどくないのも特徴です。
それを、ダニエル・マルタン氏のオリジナルレシピでローストビーフへ。
適度に霜の降った柔らかな赤身の味わいを生かす、マルタン氏の特製オリジナルスパイスと香味野菜を下味に使い、他にはない特別な味わいを生み出しています。
そして、ここは、勝利くんには伏せましたが、赤ワインにあいますし、ソースがなくても味わいがあるというのもポイント。(ご飯じゃないんだな・・・。そもそも高級フレンチですし)
念のため、比べるのもわからないようにする・・・というのが今回のお達しでしたので。
A

Bは、2つ用意して、なるべく、わからなく・・・

本来は、こっち。食べやすさを考えて半分に切っています。

いや・・・。もう、こっちです。
これだけで味わってほしいほど、おいしいです。
ちなみに「奥出雲和牛のプレミアムローストビーフ モモ」300gのお値段は、
税込みで、10800円。
こちらを、おいしいと評判のローストビーフ丼店の「黒毛和牛ローストビーフ」単品
300g 4620円と食べ比べました。
奥出雲和牛のは、300g以外にもお試しサイズや限定サイズもあるので、ぜひ。
勝利くんが結果を導くまでの過程もドキドキしながら、お楽しみください。
VICTORY ROADS | bayfm78 | 2022/05/08/日 21:30-22:00 https://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20220508213000
6月1日にリリースされるニューアルバム「ザ・ハイライト」から
「THE FINEST」もオンエアしています。(Nulbarich提供曲)
5月8日の 勝利くんの選曲
M1 I Hear A Symphony / Cody Fry
M2 THE FINEST / Sexy Zone
M3 夏のハイドレンジア / Sexy Zone