Sexy Zone 佐藤勝利単独のレギュラープログラム。
佐藤勝利自身の選曲「今日聴きたいジャニーズセレクト」
相談者の気持ちに寄り添う「想談部屋」
50音順にパーソナルトークを展開「50のTONE」
説明不要の人気コーナー「食通勝利」

日曜の夜の合言葉『勝利を君に』!!

Every Sun. 21:30~21:57

5月3日 #令和 ですよね?

2019/5/3 UP!

#VICTORYROADS

5月3日の放送では、「令和推し」は原稿だけ・・・・。
ツンデレな勝利くんでした。
10連休中の9連続公演を恐ろしい数だと思っているようでしたが、
ファンの子が楽しい空間というのが大前提で楽しみにしていたようでした。
そして見事に完走。感動の東京公演最終日だったようですね。

ライブについて、たくさんの方からメッセージをいただいていた中で、
初めてSexyZoneのライブを見たお母さんの様子を送ってくださった
メールをご紹介しました。ファンのみなさんが、誰かを連れてきてくれて、その誰かがファンになってくれるって本当にうれしいことですね。
それだけ、SexyZoneの曲も、素晴らしいということなんですが、
勝利くんによるとアルバム「PAGES」は「どの場所でかけてもいい音楽だな~」と思ってもらえるように作ったとのこと。伝わっていますね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そして、令和最初の「VICTORY ROADS」の曲セレクトに関して。
1曲目は、知っている人は知っているという
ボビー・ダーリンさんの「マック・ザ・ナイフ」をセレクト。
ジャニーズにもゆかりのある曲としてオンエアしてくれました。
ちゃんと「令和最初」の放送を考えてくれてました。

さらに、ジャニーズセレクトも、関ジャニ∞の中から、令和1発目にふさわしい
セレクト。令和・・・令和・・・「浪速いろは節」をお届け。

3曲目もね・・・。SexyZoneの「SexyZone」

完璧な令和セレクトでした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
食通勝利シーズン2「第15回」の食材は「だし」

今回は、勝利くんの舌を試す「超高級つゆ」。
「超高級つゆ」と「ふつうのつゆ」を見分けることができるのかにチャレンジ。

その主役は「茅乃舎」のつゆ。
茅乃舎の母体は、久原本家という調味料・食品会社。その起源は明治26年です。福岡の久原村に開いた、小さな醤油蔵から始まりました。それから120年あまりに渡り、福岡の地で様々な調味料を作り続けています。そして、素材にかける時間と手間を何よりに大事にした、スローフードレストラン「茅乃舎」がスタート。このレストランを訪れるお客様からご家庭でも同じ味を作りたいという声から、家庭用に使いやすい形で作ったのが、化学調味料、保存料無添加の茅乃舎の調味料シリーズです。

「茅乃舎つゆ」は、国産の厳選素材のうまみが際立つ濃縮タイプの万能調味料です。500ml。972円。

こちらを、スーパーで購入したストレートな「そうめんつゆ」500ml 170円のものと食べ比べていただきました。

ただし・・・このつゆの食べ比べに使用したのは「そうめん」
「令和」最初の放送ということで、そうめんの最高級品「播州手延べ素麺 揖保乃糸 三神(さんしん)」をご用意しました。「上級」は太さが0.70~0.90㎜であるのに比べ、 『三神』は0.55~0.60㎜と細めです!

その結果は・・・ちょっと途中悩んで、たくさん、そうめん食べていましたが
大正解。少し、つゆがしょっぱかったみたいですが、でも、当たったから許してください。

アップが・・・遅くなって申し訳ありませんでした。

 

 

4月26日 #恋神様は誰? #VICTORYROADS

2019/4/26 UP!

#VICTORYROADS

今週、聞けた、見れた勝利くん!

☆リスナーの方に、ツアーの限定チャーム(ストラップ)について。というわけで、グッズデザインの秘話。会議には参加しているようですが・・・(笑)
☆キーちゃんチャームが可愛いと言われてました。
☆お風呂で聞くミスチル。
☆新コーナー「ビートルマニア」は親子でも聞けて、好評らしい。
☆セクチャン(SexyZone CHANNEL)のDVDを気になる彼にお見舞いとして貸して、距離をつめ付き合って2年半。彼を初めて両親に紹介!そして、彼にとっての初コンサートもまもなく・・・という、とても素敵なメッセージも
いただきました。勝利くんは、ケンティ=ケンティ―ナに「恋神様」の座を譲っていましたが、勝利くんだってきっかけですよね~。5人じゃなきゃ、ダメだったわけです。照れてたような気がするのはスタッフだけでしょうか?
☆そして、今週末は、新潟でツアーということで、
新潟県のラジオネームみぃにゃんの情報。
新潟へ行かれるみなさん、参考になったのではないでしょうか?
「タレかつ丼」「へぎそば」「イタリアン(お店はみかづき)」などなど。。。 新潟のブランド米は最高ということで。たまたま新潟と縁があったので、#VICTORYROADS に掲載しました。ツアーの帰りにでもどうぞ。

PS~交通機関の都合で遅れている方もいるかも・・・。
気を付けて向かってくださいね。

そして、4月28日(日)は、アオハルTVもありますね。
楽しいゴールデンウィークを!

 

4月19日 #食通勝利 #ごちそうさば #西畑大吾 

2019/4/19 UP!

#VICTORYROADS

4月19日の聞けた!見れた!勝利くん。

☆22才のAB男子 だいちゅんくんに惑わされる。
☆実は、なにわ男子、西畑大吾くんからの本当のメールでした。
☆だいちゅんという名前は勝利くんが、17才ぐらいのときに大吾くんにつけたあだ名でした。
☆ちなみに大吾くんは、車でラジオを聴き、咀嚼音を聞いたときになんともいえない気持ちになったそうです(笑)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

食通勝利シーズン2「第14回」の食材は「超高級サバ缶」

サバといえば、注目はDHA(ドコサヘキサエン酸)です。脳や神経の機能を活性化させる働きがあると言われている成分です。また、不飽和脂肪酸の一種であるEPA(エイコサペンタエン酸)は、血液をサラサラにする働きがあり、血管を柔らかくする効果や、ガン予防、ダイエット効果なども期待されています。さらに、ビタミン類では、ビタミンB6やB2、骨や歯の健康的な発育に欠かせないビタミンDも含まれているんです。そんなサバ。予約しないと手にはいらない超高級サバ缶が今回の食材。「No.38(ナンバー・サーティエイト)」こちらは、大阪市西区の広告制作会社アバランチが開発したサバ缶ブランド。3缶セットで、税込3,780円。「人それぞれが持つテーマ曲“ナンバー”のように身近な存在でいたい」という思いを『No.(ナンバー)』という言葉に。そして、“サバ”を数字の『38』で表記することで、世界中の方に覚えていただけるようにと。
1缶 1296円で、3缶セットで予約すると、クールでかっこいいBOXに入ってきます。

 
実は、3缶とも味が違うんです。1缶ずつの購入もできますし、
その箱もオシャレです。完売すると予約制となるのですが、時期によっては、1ヶ月ほど待つことも。
今回は、「No38」のサバ缶 1缶 税込1296円と、
税込 213円のサバ缶を食べ比べました。



さあ、どっちでしょうか?
正解は・・・「A」

勝利くん、見事に正解しました。
当たった瞬間。「当たっちゃった・・」といっていました。

ふたを開けたら、ごちそうさば・・・でした(笑)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今週の勝利くんのセレクト
M1 ジェラス・ガイ / ジョン・レノン
M2 ゼンゼンカンケイナイ /Sexy Zone

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

聞き逃した方は、radikoのタイムフリーで。
26日、27時まで・・・。

VICTORY ROADS | bayfm78 | 2019/04/19/金  21:30-22:00  http://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20190419213000
(関東以外の方は、radikoプレミアムに入らないと聞くことができません)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

1 103 104 105 106 107 108 109 110 111 152
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
    MONTH