2022/11/6 UP!
VICTORY ROADS | bayfm78 | 2022/11/06/日 21:30-22:00
https://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20221106213000
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この放送で聞ける勝利くん。
★イタリアにいるMr.カルボナーラへ。
ちなみに、勝利くんが番組の中でいっていたケンティの「栄養アドバイザー」というのは、
「食生活アドバイザー」のことでした。
https://www.u-can.co.jp/challenge/2022/eating-habits.html
★佐藤勝利 プレゼンツ!2022年11月6日。今日、この瞬間に聞きたいジャニーズセレクト!
★「食通勝利」~
第15回~「至高の昆布」
「接待の手土産セレクション2020」の「特選」受賞した「至高の昆布」
創業安政三年(1856年)という、歴史と伝統に彩られた京都の老舗の料亭
「下鴨茶寮」のお取り寄せ。
この下鴨茶寮のご主人は、小山薫堂さん。小山さんは、放送作家で、脚本家。京都芸術大学副学長。
テレビ番組「料理の鉄人」の構成を手掛け、食の雑誌「dancyu」で連載を始めたことがきっかけで、食関連のプロジェクトに関わるようになり、次世代の若手料理人を発掘するコンペティション
「RED-U35」の総合プロデューサーを務め、2025年の日本国際博覧会では食のフォーカスエリアプロデューサーに就任しているとのこと。
そんな下鴨茶寮の「至高の昆布」は、昆布ふりかけ と、下鴨昆布 の2つがセットになったものです。


下鴨昆布は、北海道産の天然真昆布をつかって、卵かけご飯と抜群の相性に仕上げています。
炊き立ての白飯に下鴨昆布をふりかけ30秒ほど蒸らし、最後に、卵黄を御飯におとし、箸で、卵黄を崩して食べるというものということで、その通りに準備しました。
ちなみに、「下鴨昆布」のみのお値段は、90g 1620円で、スーパーで購入した昆布ふりかけと食べていただきました。(まあ、正確にいうと、昆布をふりかけ状にしたもので・・・)

ちなみに、新米は・・・

令和四年度産の新米「魚沼産特別栽培米 こしひかり」でした。
炊くと。。。

お米がいつも以上にうるうるしていて、めっちゃ美味しそうでした。
(写真はうまく撮れてませんが・・・)
たまごも、北海道の「ななエッグ」かわいかったし、美味しそうでした。
不正発覚により、ノーカウントになりました。
そのとおりです。
大変、失礼いたしました。
11月6日の勝利くんのセレクト
M1 Chunky / ブルーノ・マーズ
M2 ジャニーズセレクト ウィークエンダー / Hey! Say! JUMP
M3 That’sWhat I Like / ブルーノ・マーズ